条件
職種
検索結果:37件

No. 【大阪】法務(管理職候補) ◎大和ハウスグループの総合物流会社/年間休日120日

勤務地大阪府
年収620万円 〜 740万円
月給 377,000円~454,000円 月給¥377,000~¥454,000 基本給¥327,000~¥394,000を含む/月 ■上記記載の給与は「全国総合職」としての試算となります。ご経験・スキル等により変動いたします。 ■想定年収については、次年度賞与+20時間/月の想定残業時間分の残業代を含んでいます。  月給については、基本給+20時間/月の想定残業時間分の残業代を含んでいます。  ※その他手当は含んでおりません。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※前年度実績約5
職務内容当社は、大和ハウスグループの中核企業として、住宅・建築・建材物流を支える重要な役割を担っています。
物流・倉庫業における契約書の作成・審査、許認可の届出業務を通じて、法務の専門性を活かしながら企業の
成?と安定を支えていただきます。
入社後は当社における法務業務に従事いただき、将来的には管理職へのステップアップを期待しております。

【詳細】
■契約書の作成・審査・管理業務
■各種許認可の新規申請・変更・管理業務
■リスク管理委員会の運営
■国土交通省からの法令改正や規制に基づく要請対応
■各種ツール・マニュアル類の作成・改定
■新規事業支援(新規許認可取得対応支援、契約書作成支援など)
■法務コンプライアンス研修の計画及び実施
■訴訟・紛争対応(取引先・顧客とのトラブル対応、紛争解決支援など)他

■従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
職務内容当社は、大和ハウスグループの中核企業として、住宅・建築・建材物流を支える重要な役割を担っています。
物流・倉庫業における契約書の作成・審査、許認可の届出業務を通じて、法務の専門性を活かしながら企業の
...
必要な経験・能力【必須要件】
・企業法務の実務経験(目安:5年以上)
・契約書作成・確認経験
・部下育成、チームリーダー経験など
・関係各所と円滑なコミュニケーションをとれる方験
・第一種運転免許普通自動車

【歓迎要件】
・不動産賃貸借に係る法務知識
・運送業・倉庫業・建築業・不動産業での法務経験
必要な経験・能力【必須要件】
・企業法務の実務経験(目安:5年以上)
・契約書作成・確認経験
・部下育成、チームリーダー経験など
・関係各所と円滑なコミュニケーションをとれる方験
・第一種運転免許普通自動車

【...

No. 【東京】法務/MGR候補

勤務地東京都
年収500万円 〜 700万円
固定残業代制、超過分別途支給 固定残業代の相当時間:45.0時間/月
職務内容法務担当は将来的なIPO含め、グループ会社各社および各事業を横断してコンプライアンス体制を築いていくことがミッションです。
特にフジテックスの場合事業や商品が多岐にわたるため関連法規も多く、プロフェッショナルとしての役割を期待しています(健康関連の商品を扱っている事業や広告代理店業務を行っている事業があり、一定の専門性が求められます)

■契約書審査
■各部門からの法的相談への対応、法令調査および法改正対応
■社内規程、契約書類の管理
■グループ会社含めたコンプライアンスのためのルール整備
■訴訟対応
■社内啓発活動(社内教育)
■商標の出願、管理、調査など

(業務変更の範囲)当社業務全般
職務内容法務担当は将来的なIPO含め、グループ会社各社および各事業を横断してコンプライアンス体制を築いていくことがミッションです。
特にフジテックスの場合事業や商品が多岐にわたるため関連法規も多く、プロフェッ...
必要な経験・能力<必須要件>
■法務実務経験3年以上

<歓迎要件>
■薬事法の知識や景品表示法の知識が必要となる業界で働いていた経験
■法律の改正や社内周知に頻繁に対応してきた経験

必要な経験・能力<必須要件>
■法務実務経験3年以上

<歓迎要件>
■薬事法の知識や景品表示法の知識が必要となる業界で働いていた経験
■法律の改正や社内周知に頻繁に対応してきた経験

...

No. 【東京】グローバル事業におけるガバナンスに精通した人財【グローバル事業本部】

勤務地東京都
年収500万円 〜 1200万円
想定年収:500万円~1,200万円(時間外労働手当等を含む) 月給:25万~(経験等をふまえ個別決定)
職務内容・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・争訟対応
・海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等)
・海外プロジェクトの投資・開発・撤退に関するサポート、社内(共同出資者間)検討や第三者アドバイザーとの協業

<具体的>
(エリア)当社の海外事業全般(欧州・アジアが中心だが、一部アフリカも含む。また、将来は、北米・東欧・中南米もターゲット)
(分野)国際法務
(内容)
海外法務
・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・紛争対応
・拡大する海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等)
・海外プロジェクト等の投資・開発・撤退に関し海外法律事務所等含む関係者と協業し、契約交渉の主導的にとりまとめ

●変更の範囲
定款に定める当社事業
職務内容・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・争訟対応
・海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等)
・海外プロジェクトの投資・開発・撤退に関するサポート、社内(...
必要な経験・能力【必須】
・金融機関・商社・エネルギー会社・アドバイザリー会社・事業会社等で、海外事業への投資(投資先管理、M&A、プロジェクトファイナンス組成等)のチームの一員として海外法務としての実務経験を有すること
・英文資料・英文Emailでのコミュニケーションが可能なこと
・海外出張が可能であること

【歓迎】
・法学
・ニューヨーク弁護士資格があればなお望ましい
・法学だけでなく、コマーシャル全般を含む経験
・海外子会社・関連会社を含むグループ管理・争訟対応の経験があること(ガバナンス他)
・英語でのビデオ会議・電話会議が可能なこと
必要な経験・能力【必須】
・金融機関・商社・エネルギー会社・アドバイザリー会社・事業会社等で、海外事業への投資(投資先管理、M&A、プロジェクトファイナンス組成等)のチームの一員として海外法務としての実務経験を有する...

