No. 【愛知県稲沢市】設備・FAエンジニア<自働化物流倉庫におけるファクトリーオートメーション推進
- 正社員
- メーカー
勤務地 | 愛知県 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 ※メンバー・担当リーダー:上記年収は月30時間の残業代が含まれています。月30時間を超える残業代は別途支給。 ※管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。 |
職務内容 | ■組織ミッション: 確実短納期出荷を通じて、製造業顧客の調達効率化に貢献します。 ・差別化が難しい業態に対して、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、荷姿、伝票種類など)を乗せる ・多種多様な商品群、業務量波動が大きいサービスモデルのなかで、確実短納期とコスト競争力を追求し続ける ■チームミッション: 当社のコアコンピタンスでもある確実短納期を支えるのが物流であり、物流と設備(自働倉庫)の安定稼動は切り離せません。設備側から物流を支え、当社のコアコンピタンスを守り、発展・進化させていくことがミッションです。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 当センターはグループの物流基盤モデルとなるセンターと位置づけており、最新鋭の立体自動倉庫及び倉庫管理システムが備わっています。安定操業と改善・効率化の追及により物流を縁の下から支える少数精鋭の組織です。 ■担当業務内容: (1)設備管理・機械保全:40% 倉庫管理システム(WMS)と連動した自動化設備の安定稼働を実現 ・自動化設備の運転管理・監視 ?WMSとの連携確認と設備コントロール ?定期的なパトロールによる設備状態の確認 ・保全・メンテナンス: ?定期的な点検、清掃、潤滑を実施 ?予防保全計画に基づき、部品交換や修理を実施 ・トラブルシューティング: ?トラブル発生時には、迅速な対応を行い、業務停止影響を最小限に抑える (2)業務標準化ならびに効率化:30% 設備の稼働率向上とコスト削減を目指し、設備管理業務の標準化・効率化を推進 ・設備の現状分析と課題抽出 ?保全データの収集・分析を行い、設備の稼働状況を把握 ?故障原因の究明し、根本的な対策を講じる ?改善提案を具体的に策定し、実行に移す ・標準作業手順書の作成・改訂 ・協力会社との連携 ?協力会社との連携を強化し、業務分担を最適化することで、コスト削減と効率向上を両立させる (3)組織運営・業務改善:30% 設備エンジニアとして、センター業務効率化に向けた計画構築と改善実行 ・庫内作業の効率化・改善 ?カウンター部門の要望をキャッチアップし、改善計画を策定 ?設備の設計開発または改修を行い作業効率を最大化 ?RPA導入による間接業務の効率化、人的ミスの削減 ・データに基づいた問題解決 ?KPI/PIの可視化を通じて、オペレーション部門への課題を提示 ?新たな機器やツールを導入することで改善に必要な情報を取得し具体的な改善へ繋げる ■仕事のやりがい: 当社にとって基幹業務である物流を支える設備の改善/保守/運用を通じて業務とビジネスの双方の理解を深めることができます。 弊社では、「挑戦」することを強く後押しする文化があり、かつ変化させることに対しても協力的な社風となります。よって、新たなことにチャレンジしたい!改善を重ねて職場を良くしていきたい!など、プロアクティブ思考の方については、特に成長できる環境となり、日々、やりがいと達成感をダイレクトに感じられる職場となっています。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス: 入社後は、組織活動の中で設備安定化と業務効率化改善を通じて業務能力の向上に注力。リソースを調整しつつ、継続的に様々なプロジェクトにも参画し、エンジニア力とビジネスパーソン能力の向上を図る。結果、エンジニア部門のリーダーとして、組織をリードしていくことを想定。 【業務内容の変更範囲:会社の定める業務】 |
職務内容 | ■組織ミッション: 確実短納期出荷を通じて、製造業顧客の調達効率化に貢献します。 ・差別化が難しい業態に対して、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、荷姿、伝票種類など)を乗せる ・多種多様... |
必要な経験・能力 | <必須要件> いずれか1つあてはまる方 ・PLC制御を用いた装置制御・改善のご経験 ・生産や物流拠点における設備メンテナンスおよびトラブル対応のご経験 ・Excel・Accessを使った生産や物流現場のシステム、ツール開発のご経験 ※単なる既存設備の維持・管理だけでなく、改善や新規開発の提案および実行が出来る方を求めております。 <歓迎要件> ・WCS・PLCに関する知識、ご経験 ・自動倉庫、マテハン機器運用のご経験 ・メンテナンス知識の指導・教育経験 ・物流企業での設備導入のご経験 ・機会保全技能士 ・保全技能士 ・電気工事士(第1種又は2種) |
必要な経験・能力 | <必須要件> いずれか1つあてはまる方 ・PLC制御を用いた装置制御・改善のご経験 ・生産や物流拠点における設備メンテナンスおよびトラブル対応のご経験 ・Excel・Accessを使った生産や物流現場... |
No. 【東京本社】環境サステナビリテイ対応(特にGHG/脱炭素関連)※管理職候補
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1250万円 ※上記年収は月30時間の残業代が含まれています。月30時間を超える残業代は別途支給。 |
職務内容 | ■組織ミッション: お客様、投資家、行政などステークホルダーからのサステナビリテイ要請に対し、最適な対応方針を策定し、グループ全体への落し込みや計画の旗振り(推進)を行なう。 社会的要請に対応する形で各ステークホルダーの信頼を強化する。(結果的に当社の持続的成長、企業価値増大にも貢献) ■担当業務内容: 1.サステナビリテイ/ESG評価機関(例、EcoVadis、CDP、MSCI、ISS、Sustainalyticsなど)の評価基準や特徴を整理し、評価更新(年1-3回)に対し、当社が最適に対応する為の企業アクションや情報開示を整理し、経営トップに報告・提案する。又、各評価機関とのコミュニケ―ションや質問票の回答入力の実行窓口/取りまとめを担う。:70% 2.サプライチェーンに対し、ミスミグループの「サスティナブル調達ガイドライン」をしっかり浸透し、必要な情報提供や状況確認を行い、「サプライチェーンを含めた企業活動全体のサステナビリテイ」を向上させる。:20% 3.上記以外のサステナビリテイ・環境対応の業務:10% 【変更の範囲:会社の定める業務】 |
職務内容 | ■組織ミッション: お客様、投資家、行政などステークホルダーからのサステナビリテイ要請に対し、最適な対応方針を策定し、グループ全体への落し込みや計画の旗振り(推進)を行なう。 社会的要請に対応する形で... |
