No. 【東京】オフサイト太陽光発電所の設計・電力申請担当
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 560万円 〜 1000万円 <月給> 379,000円~638,000円(一律手当を含む) <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~583,000円 ライフプラン手当:55,000円 固定残業手当/月:73,000円~93,000円(固定残業時間30時間0分/月) ■通常賞与:年2回(会社業績、個人の実績に基づき決定) ■自社発電お日様賞与:年2回 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
職務内容 | 再エネ本部エンジニアリング部技術課でオフサイト太陽光発電所の設計者として、下記業務に携わっていただきます。 <詳細> ・太陽光発電所の設計業務 ・上記発電所の建設計画遂行のための、メーカーや協力会社との技術的協議 ・電力会社との連係協議および資料作成 ・概略の積算業務 ・お客様などへの技術説明 *オフサイト太陽光発電所とは野立てとも呼ばれ、地面に直接設置する太陽光発電所のことを指します。 *発電所の規模は高圧がメインとなります。 *入社直後は、オフサイト太陽光発電所に関する電力協議、設計(メーカーとのやりとりや顧客説明)の業務からお任せします。 その後、志向性や適性に応じて、案件の担当や、取りまとめ、技術判断など、業務の幅を広げていただくことを期待しています。 ◆出張の頻度、地域: ・最大で月に2~3回程度、地域は全国(中部地方が多め)となります。 |
職務内容 | 再エネ本部エンジニアリング部技術課でオフサイト太陽光発電所の設計者として、下記業務に携わっていただきます。 <詳細> ・太陽光発電所の設計業務 ・上記発電所の建設計画遂行のための、メーカーや協力会社と... |
必要な経験・能力 | <必須> ・電気設備の設計業務経験をお持ちの方 ・Excel等PCによる報告書作成ができる方 ・出張可能な方(月に2,3回、1~2日) <歓迎> ・第三種電気主任技術者の資格をお持ちの方 ・電機メーカー等での電気設備に係る設計業務の経験をお持ちの方 ・再エネ業界での設計経験をお持ちの方(太陽光、系統用蓄電池問わず) |
必要な経験・能力 | <必須> ・電気設備の設計業務経験をお持ちの方 ・Excel等PCによる報告書作成ができる方 ・出張可能な方(月に2,3回、1~2日) <歓迎> ・第三種電気主任技術者の資格をお持ちの方 ・電機メー... |
No. 経営戦略室/新電力事業リーダー候補
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 900万円 ※前職を考慮します。 上記年収以上の交渉が希望の場合は、相談応じます。 インセンティブ制度など各種準備あり。 |
職務内容 | 当社のエネルギー領域に関するパーパス・戦略に基づき、日本国内マーケットにおける電力事業全般の企画・戦略立案から実行までを担当して頂きます。 ・新電力事業の事業推進を行うための、情報収集・分析・サービス設計・予実管理 ・新事業(系統用蓄電池など)・新サービス(マンション一括受電など)の事業企画・営業企画、M&A等事業性検討を行いながら実施し、エネルギービジネス拡大のための経営戦略全般をご担当頂きます。 ●部署について: ・経営戦略部は当社唯一の自社プロダクトである新電力事業の経営戦略を中心に、同社におけるエネルギービジネス全般に関する事業企画、推進、管理を行う重要な部署です。 ・事業会社の取締役を兼務する部長の直下で、2人目社員としての募集です。 |
職務内容 | 当社のエネルギー領域に関するパーパス・戦略に基づき、日本国内マーケットにおける電力事業全般の企画・戦略立案から実行までを担当して頂きます。 ・新電力事業の事業推進を行うための、情報収集・分析・サービス... |
必要な経験・能力 | ・新電力業界、電力業界、エネルギーテック業界出身者、歓迎 ・上記業界経験なくてもコンサルティングや計数管理/把握能力・事業計画立案の経験者、歓迎します |
必要な経験・能力 | ・新電力業界、電力業界、エネルギーテック業界出身者、歓迎 ・上記業界経験なくてもコンサルティングや計数管理/把握能力・事業計画立案の経験者、歓迎します... |
No. 【東京】エネルギーデータサイエンティスト
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 560万円 〜 1000万円 <月給> 379,000円~831,400円(一律手当を含む) <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~558,100円 ライフプラン手当:55,000円 固定残業手当/月:73,000円~218,300円(G職30時間、P職45時間) ■通常賞与:年2回(会社業績、個人の実績に基づき決定) ■自社発電お日様賞与:年2回 |