No. 【名古屋】グローバル事業におけるガバナンスに精通した人財【グローバル事業本部】

勤務地愛知県
年収500万円 〜 1200万円
想定年収:500万円~1,200万円(時間外労働手当等を含む) 月給:25万~(経験等をふまえ個別決定)
職務内容・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・争訟対応
・海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等)
・海外プロジェクトの投資・開発・撤退に関するサポート、社内(共同出資者間)検討や第三者アドバイザーとの協業

<具体的>
(エリア)当社の海外事業全般(欧州・アジアが中心だが、一部アフリカも含む。また、将来は、北米・東欧・中南米もターゲット)
(分野)国際法務
(内容)
海外法務
・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・紛争対応
・拡大する海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等)
・海外プロジェクト等の投資・開発・撤退に関し海外法律事務所等含む関係者と協業し、契約交渉の主導的にとりまとめ

●変更の範囲
定款に定める当社事業
職務内容・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・争訟対応
・海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等)
・海外プロジェクトの投資・開発・撤退に関するサポート、社内(...
必要な経験・能力【必須】
・金融機関・商社・エネルギー会社・アドバイザリー会社・事業会社等で、海外事業への投資(投資先管理、M&A、プロジェクトファイナンス組成等)のチームの一員として海外法務としての実務経験を有すること
・英文資料・英文Emailでのコミュニケーションが可能なこと
・海外出張が可能であること

【歓迎】
・法学
・ニューヨーク弁護士資格があればなお望ましい
・法学だけでなく、コマーシャル全般を含む経験
・海外子会社・関連会社を含むグループ管理・争訟対応の経験があること(ガバナンス他)
・英語でのビデオ会議・電話会議が可能なこと
必要な経験・能力【必須】
・金融機関・商社・エネルギー会社・アドバイザリー会社・事業会社等で、海外事業への投資(投資先管理、M&A、プロジェクトファイナンス組成等)のチームの一員として海外法務としての実務経験を有する...

No. 【東京本社】法務(企業内法務業務部長候補)

勤務地東京都
年収800万円 〜 1500万円
前年収、スキル・経験をもとに決定
職務内容取引件数の拡大に伴い、急成長を遂げている当社の企業内弁護士として以下の業務を担って頂きます。
作業屋のような守りの法務から攻めの法務へ変わっていくための人員募集になります。

<具体的には>
■契約書の確認、ドラフティング、レビュー、社内リテラシーの向上及び事業リスク・関連法令の動向等を踏まえた契約書ひな型の定期的見直し等
■経営上必要な各種関連法令・制度等の動向調査とそれを踏まえた経営方針の立案(電気事業法・再エネ関連法令の他、民法、会社法、金商法、建設業法等幅広い法令に関する業務に従事して頂きます)
■社内規程の運用・管理、社内リテラシーの向上及び各種関連法令等の動向を踏まえた定期的見直し等
■組織運営上必要な機関設計の運営(株主総会・取締役会・リスクコンプライアンス委員会、その他各種委員会)
■トラブルシュート、訴訟関連対応
■マネジメント業務
職務内容取引件数の拡大に伴い、急成長を遂げている当社の企業内弁護士として以下の業務を担って頂きます。
作業屋のような守りの法務から攻めの法務へ変わっていくための人員募集になります。

<具体的には>
■契約書...
必要な経験・能力<必須要件>
・法律事務所又は企業内弁護士として弁護士業務の経験をお持ちの方
・リスクマネジメント・コンプライアンス関連の実務経験をお持ちの方
・業務・メンバーマネジメント経験

<歓迎要件>
・M&A、プロジェクトファイナンス・株主総会・取締役会・リスクコンプライアンス委員会関連の実務を理解・経験されている方
・弁護士事務所又は企業内弁護士として就業経験がある方
・英語英文契約書への対応がビジネスレベルで可能な方
・再エネ関連企業で企業内弁護士としての実務経験をお持ちの方
必要な経験・能力<必須要件>
・法律事務所又は企業内弁護士として弁護士業務の経験をお持ちの方
・リスクマネジメント・コンプライアンス関連の実務経験をお持ちの方
・業務・メンバーマネジメント経験

<歓迎要件>
・M&...