必要な経験・能力 | ■必須要件 <経験> 1.企業におけるサステナビリテイ/ESG評価機関対応の業務経験 2.投資家向けの企業評価機関対応の業務経験 3.組織マネジメントの経験(大小問わず) ⇒ 1~2は "or条件"、3は必須 <知識・スキル> 1. 企業における環境又は省エネ関連の基礎知識 (「環境の知識」or「省エネの知識」) 2. 社内調整の為のコミュニケーション力 3. 1つの考え方にとらわれない柔軟性 4. ビジネス英語力(参考値:TOEIC700点以上) 5. 基本的なExcel処理能力(例えば VLookUp機能程度が使えること) ⇒1~5は”and条件” ■歓迎要件 <経験> 1.サステナビリテイ/ESG評価機関(例、EcoVadis、CDP、MSCI、Sustainalyticsなど)の対応業務の経験 2.投資家や投資評価機関の対応業務の経験 ⇒ 1~2は "or条件" <知識・スキル> サステナビリテイ/ESG評価機関(例、EcoVadis、CDP、MSCI、Sustainalyticsなど)や投資家が、「企業のサステナビリテイに何を求めるか」、「どういう情報を提供すれば良いかの勘所」の知見がある点 |
必要な経験・能力 | ■必須要件 <経験> 1.企業におけるサステナビリテイ/ESG評価機関対応の業務経験 2.投資家向けの企業評価機関対応の業務経験 3.組織マネジメントの経験(大小問わず) ⇒ 1~2は "or条件"、... |
No. 【東京本社】UXリサーチ、業務プロセス分析(製造DX:ナレッジ・アーキテクト)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 510万円 〜 1460万円 ┗基本給と賞与を含む。 ※月20時間残業した場合の想定年収…560万円~1,460万円 |
職務内容 | 【業務内容】 製造または業務におけるナレッジを抽出し、分析する業務をお任せします。特に作業現場においては様々な暗黙知が潜んでおり、急ピッチで業務標準化を推進していく一方、それらに対する様々な手段・手法も検討し、必要に応じて企画・開発を実施して頂きます。また同じチームで推進しているデジタルツイン・システムとも密に連携をし、総合的なナレッジのフレームワークを一緒に開発して頂きます。既に作業現場の要素作業については分析が始まっており、チーム一丸となって、アジャイル的な業務推進を図りつつプロジェクトを前進させています。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 ナレッジ・マネジメントを基軸にして、様々な現場改善をテクノロジーを用いて実施し、まずはスモールスタートから多くの課題に挑戦していただきます。また、希望があれば製造DXの枠にとらわれず製造現場の改善コンテンツの製作やデータ分析に関わることも可能です。 まだチームも立ち上がり時期なため、様々なスコープ範囲からご自身の得意分野を活かしたキャリアアップが望める環境にあります。 とにかく新しい技術や、新しい手法をトライアル的にアジャイルで実施していき、何事にも挑戦できるカルチャーがあります。 |
職務内容 | 【業務内容】 製造または業務におけるナレッジを抽出し、分析する業務をお任せします。特に作業現場においては様々な暗黙知が潜んでおり、急ピッチで業務標準化を推進していく一方、それらに対する様々な手段・手法... |
必要な経験・能力 | <必須要件> スキル及び、今までのご経験や知見において、以下の要件いずれかを必須事項とします。 ・サービスデザインにおいてのUXリサーチ、UXデザイン業務(業務プロセスやコンテクストの分析と見える化など) ・製造現場における作業工程の設計・計画、及び作業の分析や作業標準業務 ・コンサルティング会社における業務調査、分析業務 ※一般的なWeb開発のようなワイヤーありきの業務設計というよりは、サービスデザインの領域に近いユーザストーリーやコンテスト設計の趣が強いです。 <歓迎要件> ■以下のいずれかの経験があれば、歓迎します。 ・ワークショップの設計とファシリテート ・プロジェクトマネージメント(システム開発系だと尚良)のご経験 ・生産・製造技術管理に関わる業務経験 ・最新テクノロジーを扱った業務改善経験 ・製造現場の生産技術業務の経験 ・Web制作におけるUX・UIデザイン業務のご経験 ■TOEIC600点以上 <使用アプリケーション> Figma、Adobe製品、人間中心設計スペシャリスト、人間中心設計専門家 ※使用経験は必須ではありません |
必要な経験・能力 | <必須要件> スキル及び、今までのご経験や知見において、以下の要件いずれかを必須事項とします。 ・サービスデザインにおいてのUXリサーチ、UXデザイン業務(業務プロセスやコンテクストの分析と見える化な... |
No. 【東京本社】データ利活用運用組織の立ち上げ・整備・企画
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1010万円 ┗基本給と賞与を含む。 ※月20時間残業した場合の想定年収…660万円~1,010万円 |
職務内容 | 【業務内容】 具体的には以下の業務を取り組んでいただきます。 ■データ利活用の運用組織の立ち上げ ・グループ内でのデータ利活用促進の戦略の企画立案 ・既存規定やルールなどを改善する仕組みづくり ■データ利活用促進のためのルール整備と仕組みづくり ・各種データの利用及び保管ルールの整備 ・各種データ品質を維持する仕組みづくり ■データ利活用の風土醸成 ・事業部でのデータ利活用のユースケース化と全体周知の仕組みづくり ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 ミッションベースでプロジェクト単位での仕事をするため、柔軟に希望を踏まえながら経験を積むことができます。 ご入社後は、まずデータマネジメントの企画立案・運用推進を行なっていただき、その後、希望に応じてより専門的なキャリアを歩んでいただきたいと考えています。 |
職務内容 | 【業務内容】 具体的には以下の業務を取り組んでいただきます。 ■データ利活用の運用組織の立ち上げ ・グループ内でのデータ利活用促進の戦略の企画立案 ・既存規定やルールなどを改善する仕組みづくり ■デー... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 以下いずれかのご経験がある方。 ・データマネジメントやデータガバナンスの実務経験 ・コミュニティー、事務局、委員会など会社を横断した組織の立ち上げや運用に関わった経験 ・個人情報保護法やGDPRなどのデータ関連法令の知識・経験 ・データポリシーその他全社にわたるルール、ポリシーの策定、展開の実務経験 ・データ、テクノロジー系の法令・規制のトレンドの調査、分析、分析に基づく施策の策定等の実務経験 <歓迎要件> 以下のいずれかの経験があれば歓迎です。 ・クラウドデータ基盤の企画、運用経験 ・データに関する法令等の知識(日本、海外) ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上) <使用アプリケーション> ・システム部門で、Denodo、Snowflakeを利用したデータ基盤を構築中 ・クラウドプラットフォームとしては、AWSやGCPを利用 |