職務内容 | 【業務内容】 ・募集部門概要 GX推進部は、当社においてGX(グリーントランスフォーメーション)を実現するための新規事業として、マイクログリッドや、蓄電池・EVなどのエネルギーリソースを活用したエネルギーマネジメントビジネスの企画・開発を行っている部署です。 GX推進部ではビジネスモデル検討から、定量分析、事業をとりまく中長期的な市場・制度動向の調査を行い、社内の他部署と連携しながらエネマネビジネスの事業化に取り組んでいます。 ・募集ポジション 本採用ポジションのデータアナリティクスチームでは、分析担当者が社内外の様々な定量データを用いた統計的な分析を通してサービス改善提案や新規の予測・制御ロジックの開発・実装を行っています。 【業務内容詳細・役割】 本採用ポジションでは、データ分析担当者として課題設計から、分析設計、仮説検証、実装、効果検証までの幅広い範囲を担っていただきます。 ・電力・再生可能エネルギー・エネルギーマネジメントビジネスに関するデータの統計的分析に基づく示唆出しやロジック構築 ・新規サービスやサービス改善検討 ・分析における社外関係者とのフロント業務 ・成果の実用化に向けた効果検証・社内外調整 ・研究の成果を学会で発表する機会があり、見識を広げられます。 ※分析の分野例:電力需要予測、再生可能エネルギー発電量予測、蓄電池制御ロジック開発、EV充電制御ロジック開発、解約顧客予測、各種施策の効果検証 【分析環境】 ・分析基盤 DataBricks ・使用言語 Python、SQL ・プロジェクトに応じて変化する可能性あり ※応募時点ではDataBricks、Python、SQLの経験がなくても入社後に学習する意欲があれば可 |
職務内容 | 【業務内容】 ・募集部門概要 GX推進部は、当社においてGX(グリーントランスフォーメーション)を実現するための新規事業として、マイクログリッドや、蓄電池・EVなどのエネルギーリソースを活用したエネル... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・統計学に関する基礎知識をお持ちの方 ・PythonやR等を用いた定量データ解析の実務経験をお持ちの方 ・再生可能エネルギー事業や電力事業への関心 ・エクセル 、パワポのベーシックスキル ・当社への長期就業を想定されている方 ・日本語力:ネイティブレベル <歓迎要件> ・石油・LNG・石炭・電力のいずれかの需給・価格に関する知見をお持ちの方 ・小回りの利く組織で働きたい方 ・エネルギー、電力業界出身者または電験三種やエネルギー管理士資格をお持ちの方 ・データベース、コンピュータサイエンス、AIなどに関するいずれかの基礎知識 ・企業運営・マーケティング・新規ビジネスにデータを利用することへの強い関心 ・理数系のバックグラウンド ・新しいことを学習する意欲があること |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・統計学に関する基礎知識をお持ちの方 ・PythonやR等を用いた定量データ解析の実務経験をお持ちの方 ・再生可能エネルギー事業や電力事業への関心 ・エクセル 、パワポのベーシックスキル... |
No. 【東京】電力データ分析エンジニア・リーダー候補?【日本最大級の発電会社発・脱炭素社会を目指すGXスタートアップ】
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 一般職であれば上記月額に30時間分の定額残業代込。 管理監督者であれば上記月額=基本給 |
職務内容 | 電力や脱炭素に関連した分析や調査を行う部署において、データ分析、データベース構築、シミュレーションツール開発などを行っていただきます。? ・Excel、Pythonなどを活用したシミュレーションツール開発? ・電力需要および再生可能エネルギーに関するデータの分析、予測モデル開発? ・データ取得、前処理、データベースへの格納フローの構築 |
職務内容 | 電力や脱炭素に関連した分析や調査を行う部署において、データ分析、データベース構築、シミュレーションツール開発などを行っていただきます。? ・Excel、Pythonなどを活用したシミュレーションツール... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・Pythonを用いたデータの前処理、分析のご経験? <歓迎要件> ・エネルギー(電力、熱、化学など)に関する知識、ご経験? ・Excel(VBA)を用いてツールを自作したご経験? ・SQLを用いてデータベースを操作したご経験? ・機械学習、数理最適化に関する知識、ご経験? ・理学、工学などの自然科学系分野を学んだご経験? ・クラウドを活用したシステム開発のご経験 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・Pythonを用いたデータの前処理、分析のご経験? <歓迎要件> ・エネルギー(電力、熱、化学など)に関する知識、ご経験? ・Excel(VBA)を用いてツールを自作したご経験? ・... |
No. 【東京】電力データ分析担当・チームリーダー候補?【日本最大級の発電会社発・脱炭素社会を目指すGXスタートアップ】