No. 【神奈川県藤沢市】法務担当(精密・電子カンパニー)

勤務地神奈川県
年収860万円 〜 1010万円
┗基本給と賞与を含む
職務内容【業務内容】
・契約書作成・交渉支援(契約作成における顧客、社内関係部門との折衝サポート)
・法務観点からの事業戦略への助言(ビジネスモデルの構築・改善や、収益拡大施策の検討に当たって、適切なリスクテイクの範囲を事業部と共に検討する。)
・日本側本部及び、各海外拠点の契約締結方針の整備

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
入社後は本社法務部と連携しつつ精密カンパニーで経験を積んで頂き、数年後には部門長又はそれに次ぐ立場としてリーダーシップを発揮して頂くことを想定しています。
また、その先では本人の希望に応じて別事業や本社法務で業務を行う道もあります。
職務内容【業務内容】
・契約書作成・交渉支援(契約作成における顧客、社内関係部門との折衝サポート)
・法務観点からの事業戦略への助言(ビジネスモデルの構築・改善や、収益拡大施策の検討に当たって、適切なリスクテ...
必要な経験・能力<必須要件>
・企業における法務経験10年以上

<歓迎要件>
・弁護士資格
・法科大学院卒
・安全保障貿易の知識
・半導体及び半導体装置メーカー経験者
・中国企業とのやりとり
・TOEIC700点以上
・中国語歓迎

<使用アプリケーション・資格>
弁護士資格保有者を歓迎
Office系アプリケーション
※使用経験は必須ではありません
必要な経験・能力<必須要件>
・企業における法務経験10年以上

<歓迎要件>
・弁護士資格
・法科大学院卒
・安全保障貿易の知識
・半導体及び半導体装置メーカー経験者
・中国企業とのやりとり
・TOEIC700点以...

No. 【東京本社】法務メンバー(法務室)

勤務地東京都
年収400万円 〜 650万円
※上記はあくまで目安となりますため、ご自身のご経験やご希望等に合わせてご相談可能です ※ストックオプション付与あり B評価:年間30-90万 A評価:60-180万 S評価:90-270万 上期・下期の評価に応じた年2回
職務内容当社は2015年に設立され、創業からわずか5年となる2020年に東証グロース(旧マザーズ)上場を果たしました。
現在は最短でのプライム上場鞍替えに向けて、私たちと一緒に法務室を担っていただけるメンバーを募集しております。
主な業務内容としては、まずは各種契約書のリーガルチェックやレビュー、顧問弁護士等との折衝及び社内との調整などからお願いし、当社の法務業務に慣れていきたいと考えております。
※いきなり全てお一人にお任せするわけではなく、最初はマネージャーと二人三脚で業務を行っていただきますためご安心ください!ゆくゆくは独り立ちできるようにしっかりサポートいたします。

<具体的には>
・ビジネススキームに合わせたリーガルレビュー/チェック(法務チームで月100件程度)
・契約書作成、審査、管理
・各種法務、コンプライアンスの相談、質問対応
・顧問弁護士等外部プロフェッショナルとの折衝及び社内との調整
・その他法務に付随する業務

上記の業務のみならず、コンプライアンス研修や情報セキュリティ研修などの実施(月1回程度)もお任せしたいと考えているため、法務として幅広く業務に携わることができます。
また、将来的には上場準備に向けた内部体制や、取締役会の組織運営に関わる法務チェックなど、法務の心臓とも言える重要な業務もお任せしたいと考えております!
ご自身のキャリアイメージに合わせて法務室マネージャーへの道や、または法務のスペシャリストとしてキャリアを目指すことができます。
職務内容当社は2015年に設立され、創業からわずか5年となる2020年に東証グロース(旧マザーズ)上場を果たしました。
現在は最短でのプライム上場鞍替えに向けて、私たちと一緒に法務室を担っていただけるメンバー...
必要な経験・能力<必須要件>
■大卒以上
■下記いずれか
・法律事務所や士業事務所等での就業経験
・事業会社での法務の実務経験2年以上
・法科大学院卒業生(新卒既卒含む)
必要な経験・能力<必須要件>
■大卒以上
■下記いずれか
・法律事務所や士業事務所等での就業経験
・事業会社での法務の実務経験2年以上
・法科大学院卒業生(新卒既卒含む)...

No. 【三重県鈴鹿市】DX推進スタッフ(法務)

勤務地三重県
年収250万円 〜 700万円
経験・スキルを考慮し当社規定により決定します
職務内容弊社のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する中で、契約書レビューシステムを活用し、主に契約書のチェックおよび管理を行う担当者を募集します。具体的には、主に以下の業務を担当していただきます。

<具体的には>
・契約書レビューシステム(LegalOnCloud)を用いた契約書のチェック、作成業務
・契約内容やリスクに関する改善提案
・契約締結までの管理業務
・チーム内および関連部門とのコミュニケーション、調整
・DX推進に付随する業務(新しいツールの分析や導入支援・導入済システムの運用や活用推進等)
職務内容弊社のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する中で、契約書レビューシステムを活用し、主に契約書のチェックおよび管理を行う担当者を募集します。具体的には、主に以下の業務を担当していただきます。...
必要な経験・能力<必須要件>
・法学部卒の方
・コミュニケーション能力の高い方
・勉強するのが好きな方、苦ではない方(法律、業界について)

<歓迎要件>
・事業会社での法務実務経験者(歓迎)
・建設業でのご経験、建設業に興味をお持ちの方(歓迎)
必要な経験・能力<必須要件>
・法学部卒の方
・コミュニケーション能力の高い方
・勉強するのが好きな方、苦ではない方(法律、業界について)

<歓迎要件>
・事業会社での法務実務経験者(歓迎)
・建設業でのご経験、建...