必要な経験・能力 | <必須要件> 以下いずれかのご経験がある方。 ・データマネジメントやデータガバナンスの実務経験 ・コミュニティー、事務局、委員会など会社を横断した組織の立ち上げや運用に関わった経験 ・個人情報保護法や... |
No. 【東京本社】コミュニケーションデザイナー
- 正社員
- メーカー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 510万円 〜 910万円 ┗基本給と賞与を含む。 ※月20時間残業した場合の想定年収…560万円~910万円 ■想定基本給:25.4万円~42.3万円 |
職務内容 | 【業務内容】 本ポジションはコミュニケーションデザイナーとして各事業部やサービスにおける課題を解決する、または新しい価値を創造する、ユーザーコミュニケーションのコンセプト設計~クリエイティブ制作業務を担っていただきます。 顧客体験を中心に業界の原理原則・社会トレンド・企業文化など様々な情報を統合した意思決定が必要になります。本ポジションは、そのような状況下で複雑な問題をリフレームし、本社および各事業部の想いに寄り添いながら取るべき事業戦略を導きます。 コンセプトを描くだけでなく、より本質的な価値を追求するためにアイデアを具現化することも役割の1つです。具体と抽象、を行き来しながら、各事業分と向き合い、繰り返し検証することで事業の成功確度を高めることがミッションとなります。 ・各事業部やサービスとユーザーをつなぐあらゆるコミュニケーションにおける、一貫性のある戦略・コンセプトの設計 ・戦略やコンセプトに沿ったデジタル・非デジタル領域のコミュニケーションプランの設計 ・具体のクリエイティブのビジュアルデザインやアートディレクション ・上記におけるクイックなプロトタイピング/仮説検証による各事業部との合意形成 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 チームは固定ではなくプロジェクトごとに組成され、知見の異なるメンバー間での切磋琢磨や、新しいチャレンジを促しています。 また表層のデザインではなく、「課題解決・価値創造の手段としてのデザイン」を提供するため、各事業部のビジネスに関するリサーチを徹底的に行い、戦略・要件フェーズから設計し、意思決定者と議論しながら伴走します。プロジェクトごとに、さまざまな業界のビジネス知識・デザイン経験を得られます。 |
職務内容 | 【業務内容】 本ポジションはコミュニケーションデザイナーとして各事業部やサービスにおける課題を解決する、または新しい価値を創造する、ユーザーコミュニケーションのコンセプト設計~クリエイティブ制作業務を... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ■デザイン制作会社・事業会社のいずれかで計5年以上のデザイナー経験、もしくはアートディレクション経験(ブランディングデザイン、グラフィックデザイン、UI/UXデザイン、サービスデザイン、エディトリアルデザイン、プロダクトデザイン、プリントデザイン、環境デザインなど) ■制作業務で取り扱う事象の抽象化・構造化など論理的/言語的処理力 ■クライアント(自社サービスの場合は社内メンバーも含む)への企画書/提案書作成、プレゼンテーションスキル ■見た目や美しさだけでなく、事業における課題解決や新しい価値創造へのこだわり ■AdobePhotoshop、Illustrator等各種デザインツールを使用した制作経験・スキル <歓迎要件> ■事業・サービス・プロダクトの新規立ち上げやフルリニューアルをクリエイティブ面からリードした経験 ■オフラインとオンラインを融合したコミュニケーションデザイン経験(OMO) ■経営者、事業責任者、プロダクトオーナーなどの意思決定者との折衝経験 ■マーケティング・カスタマーサクセスの専門的な知識 ■TOEIC500点以上 <使用アプリケーション> ■デザイン作成:AdobeCreativeCloudなど ■資料作成:PowerPoint、Googleスライドなど ■チームコミュニケーション:Slack、GoogleMeetなど |
必要な経験・能力 | <必須要件> ■デザイン制作会社・事業会社のいずれかで計5年以上のデザイナー経験、もしくはアートディレクション経験(ブランディングデザイン、グラフィックデザイン、UI/UXデザイン、サービスデザイン、... |
No. 【東京本社】全社品質保証活動の企画・運営・業務改善
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1010万円 ┗基本給と賞与を含む。 ※月20時間残業した場合の想定年収…770万円~1010万円 |
職務内容 | 本部署は、当社の製品に対する品質保証の全社の取り決めや、品質力向上に向けた啓蒙活動など、全社の品質力向上を担う部署になります。 全社方針の取り決めから、各カンパニー(部署)への展開、品質改善教育、規定の制定後のモニタリング、問題解決支援やデータ活用まで、一気通貫で取り組んでおります。そのため、これまでの品質保証のご経験を活かして、全社の品質力向上に寄与できる環境です。 一連の流れの中で、いずれかの業務を担っていただきます。各業務の中で、実際に工場等の国内・海外の拠点を訪問し、品質保証の責任者とも連携をいただきます。 ■品質方針および全社共通規程の制定と運用 ⇒新たな規定の制定、既存の規定の改善 (例) ・全社共通の品質基本方針 ・設計開発における品質向上のためのデザインレビュー規定 ■品質保証システムの企画・評価・情報発信 1)全社品質保証活動の事務局運営、各社の支援 2)品質マネジメントシステムの調査、情報発信 3)全社共通の評価基準の制定と評価、支援 4)品質に関する社内、社外からの情報収集、未然防止活動 5)品質人材の教育・育成 6)社内社外への情報発信 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 製造業の品質保証・品質管理の知識と経験がある方は、ぜひご応募いただき、わたしたちの「ありたい姿」の実現にぜひ貢献してください。入社後は、全社品質保証活動の企画・運営・業務改善支援に従事頂くことを想定しています。また、将来は品質保証のスペシャリストやマネージャーとしてご活躍いただけることを期待しています。 当面は当部門において業務の遂行していただくため、異動・転勤の予定はありません。 国内、海外グループ会社各拠点への出張が年に数回あります。 |