No. 【東京本社】法務担当_部長代理~主任クラス(総務部)

勤務地東京都
年収400万円 〜 800万円
経験能力による(応相談)
職務内容総務部門での法務担当として法務ご経験を活かして主体的に業務遂行していくポジションとなります。

当社はこれまで太陽光発電パネルと接続して使用可能な定置用の蓄電システムの開発、製造、販売を行っており、発火事故の多いリチウムイオン電池業界ですが、創業以来電池起因の事故ゼロを誇っております。当社の強みでもある「長寿命」、「高安全」、「温度特性」のある蓄電システムは、大和ハウス工業㈱にもご評価いただき、同社戸建て住宅への標準採用いただく等の実績を積んでまいりました。昨年には、当社電池技術による更なる挑戦をするべく、自動車メーカ―のスズキ㈱との業務提携を発表し、同社と定置用途とモビリティ用途で共通利用可能な大型リチウムイオン電池の実用化をめざし、共同開発をおこなっており、事業拡大に向けて邁進しているところでございます。

この事業拡大に向けて契約関連が増加傾向にあり、また会社として新しい取り組みも様々あることから、以下の業務を通じて法務としての幅を広げることが可能です。

(1)契約法務
秘密保持契約(NDA)、購買取引基本契約、販売代理店取引基本契約、業務委託契約、業務提携契約、共同開発契約、各種覚書等の法務チェック・ドラフト等

(2)法務知識の社内への教育
下請法・個人情報保護法等に係る社内向け教育資料の作成と社内展開、不定期の法務ニュースレターの発信、各種法改正の社内への周知、新入社員向けビジネス法務研修の実施

(3)リスク管理・コンプライアンス関係業務
反社チェック対応、リスク管理コンプライアンス委員会開催等

(4)総務・庶務業務
社印の捺印対応、秘書業務サポート、電話対応等、

(業務全体において、(1)が60%程度、(2)~(4)が40%程度の割合)

法務業務における契約書の審査には、案件の背景を担当部門へヒアリングし理解を深めることが重要となりますが、当社は部門間の垣根も低く風通しが良いことから、担当部門とも円滑に連携できており、法務的な観点からのリスクや事業として優先すべきポイント等様々な側面からの検討を担当部門と協働して主体的に行っていくことができます。

(変更範囲:当社の定める業務)
職務内容総務部門での法務担当として法務ご経験を活かして主体的に業務遂行していくポジションとなります。

当社はこれまで太陽光発電パネルと接続して使用可能な定置用の蓄電システムの開発、製造、販売を行っており、発...
必要な経験・能力<必須要件>
・事業会社での法務業務経験が5年程度

<歓迎要件>
・英文契約書に係る法務経験
・メーカーでの法務業務経験
必要な経験・能力<必須要件>
・事業会社での法務業務経験が5年程度

<歓迎要件>
・英文契約書に係る法務経験
・メーカーでの法務業務経験...

No. 【東京本社】法務・コンプライアンス部 法務スペシャリスト ※上場エレクトロニクス系商社

勤務地東京都
年収730万円 〜 1120万円
マネージャークラスの場合30H/月の時間外労働手当を含んだ金額です。
職務内容・事業に係る契約書の起案、レビュー(国内外問わず)
・社内各部門・グループ各社からの法律相談の対応、助言
・訴訟、トラブル対応
・社内規程の整備支援
・グループコンプライアンスの施策推進
・M&A案件等の法的検討、デューデリジェンス等
・知的財産の管理
・マネージメントのサポート
・その他企業法務全般
職務内容・事業に係る契約書の起案、レビュー(国内外問わず)
・社内各部門・グループ各社からの法律相談の対応、助言
・訴訟、トラブル対応
・社内規程の整備支援
・グループコンプライアンスの施策推進
・M&A案件...
必要な経験・能力<必須要件>
・事業会社における法務経験5年以上
・英文契約起案、レビューの経験(スピーキングができればなお可)
・経営陣を含め、社内外において法的な観点で議論できるコミュニケーション力

<歓迎要件>
・法務部門でのマネジメント
・事業再編に法務として関わった経験
必要な経験・能力<必須要件>
・事業会社における法務経験5年以上
・英文契約起案、レビューの経験(スピーキングができればなお可)
・経営陣を含め、社内外において法的な観点で議論できるコミュニケーション力

<歓迎要件...

No. 【東京本社】法務・コンプライアンス部 法務・コンプライアンス担当 ※上場エレクトロニクス系商社

勤務地東京都
年収450万円 〜 660万円
上記想定年収は、20時間/月の時間外労働手当を含んだ金額です。
職務内容・事業に係る契約書の起案、レビュー(国内外問わず)
・社内各部門・グループ各社からの法律相談の対応、助言
・社内規程の整備支援
・グループコンプライアンスの施策推進
・訴訟、トラブル対応
・その他企業法務全般
職務内容・事業に係る契約書の起案、レビュー(国内外問わず)
・社内各部門・グループ各社からの法律相談の対応、助言
・社内規程の整備支援
・グループコンプライアンスの施策推進
・訴訟、トラブル対応
・その他企業...
必要な経験・能力<必須要件>
・事業会社における法務経験3年以上

<歓迎要件>
・英文契約のレビュー、ドラフティングの経験
・事業会社における法務の立場における他社との交渉経験
・知的財産(商標、著作権、ライセンス等)に関する法務の経験
必要な経験・能力<必須要件>
・事業会社における法務経験3年以上

<歓迎要件>
・英文契約のレビュー、ドラフティングの経験
・事業会社における法務の立場における他社との交渉経験
・知的財産(商標、著作権、ライセンス...

No. 【東京】法務(メンバー)

勤務地東京都
年収450万円 〜 600万円
昇給:年2回(6月、12月)
職務内容・法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)
・会社法関連業務(株式・登記・定款管理など)
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務
・取締役会・株主総会運営業務
などご経験やご希望を考慮のうえ幅広くご担当いただきます。
職務内容・法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)
・会社法関連業務(株式・登記・定款管理など)
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務
・取締役会・株主総会運営業務
など...
必要な経験・能力<必須要件>
・法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)の経験がある方

<歓迎要件>
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務の経験がある方
・会社法関連業務(株式・登記・定款管理など)の経験がある方
・取締役会・株主総会運営業務の経験がある方
必要な経験・能力<必須要件>
・法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)の経験がある方

<歓迎要件>
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務の経験がある方
・会社法関連業務(株式...

No. 【東京】法務(マネージャー候補)

勤務地東京都
年収700万円 〜 1000万円
昇給:年2回(4月、10月) ※管理監督者想定の為固定残業代無し
職務内容・法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)
・会社法関連業務(株式・登記・定款管理など)
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務
・取締役会・株主総会運営業務
などご経験やご希望を考慮のうえ幅広くご担当いただきます。
職務内容・法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)
・会社法関連業務(株式・登記・定款管理など)
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務
・取締役会・株主総会運営業務
など...
必要な経験・能力<必須要件>
・法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)の経験がある方

<歓迎要件>
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務の経験がある方
・会社法関連業務(株式・登記・定款管理など)の経験がある方
・取締役会・株主総会運営業務の経験がある方
必要な経験・能力<必須要件>
・法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)の経験がある方

<歓迎要件>
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務の経験がある方
・会社法関連業務(株式...

No. 【京都府向日市】グローバル法務(経営基幹職)

勤務地京都府
年収750万円 〜 1250万円
経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。
職務内容<業務概要>
本社法務は次のような企業法務全般を担当しています。
・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉
・M&A、事業提携等の支援
・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行
・コンプライアンス推進
・コーポレートガバナンス関連業務

<仕事内容>
・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉
・M&A、事業提携等の支援
・コンプライアンス推進
・コーポレートガバナンス関連業務
※管理職での採用となることから、組織・ピープルマネジメントもお願いします。
※今回のポジションは、本社法務およびグループ会社の法務を兼任いただきます。
※管理職での採用となることから、組織・ピープルマネジメントもお願いします。

<期待する成果>
社内の顧客に対し、針路を示し、嵐を予期して回避・停泊させること。

<仕事の魅力>
・会社の重要な取引・プロジェクトに参画し、価値を付加しながら、完了させることで大いに達成感を得られます。
・解決策をひねり出し事業部門と一緒に実行するのが、この仕事の醍醐味です。次に例を挙げます。
・クロスボーダーM&Aでは、海外の弁護士・社内各部門と協力し、現地出張や交渉も含めて、契約締結までをリードするだけでなく、M&A後の統合プロセス(PMI)に携わります。
・コーポレートガバナンスのありかたや経営の重要な意思決定に、自分の意見を反映させることができます。
・新規事業の立ち上げでは、事業上のリスクを発見しつつ、回避策を提案し、紛争発生、事業損失を予防できます。
職務内容<業務概要>
本社法務は次のような企業法務全般を担当しています。
・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉
・M&A、事業提携等の支援
・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行
・コンプライアン...
必要な経験・能力<必須要件>
・企業法務実務のご経験5年以上かつグローバル法務実務のご経験2年以上
・管理職として、組織マネジメント・ピープルマネジメントのご経験
・日本語の契約書、法律文書の作成が独力で可能なこと
・英文契約書を読んで修正可能なレベル
・英語:TOEIC700点以上。メールで海外弁護士とコミュニケーションができるスキル。英語力の向上心。

<歓迎要件>
■キャリア
・メーカーでの法務実務経験
■資格
・法務資格(弁護士資格(日本、米国等)、司法書士、ビジネス法務検定1級2級等)
・英語:TOEIC800点以上、口頭で海外弁護士とコミュニケーションできるスキル。
■能力
・コミュニケーション力(事業部との意思疎通)
・ロジカルシンキング(業務上必須)
・目標設定力(課題解決)
・変革力・向上心(困難な課題を楽しんで乗り越える力)
必要な経験・能力<必須要件>
・企業法務実務のご経験5年以上かつグローバル法務実務のご経験2年以上
・管理職として、組織マネジメント・ピープルマネジメントのご経験
・日本語の契約書、法律文書の作成が独力で可能なこと
...