職務内容 | 本部署は、当社の製品に対する品質保証の全社の取り決めや、品質力向上に向けた啓蒙活動など、全社の品質力向上を担う部署になります。 全社方針の取り決めから、各カンパニー(部署)への展開、品質改善教育、規定... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ■加工組立製造業における品質保証(事務および技術指導、現場品質管理・検査を除く)の業務経験5年以上 ⇒製品群例:輸送用機器(自動車関連など)、機械器具製造(重工業、産業機械、建設機械など)、産業用電気機械(原動機、電動機など)、環境装置(廃棄物処理など)。 ■下記のうちいずれか必須 ・各種QC手法(QC7つ道具・新QC7つ道具、なぜなぜ分析、シックスシグマ、SQC、品質リスクマネジメントなど) ・デザインレビュー、FTA、FMEA、各種信頼性工学 ・リーン生産、生産プロセスのカイゼン支援 ・データ分析・データサイエンスに興味のある方 ・品質管理検定やIE(インドストリアルエンジニアリング)などの資格 ・品質マネジメントシステムの取得維持の受審対応 などいずれかのご経験や専門スキルをお持ちの方のご応募をお待ちしています。 <歓迎要件> ・TOEIC400点以上 <使用アプリケーション> ・Word、Excel、PowerPoint(資料作成、データ分析) ・Google系システム(メール、ドキュメント作成等) ・Zoom、Meet |
必要な経験・能力 | <必須要件> ■加工組立製造業における品質保証(事務および技術指導、現場品質管理・検査を除く)の業務経験5年以上 ⇒製品群例:輸送用機器(自動車関連など)、機械器具製造(重工業、産業機械、建設機械など... |
No. 【神奈川県藤沢市】海外グループ会社の生産支援(ライン立ち上げ・生産能力向上企画立案など)
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 950万円 〜 1330万円 ┗基本給と賞与を含む 残業手当:固定時間外手当20時間分(6.0万円~7.6万円)を支給し、超過分は都度支給 ※管理監督者採用の場合は支給無し |
職務内容 | 【業務内容】 ポンプを生産する海外グループ会社の生産支援役として、以下の業務を担当して頂きます。 ・新規生産ラインの立ち上げ支援 ・生産能力向上に向けた企画立案と支援 ・生産技術/製造技術のノウハウ蓄積と指導 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 業務に慣れた段階でマネージャー(課長)としての活躍を期待しています。 |
職務内容 | 【業務内容】 ポンプを生産する海外グループ会社の生産支援役として、以下の業務を担当して頂きます。 ・新規生産ラインの立ち上げ支援 ・生産能力向上に向けた企画立案と支援 ・生産技術/製造技術のノウハウ蓄... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 以下いずれも必須 ・生産革新活動:TPSに基づく工場内外物流、生産工程の改善経験がある方 ・ネイティブと必要なビジネス会話が可能な英語力(TOEIC0700点以上) <歓迎要件> ・AI、DX、IoTいずれかの導入経験がある方 ・製造実行システム(MES)立ち上げ、導入経験がある方 ・海外との実務または海外赴任経験がある方 <使用アプリケーション> ・MicrosoftOffice |
必要な経験・能力 | <必須要件> 以下いずれも必須 ・生産革新活動:TPSに基づく工場内外物流、生産工程の改善経験がある方 ・ネイティブと必要なビジネス会話が可能な英語力(TOEIC0700点以上) <歓迎要件> ・A... |
No. 【東京本社】国内法人営業(環境ビジネス分野)
- 正社員
- メーカー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 560万円 〜 850万円 ┗基本給と賞与を含む ※月20時間残業した場合 想定年収:510万円~770万円 想定基本給:25.4万円~38.2万円 |
職務内容 | 【業務内容】 ・当社が納入したごみ処理施設やバイオマス発電プラントのアフターサービス営業 ・地方自治体や民間企業からごみ処理施設やバイオマス発電プラントを新規に受注する営業 定期的な顧客への営業、情報収集、見積作成(社内への見積展開、取りまとめ)、提案書作成、価格交渉、契約折衝がメインの業務となります。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 入社後、まずはアフターサービス営業(~数十億円規模)を経験していただき、新規受注営業(数百億円規模のプロジェクト)をご担当いただく予定です。 |
職務内容 | 【業務内容】 ・当社が納入したごみ処理施設やバイオマス発電プラントのアフターサービス営業 ・地方自治体や民間企業からごみ処理施設やバイオマス発電プラントを新規に受注する営業 定期的な顧客への営業、情報... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・プラント業界、ゼネコン業界、機械メーカー、商社、コンサルタントで営業経験がある方 <歓迎要件> ・地方自治体への営業経験がある方 ・PFI・PPP事業における提案営業経験のある方 ・ビジネス英語習得者 ・TOEIC600点以 <使用アプリケーション> ・EXCEL、WORD、POWERPOINT及び同等アプリケーション |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・プラント業界、ゼネコン業界、機械メーカー、商社、コンサルタントで営業経験がある方 <歓迎要件> ・地方自治体への営業経験がある方 ・PFI・PPP事業における提案営業経験のある方 ・... |
No. おやつ製造メーカーの物流/出荷メンバー ※未経験歓迎
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 300万円 〜 400万円 月給:250,000円?334,000円 基本給:189,200円?252,700円 固定時間外手当:57,900円?77,400円 固定深夜手当:2,900円?3,900円 |
職務内容 | <具体的には> ◆お菓子のピッキング、出荷作業 ◆商品整理、棚卸し、在庫管理 ◆スタッフ採用、教育 ◆スタッフの指示だし ◆スタッフ(15~20名、30~50代女性がメイン)のシフトや業務管理 ◆卸、法人企業のオーダーに合わせた対応、各社ごとにオーダーが異なるため、法人営業担当と連携しながら、対応いただきます。 【雇入れ直後】職務内容に記載のある業務内容 【変更の範囲】会社の定める業務 <入社後のキャリアイメージ> まずは物流/出荷フロアの責任者の指示を仰ぎながら、現場に慣れていただきます。 その後、現場リーダーとして2つある出荷フロアで、1つのフロアリーダーとして担当いただきます。 各フロアでの業務の違い、リーダーとして担うべき業務をご経験後、ゆくゆくはフロアの責任者をお任せできるように成長いただきたいです。 経験豊富な物流/出荷フロアの責任者がおりますので、共に成長していきましょう。他メンバーもフォローしますので、安心してください。 |
職務内容 | <具体的には> ◆お菓子のピッキング、出荷作業 ◆商品整理、棚卸し、在庫管理 ◆スタッフ採用、教育 ◆スタッフの指示だし ◆スタッフ(15~20名、30~50代女性がメイン)のシフトや業務管理 ◆卸、... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・基本的なPC操作が出来る方 <歓迎要件> ・物流倉庫、出荷業務のご経験をお持ちの方 ・リーダー経験をお持ちの方(アルバイトリーダー、派遣リーダー等も歓迎) ・ITリテラシーをお持ちの方(スプレッドシート、自社システム管理画面を利用するため) |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・基本的なPC操作が出来る方 <歓迎要件> ・物流倉庫、出荷業務のご経験をお持ちの方 ・リーダー経験をお持ちの方(アルバイトリーダー、派遣リーダー等も歓迎) ・ITリテラシーをお持ちの... |
No. 【東京本社】ファインケミカル(農薬原体、中間体・スペシャリティケミカル)SPC(PM)・技術マーケティング職
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
職務内容 | ■農薬原薬・中間体・スペシャリティケミカルの開発・生産受託(CDMO)ビジネスにおける、新規受託案件の開発・生産立ち上げのプロジェクトマネジメント(開発部門、製造部門と連携・調整業務) ■農薬・スペシャリティケミカルのCDMOビジネスの戦略立案 |
職務内容 | ■農薬原薬・中間体・スペシャリティケミカルの開発・生産受託(CDMO)ビジネスにおける、新規受託案件の開発・生産立ち上げのプロジェクトマネジメント(開発部門、製造部門と連携・調整業務) ■農薬・スペシ... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・有機化学系の修士課程以上を卒業 ・農薬・製薬・化学業界での研究開発経験および対外折衝経験(技術営業含む) ・英語を用いた交渉経験 ・TOEICスコア750以上 <歓迎要件> ・国内外市場でのマーケティング経験 ・生産技術業務の経験 ・TOEIC850以上 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・有機化学系の修士課程以上を卒業 ・農薬・製薬・化学業界での研究開発経験および対外折衝経験(技術営業含む) ・英語を用いた交渉経験 ・TOEICスコア750以上 <歓迎要件> ・国内外... |
No. 【東京本社】合成医薬、バイオ医薬製造に係る環境安全・化学物質安全並びに関連規制対応業務
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
職務内容 | ■主担当業務: ライフサイエンスカンパニーに関連する環境安全保安G業務対応、及び、信頼性保証部関連業務。 ・新規化学物質届出関連業務(化審法、労安法)、プロセス安全、化学物質の毒性・安全性評価、SDS作成、バイオ関連法規制対応、病原体等安全管理(Pathogensafety/Biosafety)、遺伝子組換体の管理と拡散防止規制対応、安全保障貿易管理他 ・国内外生産拠点とのコミュニケーション、安全・環境監査 これらの業務の中からキャリア、適性や能力に応じ幾つかを担当 ■兼務担当業務: 化学品カンパニー環境安全保安統括グループと兼務を想定 |
職務内容 | ■主担当業務: ライフサイエンスカンパニーに関連する環境安全保安G業務対応、及び、信頼性保証部関連業務。 ・新規化学物質届出関連業務(化審法、労安法)、プロセス安全、化学物質の毒性・安全性評価、SDS... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・化学系、有機化学系、化学工学系、生物学系、微生物学系、薬学系、農学系、医学系、獣医学系、又はこれらに関連する学科系統を履修 ・工場、研究所での製造もしくは開発研究における業務経験があること ・海外を含む関連部署との調整・折衝ができるコミュニケーション能力があること ・プロセス化学、化学物質管理(新規化学物質届出業務や関連法規制対応、安全保障貿易管理、化学物質の安全性評価、バイオ関連法規制、遺伝子組換体の管理と拡散防止規制等のいずれか)を推進する業務の実務経験 ・TOEICスコア600以上(ビジネスでの使用経験があると良い) <歓迎要件> ・毒性学の専門 ・医薬品関係の業務経験があること ・上記必須条件にある関連規制の複数の規制対応経験者 ・医薬品関係・高薬理活性物質の規制対応関連業務(カテゴリー3以上の物質の取り扱い経験があれば尚良い) ・安全管理、プロセス安全、化学物質管理、SDSの知識・経験を有すること ・貿易管理関連業務の実務経験者 ・TOEIC700以上 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・化学系、有機化学系、化学工学系、生物学系、微生物学系、薬学系、農学系、医学系、獣医学系、又はこれらに関連する学科系統を履修 ・工場、研究所での製造もしくは開発研究における業務経験がある... |
No. 【千葉県市原市】合成医薬、バイオ医薬製造に係る環境安全・化学物質安全並びに関連規制対応業務
勤務地 | 千葉県 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
職務内容 | ■主担当業務: ライフサイエンスカンパニーに関連する環境安全保安G業務対応、及び、信頼性保証部関連業務。 ・新規化学物質届出関連業務(化審法、労安法)、プロセス安全、化学物質の毒性・安全性評価、SDS作成、バイオ関連法規制対応、病原体等安全管理(Pathogensafety/Biosafety)、遺伝子組換体の管理と拡散防止規制対応、安全保障貿易管理他 ・国内外生産拠点とのコミュニケーション、安全・環境監査 これらの業務の中からキャリア、適性や能力に応じ幾つかを担当 ■兼務担当業務: 化学品カンパニー環境安全保安統括グループと兼務を想定 |