No. 【東京本社】法務部 法務担当(プロジェクト法務グループのメンバー)

勤務地東京都
年収0万円 〜 900万円
経験に応じ、応相談 昇給:年1回(6月)
職務内容<業務内容>
主として、以下の業務を開発のフロントメンバーとともに実行する
■再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー
(株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約を含みます)
■リーガルイシュー及びリーガル視点でのビジネスイシューの問題解決
■紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行
■その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応
※いずれも単純な社内調整や前例踏襲ではない、リーガルバッグラウンド、事業開発の専門性を活かした活動です。

<ポジションの魅力>
■独立系再エネ企業において、事業企画・開発をプロジェクトメンバーとして推進する法務部門であること
■市場環境が大きく変化する業界において、最先端のビジネスチャンス・課題解決に取り組むことができること
■新しいことの実現を期待されること(法域、技術、制度適用等)
■大型プロジェクト関する多数当事者・高難度の契約企画・交渉・ドキュメンテーションを経験できること
■グループ内の多国籍のプロフェッショナルな人材の中で、自己成長と質の高い業務遂行が可能
職務内容<業務内容>
主として、以下の業務を開発のフロントメンバーとともに実行する
■再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー
(株主間契約、土地利用...
必要な経験・能力<必須要件>
・再エネへの関心と当社missionへの共感があること
・契約書のドラフティング、締結経験を有すること(リスクを自ら発見し、契約条件その他の法的な手段により解決するための思考力が定着していること)
・積極的に問題提起ができるプロアクティブさがみられること
・法的リスクの抽出力・ヒアリング力と他者への説明力があること

<歓迎要件>
・企業法務の実務経験が3年程度あること
・将来的に英文契約、日本以外の法域での活動に関心があること
・TOEICスコア730以上の英語力
・弁護士資格
必要な経験・能力<必須要件>
・再エネへの関心と当社missionへの共感があること
・契約書のドラフティング、締結経験を有すること(リスクを自ら発見し、契約条件その他の法的な手段により解決するための思考力が定着して...

No. 【東京】法務スペシャリスト

勤務地東京都
年収800万円 〜 1000万円
・バンド(役割)見直し:年2回 ・試用期間:6ヶ月 ・年次昇給あり ※固定残業代(45h)を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給
職務内容法務・ガバナンス部に所属するプロフェッショナル人材として、幅広いご活躍を期待しています。
主たる業務は発電所開発プロジェクトに対する法務サポートとなりますが、グループ会社(発電所建設事業、発電所運営管理事業、デジタル事業等)に対しても法務サポートを提供しているほか、コンプライアンス・ガバナンス関連の業務(各種会議体運営、内部統制、社内規程作成・管理等)も所管しているため、入社いただく方のご経験や意向に応じて、柔軟にご担当業務をアレンジします。

プロジェクトについて単なる「アドバイザー」として関与するのではなく、プロジェクトのメンバーの一員として、法務の知見を活用してプロジェクトをリードしていくマインドセットが求められます。

・発電所開発プロジェクト関連のドキュメンテーションその他の法務サポート
(用地確保、AM/OM発注、EPC発注、コーポレートPPA等)
・M&A及びファイナンス関連のデューディリジェンス/ドキュメンテーションその他の法務サポート(外部法律事務所とのコレポン対応を含みます。)
(発電所の売買、買収/出資、合弁事業、プロジェクトファイナンス/コーポレートファイナンス/エクイティファイナンス)
・グループ会社に対する法務サポート
(EPC受注、下請発注、資材調達、AM/OM受注、蓄電池デジタル制御等)
・コンプライアンス・ガバナンス体制の整備
(各種会議体運営、内部統制、社内規程作成・管理等。グループ会社(国外含む)と協力しながら、グループ全体のコンプライアンス・ガバナンス体制を整備していく必要があります。)
・法務ナレッジの整理、活用
(契約書ひな形整備、法改正情報収集、事業部に対する情報発信等)に係るサポート
職務内容法務・ガバナンス部に所属するプロフェッショナル人材として、幅広いご活躍を期待しています。
主たる業務は発電所開発プロジェクトに対する法務サポートとなりますが、グループ会社(発電所建設事業、発電所運営管...
必要な経験・能力<必須要件>
・ビジネスレベルの英語力
※英文契約書のドキュメンテーション経験と、テキストベースでのコミュニケーション力は必須です。
※英語で行われる会議も多いため、一定のオーラルコミュニケーション力も有していることが望ましいですが、意欲があればこの点は入社後にキャッチアップしていただくことでも可能です。
・英文契約書を含むドキュメンテーションの経験3年以上
※単独で案件に対応できることが必須となります。
・当グループのPurposeに強く共感し、コミットしたいと思える方
・多様な価値観やスキルにリスペクトをもち、部内外のクルーと密にコミュニケーションできる方
・壁を作らず、事業拡大及び組織整備のために何でも取り組む姿勢のある方
・人のせいにせず、自ら考え行動できる方

<歓迎要件>
・弁護士資格(日本/海外問わない)
・海外留学、海外勤務経験
・大手/外資系法律事務所、外資系企業又はグローバル展開している企業(商社等)での勤務経験
・インフラ事業、プラント建設、不動産、プロジェクトファイナンスに関する業務経験
必要な経験・能力<必須要件>
・ビジネスレベルの英語力
※英文契約書のドキュメンテーション経験と、テキストベースでのコミュニケーション力は必須です。
※英語で行われる会議も多いため、一定のオーラルコミュニケーション力...