職務内容 | ■主担当業務: ライフサイエンスカンパニーに関連する環境安全保安G業務対応、及び、信頼性保証部関連業務。 ・新規化学物質届出関連業務(化審法、労安法)、プロセス安全、化学物質の毒性・安全性評価、SDS... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・化学系、有機化学系、化学工学系、生物学系、微生物学系、薬学系、農学系、医学系、獣医学系、又はこれらに関連する学科系統を履修 ・工場、研究所での製造もしくは開発研究における業務経験があること ・海外を含む関連部署との調整・折衝ができるコミュニケーション能力があること ・プロセス化学、化学物質管理(新規化学物質届出業務や関連法規制対応、安全保障貿易管理、化学物質の安全性評価、バイオ関連法規制、遺伝子組換体の管理と拡散防止規制等のいずれか)を推進する業務の実務経験 ・TOEICスコア600以上(ビジネスでの使用経験があると良い) <歓迎要件> ・毒性学の専門 ・医薬品関係の業務経験があること ・上記必須条件にある関連規制の複数の規制対応経験者 ・医薬品関係・高薬理活性物質の規制対応関連業務(カテゴリー3以上の物質の取り扱い経験があれば尚良い) ・安全管理、プロセス安全、化学物質管理、SDSの知識・経験を有すること ・貿易管理関連業務の実務経験者 ・TOEIC700以上 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・化学系、有機化学系、化学工学系、生物学系、微生物学系、薬学系、農学系、医学系、獣医学系、又はこれらに関連する学科系統を履修 ・工場、研究所での製造もしくは開発研究における業務経験がある... |
No. 【山形県米沢市】戦略事業モビリティ 車載カバーガラス事業 製造技術エンジニア
勤務地 | 山形県 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
職務内容 | ・当社の戦略事業”モビリティ”の中核事業である車載ガラス事業部の製造技術エンジニア職の募集です。 ・グローバルシェアトップクラスを誇る車載用カバーガラスの量産を行っている工場での勤務となります。 ・初任勤務地はグループ会社(※)を予定しており、そこで、【製造エンジニア】【製造現場管理】【生産性改善業務】【コスト管理業務】等を担当していただきます。 ・グループ会社での勤務はに最低4-5年程度を予定しており、その後のキャリアはコミュニケーションをとりながら決めていくこととなります。 ※入社時に三交代勤務実習あり(最長2か月程度を予定) |
職務内容 | ・当社の戦略事業”モビリティ”の中核事業である車載ガラス事業部の製造技術エンジニア職の募集です。 ・グローバルシェアトップクラスを誇る車載用カバーガラスの量産を行っている工場での勤務となります。 ・初... |
必要な経験・能力 | <必須条件> ・技術系大卒以上 ・製造業務経験者、もしくはメーカー経験者で製造業務希望者 <歓迎条件> ・製造現場管理経験者 |
必要な経験・能力 | <必須条件> ・技術系大卒以上 ・製造業務経験者、もしくはメーカー経験者で製造業務希望者 <歓迎条件> ・製造現場管理経験者... |
No. 【神奈川県藤沢市】工場総務担当(業務委託先管理/業務改善の企画立案・実行など)
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 770万円 〜 910万円 ┗基本給と賞与を含む。 ※月20時間残業した場合 想定年収:700万円~910万円 想定基本給:34.9万円~42.3万円 |
職務内容 | 【業務内容】 ・業務委託先の管理・見直し及び契約更新(警備、清掃、受付、植栽管理等) ・総務業務のBPO推進 ・事業所業務プロセスのDx化推進(入退場システム、AI搭載監視カメラ導入等) ・地域貢献および従業員向イベントの企画と実施 ・渉外業務 ・大規模災害時の事業継続計画策定・見直し(人の安全確保等の初動対応中心) ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 ご経験、年齢に応じて業務をお任せして育成を行い、将来的には適性に応じリーダーを担っていただくことを期待しています。 |
職務内容 | 【業務内容】 ・業務委託先の管理・見直し及び契約更新(警備、清掃、受付、植栽管理等) ・総務業務のBPO推進 ・事業所業務プロセスのDx化推進(入退場システム、AI搭載監視カメラ導入等) ・地域貢献お... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・製造業での総務経験 ・業務委託先など、社外関係者との折衝経験 <歓迎要件> ・業務改善に係る企画立案と実行、PDCAを回してブラッシュアップした経験や能力 ・業務委託先管理、契約更新、業務委託に係る仕様書作成、契約案作成の経験や能力 ・行政機関や近隣住民との折衝経験 ・総務以外の部門・職種経験 ・チームをまとめて業務を推進してきた経験 ・リスクマネジメントに係る業務経験 ・防火・防災管理者資格、第一種衛生管理者保有 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・製造業での総務経験 ・業務委託先など、社外関係者との折衝経験 <歓迎要件> ・業務改善に係る企画立案と実行、PDCAを回してブラッシュアップした経験や能力 ・業務委託先管理、契約更新... |
No. 【東京本社】国内税務担当
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 770万円 〜 1010万円 ┗基本給と賞与を含む。 ※月20時間残業した場合 想定年収:700万円~1,010万円 想定基本給:34.9万円~46.9万円 |
職務内容 | 【業務内容】 当社単体の法人税申告・およびそれに付随する様々な税務検討業務 国内グループの税務申告取りまとめ業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 国内法人税関連業務において主体的な役割を担当してもらいながら、数年後には税務部門のマネージャー、あるいはエキスパートとして、より高い役割を担ってもらうことを想定しています。 |
職務内容 | 【業務内容】 当社単体の法人税申告・およびそれに付随する様々な税務検討業務 国内グループの税務申告取りまとめ業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 国内法人税関連業務に... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・国内税務の従事経験 <歓迎要件> ・移転価格税制対応経験 ・海外展開している上場企業(製造業)において国際税務経験 ・税理士法人における国際税務経験 ・TOEIC600点以上 ・税理士資格(科目合格含む)あれば尚可 ・TKCソフトウエア使用経験あれば尚可 ・SAP使用経験あれば尚可 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・国内税務の従事経験 <歓迎要件> ・移転価格税制対応経験 ・海外展開している上場企業(製造業)において国際税務経験 ・税理士法人における国際税務経験 ・TOEIC600点以上 ・税理... |
No. 【神奈川県藤沢市】半導体製造装置(CMP等) のメインアカウント営業担当
- 正社員
- メーカー
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 770万円 〜 910万円 ※月20時間残業した場合 想定年収:700万円~910万円 ┗基本給と賞与を含む。 |
職務内容 | 【業務内容】 入社後、先輩社員に付き社内業務・顧客との仕事の進め方を一通り学んでいただいた後、担当顧客のメインアカウント営業として顧客および社内関係部署を牽引していただきたいと思っています。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 勤務地は藤沢事業所内となりますが、必要に応じて海外出張(1回数日~1週間程度/約2~3か月に1回程度)にも行っていただきます。メインアカウント営業として経験を積み、将来のマネージャーまたは場合によっては海外拠点への赴任の可能性もあります。 |
職務内容 | 【業務内容】 入社後、先輩社員に付き社内業務・顧客との仕事の進め方を一通り学んでいただいた後、担当顧客のメインアカウント営業として顧客および社内関係部署を牽引していただきたいと思っています。 ※変更... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・海外顧客営業経験(3年以上) ・英語を使ってのコミニュケーション能力(メール、会話等) ・洞察力、考察力を備え、自身で考え正しい行動が出来る方 ・コミュニケーション能力が高く、理解力が優れている方 ・協調性があり、広い視野を持てる方で、根気強い方 <歓迎要件> ・Excel,Powerpoint操作 ・中国語 ・TOEIC600点相以上 <使用アプリケーション> ・Word、Excel、PowerPoint(資料作成、データ分析) ・Google系システム(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド等) ・Zoom、Meet ・Salesforce |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・海外顧客営業経験(3年以上) ・英語を使ってのコミニュケーション能力(メール、会話等) ・洞察力、考察力を備え、自身で考え正しい行動が出来る方 ・コミュニケーション能力が高く、理解力が... |
No. 【愛知県名古屋市】法人営業職
- 正社員
- メーカー
勤務地 | 愛知県 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 800万円 |
職務内容 | 今回募集するポジションは弊社営業部の大阪営業所でのポジションとなります。受注増の実績および見込みに合わせ、更なる営業強化のため人員を募集します。インフラに関わるアクチュエータや、各種装置メーカーでのコア駆動部品となるジャッキ等を販売します。 【ビジョン】 ■日本一/世界一の歯車・歯車装置メーカーになる(当社全体) ■上記達成のため、近畿エリアの売上/利益を維持し拡大する(大阪営業所) 【ミッション】 ■バルブアクチュエータの担当顧客との深耕営業を通じたシェア維持および競合からの奪還 ■ジャッキ/歯車装置(撹拌機、減速機等)の新規開拓 【手段(仕事内容)】 ■ルート営業による顧客深耕/仕様打合せ ■新規顧客獲得による拡販 ※見積作成や製造部、生産管理部との納期交渉等、社内業務もあります。 ※技術担当と一緒にお客様先に出向くこともあります。 ※お客様と信頼関係を構築しながら業務に取り組みます。 【管轄エリア】 近畿エリア全般 【顧客】 アクチュエーター:バルブメーカー ジャッキ:各種装置メーカー 精機:各種プラント・各種装置メーカー ※代理店経由もあります。 【取扱製品】 バルブアクチェータ、ジャッキ、撹拌機、各種増減速機 ※担当製品は適性に応じて決定致します。 【出張頻度】 宿泊を伴う出張:月0~1回 <配置の変更の範囲> 転勤の可能性あり(対象は弊社の全拠点) ※中途入社者の場合、実績がゼロではありませんが少ない状況です。 <業務内容の変更の範囲> 人事異動の可能性あり(対象は弊社の全拠点) ※中途入社者の場合、実績がゼロではありませんが、少ない状況です。基本的には、これまで培われてきた専門性や経験を活かして業務遂行いただくことを想定しています。 |
職務内容 | 今回募集するポジションは弊社営業部の大阪営業所でのポジションとなります。受注増の実績および見込みに合わせ、更なる営業強化のため人員を募集します。インフラに関わるアクチュエータや、各種装置メーカーでのコ... |
必要な経験・能力 | 機械製品(機械部品・機械装置など)の営業経験 |
必要な経験・能力 | 機械製品(機械部品・機械装置など)の営業経験... |
No. 【大阪府吹田市】法人営業職
- 正社員
- メーカー
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 800万円 |
職務内容 | 今回募集するポジションは弊社営業部の大阪営業所でのポジションとなります。受注増の実績および見込みに合わせ、更なる営業強化のため人員を募集します。インフラに関わるアクチュエータや、各種装置メーカーでのコア駆動部品となるジャッキ等を販売します。 【ビジョン】 ■日本一/世界一の歯車・歯車装置メーカーになる(当社全体) ■上記達成のため、近畿エリアの売上/利益を維持し拡大する(大阪営業所) 【ミッション】 ■バルブアクチュエータの担当顧客との深耕営業を通じたシェア維持および競合からの奪還 ■ジャッキ/歯車装置(撹拌機、減速機等)の新規開拓 【手段(仕事内容)】 ■ルート営業による顧客深耕/仕様打合せ ■新規顧客獲得による拡販 ※見積作成や製造部、生産管理部との納期交渉等、社内業務もあります。 ※技術担当と一緒にお客様先に出向くこともあります。 ※お客様と信頼関係を構築しながら業務に取り組みます。 【管轄エリア】 近畿エリア全般 【顧客】 アクチュエーター:バルブメーカー ジャッキ:各種装置メーカー 精機:各種プラント・各種装置メーカー ※代理店経由もあります。 【取扱製品】 バルブアクチェータ、ジャッキ、撹拌機、各種増減速機 ※担当製品は適性に応じて決定致します。 【出張頻度】 宿泊を伴う出張:月0~1回 <配置の変更の範囲> 転勤の可能性あり(対象は弊社の全拠点) ※中途入社者の場合、実績がゼロではありませんが少ない状況です。 <業務内容の変更の範囲> 人事異動の可能性あり(対象は弊社の全拠点) ※中途入社者の場合、実績がゼロではありませんが、少ない状況です。基本的には、これまで培われてきた専門性や経験を活かして業務遂行いただくことを想定しています。 |
職務内容 | 今回募集するポジションは弊社営業部の大阪営業所でのポジションとなります。受注増の実績および見込みに合わせ、更なる営業強化のため人員を募集します。インフラに関わるアクチュエータや、各種装置メーカーでのコ... |
必要な経験・能力 | 機械製品(機械部品・機械装置など)の営業経験 |
必要な経験・能力 | 機械製品(機械部品・機械装置など)の営業経験... |
No. 【東京本社】DE&I推進(プロジェクト企画立案・推進リーダー)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 860万円 〜 1010万円 ┗基本給と固定時間外手当(20時間分/6.0万円~7.6万円)、賞与を含む 想定基本給:38.6万円~46.9万円 |