No. 【東京本社】法務人財

勤務地東京都
年収500万円 〜 800万円
職務内容エネルギーサービス、エンジニアリング案件推進に関するバックオフィス業務をお任せします。

<メイン>
エネルギーサービス、エンジニアリング案件の大まかな内容(サービス内容、案件のスキーム、権利義務関係等)を把握した上で、原局(主に営業部門)作成の各種契約書の法的観点からのチェック・問題個所の抽出含め、原局とのやりとりや調整業務。
グループとして、本社法務部との協働もあります。
また、その問題個所に関する顧問弁護士への相談ややりとりも行っていただきます。

<その他>
■法務を主としながら、リスクマネジメントに係る業務にも携わっていただきます。
■チャレンジ精神を尊重し、経営幹部としての人材育成、能力開発等を目的にした他業務への異動希望を受け付ける制度もあります。

(変更の範囲:当社業務全般)
職務内容エネルギーサービス、エンジニアリング案件推進に関するバックオフィス業務をお任せします。

<メイン>
エネルギーサービス、エンジニアリング案件の大まかな内容(サービス内容、案件のスキーム、権利義務関係...
必要な経験・能力<必須要件>
弁護士資格または、ビジネス実務法務検定準1級、1級
必要な経験・能力<必須要件>
弁護士資格または、ビジネス実務法務検定準1級、1級...

No. 管理系総合職(グループ会社運営業務)

勤務地東京都
年収400万円 〜 900万円
基本給:270,000円~580,000円 【モデル年収】大卒正社員経験10年 年収約650万円(残業月30時間、賞与年間4.0ヶ月を想定した場合) ※月額基本給343,500円 ・非管理職の場合:残業手当全額支給 ・管理職の場合:一定時間の時間外労働手当を基本給に含む
職務内容・子会社運営に関わる間接業務(子会社から提出される書類のチェック・指導や相談対応など)
・子会社におけるトラブルや相談案件を社内で適切に報告・連絡・相談・解決までの対応業務
・必要に応じた外部専門家(弁護士、司法書士、公認会計士、税理士)との連携
職務内容・子会社運営に関わる間接業務(子会社から提出される書類のチェック・指導や相談対応など)
・子会社におけるトラブルや相談案件を社内で適切に報告・連絡・相談・解決までの対応業務
・必要に応じた外部専門家(...
必要な経験・能力<必須要件>
・事業会社での勤務経験が概ね5年以上
・上記職務内容に関する経験のある方(概ね5年以上)

<歓迎要件>
・会社法、労働法、経理、コンプライアンス、人材育成などの分野での知識を持つ方を優遇します。(熟知している必要はなく、未経験業務の知識習得に意欲のある方)
必要な経験・能力<必須要件>
・事業会社での勤務経験が概ね5年以上
・上記職務内容に関する経験のある方(概ね5年以上)

<歓迎要件>
・会社法、労働法、経理、コンプライアンス、人材育成などの分野での知識を持つ方を優...

No. 【東京・契約社員】法務スペシャリスト

勤務地東京都
年収600万円 〜 1100万円
・バンド(役割)見直し:年2回 ・試用期間:6ヶ月 ・年次昇給あり ※固定残業代(45h)を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給
職務内容法務・ガバナンス部に所属するプロフェッショナル人材として、幅広いご活躍を期待しています。
主たる業務は発電所開発プロジェクトに対する法務サポートとなりますが、グループ会社(発電所建設事業、発電所運営管理事業、デジタル事業等)に対しても法務サポートを提供しているほか、コンプライアンス・ガバナンス関連の業務(各種会議体運営、内部統制、社内規程作成・管理等)も所管しているため、入社いただく方のご経験や意向に応じて、柔軟にご担当業務をアレンジします。

プロジェクトについて単なる「アドバイザー」として関与するのではなく、プロジェクトのメンバーの一員として、法務の知見を活用してプロジェクトをリードしていくマインドセットが求められます。

・発電所開発プロジェクト関連のドキュメンテーションその他の法務サポート
(用地確保、AM/OM発注、EPC発注、コーポレートPPA等)
・M&A及びファイナンス関連のデューディリジェンス/ドキュメンテーションその他の法務サポート(外部法律事務所とのコレポン対応を含みます。)
(発電所の売買、買収/出資、合弁事業、プロジェクトファイナンス/コーポレートファイナンス/エクイティファイナンス)
・グループ会社に対する法務サポート
(EPC受注、下請発注、資材調達、AM/OM受注、蓄電池デジタル制御等)
・コンプライアンス・ガバナンス体制の整備
(各種会議体運営、内部統制、社内規程作成・管理等。グループ会社(国外含む)と協力しながら、グループ全体のコンプライアンス・ガバナンス体制を整備していく必要があります。)
・法務ナレッジの整理、活用
(契約書ひな形整備、法改正情報収集、事業部に対する情報発信等)に係るサポート
職務内容法務・ガバナンス部に所属するプロフェッショナル人材として、幅広いご活躍を期待しています。
主たる業務は発電所開発プロジェクトに対する法務サポートとなりますが、グループ会社(発電所建設事業、発電所運営管...
必要な経験・能力<必須要件>
・ビジネスレベルの英語力
※英文契約書のドキュメンテーション経験と、テキストベースでのコミュニケーション力は必須です。
※英語で行われる会議も多いため、一定のオーラルコミュニケーション力も有していることが望ましいですが、意欲があればこの点は入社後にキャッチアップしていただくことでも可能です。
・英文契約書を含むドキュメンテーションの経験3年以上
※単独で案件に対応できることが必須となります。
・当グループのPurposeに強く共感し、コミットしたいと思える方
・多様な価値観やスキルにリスペクトをもち、部内外のクルーと密にコミュニケーションできる方
・壁を作らず、事業拡大及び組織整備のために何でも取り組む姿勢のある方
・人のせいにせず、自ら考え行動できる方

<歓迎要件>
・弁護士資格(日本/海外問わない)
・海外留学、海外勤務経験
・大手/外資系法律事務所、外資系企業又はグローバル展開している企業(商社等)での勤務経験
・インフラ事業、プラント建設、不動産、プロジェクトファイナンスに関する業務経験
必要な経験・能力<必須要件>
・ビジネスレベルの英語力
※英文契約書のドキュメンテーション経験と、テキストベースでのコミュニケーション力は必須です。
※英語で行われる会議も多いため、一定のオーラルコミュニケーション力...

No. 【韓国ソウル】戦略法務 法務マネージャー

勤務地海外
年収0万円 〜 1100万円
年収:~100,000,000ウォン ※基本給+賞与 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※賞与は業績評価による
職務内容<業務内容>
・事業・プロジェクト開発、プロジェクト建設、プロジェクト運営、組織運営を支援する
・プロジェクトに関連する契約や許認可の問題を管理・助言し、本部(東京)の法務部や外部の法律顧問と協力して契約書を作成する
・社内規定及びガイドラインに基づく当社及び当社韓国法人の意思決定をサポートする
・本社法務部と連携し、韓国における当社韓国法人及び当社の事業活動のコンプライアンスに関する問題をサポート又はリードする
・社外の法律顧問との関係を構築し、維持する
・本社の法務部に報告すること
・当社および当社韓国法人の他部門と協力すること
・外部取引先の法務チームや法律顧問との関係を管理すること。
・その他、マネージャーから指示された業務

<魅力>
・並外れたエネルギー転換運動の一部となり、韓国の再生可能エネルギーをさらに強化する力となること
・日本の再生可能エネルギー産業のマーケットリーダーとして急成長を遂げ、国際的に強いベンチャースピリットを持つ企業での実務経験
・グローバルな法律事務所、公共部門、グローバル投資銀行、プロジェクトファイナンス機関、大手再生可能エネルギー開発企業、建設エンジニアリング企業など、多様な専門的背景を持つ優れたプロフェッショナルで構成されるチームで働くこと
・フラットな組織で、ダイナミックで多様性に富んだオープンな企業文化
・大規模かつ複雑な再生可能エネルギープロジェクトの計画段階および投資段階に影響を与えることができること
・大規模で困難なプロジェクト・ファイナンス・プロジェクトにおいて、国内外のパートナー、レンダー、EPC会社、その他プロジェクトに関連するあらゆる事業体との計画、交渉、文書化に責任を持つこと
・様々な専門分野を持ち、互いに刺激し合う国際的なプロフェッショナル・チームに参加することで、攻守両面で業界のリーダーとして成長する可能性を最大限に引き出す。
・競争力のある報酬パッケージ
職務内容<業務内容>
・事業・プロジェクト開発、プロジェクト建設、プロジェクト運営、組織運営を支援する
・プロジェクトに関連する契約や許認可の問題を管理・助言し、本部(東京)の法務部や外部の法律顧問と協力して...
必要な経験・能力<必須要件>
・再生可能エネルギーの普及に強い情熱を持ち、当社の使命とビジョンに賛同していること
・英語および韓国語による優れた文書および口頭でのコミュニケーション能力(専門的なビジネスレベル)
・英語と韓国語に堪能であること(日本語およびその他のアジア言語に堪能であれば尚可)
・法律・契約関連業務において5年以上の実務経験を有すること
・電力、インフラ、不動産、EPCセクターにおける開発/許認可段階での経験と知識
・積極的に仕事を探し、問題解決に取り組むことができる
・プロジェクトチームまたはタスクフォースで働いた経験または能力(対外的な交渉や取引をまとめるスキルを含む)
・チームワークの姿勢

<歓迎要件>
・韓国法弁護士資格
・エネルギー分野におけるプロジェクト・ファイナンスの経験、および/または韓国の法律事務所での経験
・多文化、多機能なチーム環境における過去の実務経験
必要な経験・能力<必須要件>
・再生可能エネルギーの普及に強い情熱を持ち、当社の使命とビジョンに賛同していること
・英語および韓国語による優れた文書および口頭でのコミュニケーション能力(専門的なビジネスレベル)
・英...
検索結果:37件

若手専用電験支援サービス

シニア専用電験支援サービス

転職支援サービスに申し込む

サービスの流れ

  • お申込み
  • 面談
  • 求人紹介
  • 面接
  • 内定・入社

メインメニュー


ロジスティクス人材のための転職支援サービス「ロジキャリ」