職務内容 | 【業務内容】 ・プロジェクト立案・進捗管理 ・社内外の関係者を巻き込んだタスクの推進 ・施策実施の前後における効果測定、分析 ・施策実施後の課題整理および、次の施策の立案 ・経営層への報告・発表 ・社内外に向けた広報活動(広報担当者とともに業務遂行) 等 これまでのご経験を最大限に活かしながら、プロジェクトを推進することができます。現在、各メンバーはそれぞれメイン施策を担当していますが、担当以外の施策にも積極的に関わり、横断的な業務を展開しています。このようなチームメンバーとの協力体制の下で、さらなる成果を生み出すことができます。 <想定しているプロジェクト> ・ライフイベント支援施策(育児、介護との両立支援など) ・グローバル展開施策 等 ※項目以外も会社の課題やニーズに沿った取り組みがある場合は、積極的に実現していける環境です。 【キャリアステップイメージ】 他部署と相互連携しながら業務を進める機会が多いため、幅広い活動領域でご活躍いただきながら施策に携わることができます。 責任あるDE&I施策リーダーとして、社内からの期待と大きなやりがいを実感しながら、課題に対する立案、改善提案、アクションの実行、効果測定など論理的思考を基にした業務遂行能力を身につけることができます。 自己成長を実現しご経験を積まれた後は、チームリーダーや管理職へのキャリアアップを目指していただけます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 |
職務内容 | 【業務内容】 ・プロジェクト立案・進捗管理 ・社内外の関係者を巻き込んだタスクの推進 ・施策実施の前後における効果測定、分析 ・施策実施後の課題整理および、次の施策の立案 ・経営層への報告・発表 ・社... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・プロジェクトリーダーの経験、実績がある方(企画、立案、調整、遂行の経験) ・自身の戦略をプレゼンテーションできる方 ・関係者、ステークホルダーと円滑なコミュニケーションができる ・DE&Iへの興味、関心が高く、企業でのDE&I推進をしたい方 <歓迎要件> ・人事またはDE&I推進の実務経験がある方 ・チームメンバーの育成経験のある方 ・研修講師やファシリテーターの経験がある方 ・コーチングやキャリアコンサルタントの経験または資格を有する方 ・TOEIC600点以上 <使用アプリケーション> ・Word、Excel、PowerPoint(資料作成、データ分析) ・Google系システム(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド等) ・Zoom、Meet等 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・プロジェクトリーダーの経験、実績がある方(企画、立案、調整、遂行の経験) ・自身の戦略をプレゼンテーションできる方 ・関係者、ステークホルダーと円滑なコミュニケーションができる ・DE... |
No. 【東京本社】水素関連製品(液体水素ポンプ・圧縮機等)の受注案件マネジメント(担当者クラス) ※カーボンニュートラル/グローバル案件に興味のある方
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 560万円 〜 1010万円 ┗基本給と賞与を含む。 ※月20時間残業した場合 想定年収:510万円~1010万円 想定基本給:38.6万円~74.8万円 残業手当:有 |
職務内容 | 【業務内容】 カーボンニュートラル社会を目指し、国内外で今後多くの案件を控えている大規模水素サプライチェーンプロジェクトや、液体水素・水素ガスを使った発電ならびに、水素エネルギーの移送プロジェクトなどに向けて供給予定である、液体水素遠心ポンプユニット並びに水素ガス圧縮機・ブロア、並びにカスタムポンプユニットの設計・調達・製造プロジェクト遂行にかかる顧客対応を行う。 また、社内の工程、売上、損益、キャッシュフロー管理、輸送のアレンジ、及びテクニカル事項のコーディネーションを行う。 ・1プロジェクトの受注金額はおよそ30億円以上、納期およそ12~24か月程度。 ・客先は国内外のエネルギー関連企業、EPCコントラクター等を想定。 ・当社製造工場(国内は主に千葉県富津工場と袖ケ浦工場。海外工場含む)製品と、サプライヤ製造品を取りまとめて顧客に納入。 ・将来的には、水素関連開発製品を用いたパッケージ品およびプラントの納入も視野。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 入社数年間は、上司や他のプロジェクトマネジャーと協業しOJTで実務経験を積み、それ以降は、能力に応じて、プロジェクトマネジャーを務めることを想定。 海外顧客の場合は主に英語で仕様確認、進捗報告、商務交渉、テクニカルのやり取り等を行う。 勤務地は羽田事業所で、顧客とは電話・メールでのコミュニケーションのほか、1週間程度で年に5~6回の海外出張がある見込み。 また、米国にある当社圧縮機工場、また中国やベトナムにある当社カスタムポンプ海外工場ならびに、各所にある海外ベンダーなどに客先対応等で出張する機会がある。 希望と適性に応じて、営業マネージャー、エンジニアリングマネージャー、また将来的には海外勤務の可能性もある。 |
職務内容 | 【業務内容】 カーボンニュートラル社会を目指し、国内外で今後多くの案件を控えている大規模水素サプライチェーンプロジェクトや、液体水素・水素ガスを使った発電ならびに、水素エネルギーの移送プロジェクトなど... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・EPCコントラクターや機械系製造業、エネルギー業界等として、プロジェクト業務遂行経験 <歓迎要件> ・EPCコントラクターや機械系製造業として、エネルギー業界の設計・プロジェクト部門でのとりまとめ業務経験 ・客先との商務、テクニカル事項のネゴシエーション・調整経験 ・英語を使った業務経験(※海外プロジェクト遂行の経験があると尚可) ・ベンダーとのネゴシエーション、調整業務経験 ・ポンプ等回転機械関係の知見、業務経験 ・極低温の液化ガスや液体水素、水素ガスに関する全般的な知識・経験がある方 ・TOEIC750点以上 <使用アプリケーション> Excel,Word,PowerPoint,Scheduletool(MSProject等) |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・EPCコントラクターや機械系製造業、エネルギー業界等として、プロジェクト業務遂行経験 <歓迎要件> ・EPCコントラクターや機械系製造業として、エネルギー業界の設計・プロジェクト部門... |