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 一般職であれば上記月額に30時間分の定額残業代込。 管理監督者であれば上記月額=基本給 |
職務内容 | 電力や脱炭素に関連した分析や調査を行う部署において、データ分析やシミュレーションなどを行っていただきます。? ・お客さまごとの最適な電源ポートフォリオ、電気料金のシミュレーション? ・グリーントランスフォーメーション市場(マーケット/競合)の分析調査とレポーティング? ・新たな電力ソリューションの概念検討? |
職務内容 | 電力や脱炭素に関連した分析や調査を行う部署において、データ分析やシミュレーションなどを行っていただきます。? ・お客さまごとの最適な電源ポートフォリオ、電気料金のシミュレーション? ・グリーントランス... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・Excelを用いた表計算(INDEX関数を使用)やデータ分析の実務経験をお持ちの方? ・チーム内外のメンバーと迅速かつ円滑に情報交換をしながら業務を進められる方 <歓迎要件> ・エネルギー(電力、熱、化学など)に関する業界での経験をお持ちの方? |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・Excelを用いた表計算(INDEX関数を使用)やデータ分析の実務経験をお持ちの方? ・チーム内外のメンバーと迅速かつ円滑に情報交換をしながら業務を進められる方 <歓迎要件> ・エネ... |
No. 【東京】プロジェクトマネジメントオフィス担当/PMO/在宅勤務可/エネルギー×デジタルプラットフォームの構築
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 650万円 〜 1200万円 <月給> 540,000円~998,500円(一律手当含) <賃金内訳> 月額(基本給):343,200円~681,300円 ライフプラン手当:55,000円 固定残業手当/月:141,800円~262,200円(45時間を含む) ■自社発電お日様賞与:年2回 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 年収=月給×12カ月 |
職務内容 | 当社では、電力サービスの顧客管理、太陽光発電・家庭用蓄電池・ポータブル電源・EV・家電などをつなぎエネルギーマネジメント(制御・自動化)、データを可視化する、といった機能を持つ全社統一のデジタルプラットフォームの構築を進めています。 PMOは、プロジェクト全体の運営をサポートし、リスク管理やリソース調整、プロジェクトマネジメント手法の標準化などを担います。プロジェクトの管理・監視・支援を担当し、プロジェクトが計画通りに進行するようサポートする役割です。 〈業務詳細〉 1)プロジェクトマネジメントサポート プロジェクト計画、進捗管理、リソース配分、スケジュール調整など、プロジェクトマネージャーのサポートを行います。 プロジェクトの目的や成果物を明確にし、チーム全体の目標達成に向けた進行管理を行います。 2)プロジェクトポートフォリオ管理 組織全体のプロジェクトポートフォリオを監視し、各プロジェクトの優先順位やリソースの調整を行います。 ポートフォリオ全体の進捗状況を定期的にレポートし、経営層への情報提供を行います。 3)リスク管理と問題解決 プロジェクトにおけるリスクを早期に察知し、リスク軽減策を提案・実行します。 問題が発生した場合には、迅速に対応し、適切な解決策を提供します。 4)プロジェクトマネジメントの標準化と改善 プロジェクトマネジメントの手法やプロセスを標準化し、組織全体での一貫したプロジェクト運営を支援します。 PMO内での業務改善提案を行い、プロジェクトの効率化を推進します。 5)ステークホルダーとの調整 プロジェクトに関わるすべてのステークホルダーとのコミュニケーションを円滑に行い、要望や進捗を把握します。 プロジェクトがスムーズに進行できるよう、ステークホルダーとの調整役を担います。 6)プロジェクト管理ツールの導入・活用 プロジェクト管理ツール(例:JIRA、Trello、Microsoft Projectなど)の導入・運用をサポートします。 ツールを用いて、プロジェクトの進捗状況や課題をリアルタイムで把握できるよう管理します。 7)レポーティングと進捗確認 プロジェクトの進捗状況を定期的にレポートし、経営陣や関係部署に対して適切な報告を行います。 問題や遅延が発生した場合、早期に発見し対応策を提案します。 |
職務内容 | 当社では、電力サービスの顧客管理、太陽光発電・家庭用蓄電池・ポータブル電源・EV・家電などをつなぎエネルギーマネジメント(制御・自動化)、データを可視化する、といった機能を持つ全社統一のデジタルプラッ... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・プロジェクトマネジメントの経験をお持ちの方(PMOまたはプロジェクトマネージャーとしての実務経験が望ましい) ・プロジェクト管理手法に理解のある方(PMBOK、PRINCE2、アジャイルなどの標準的なプロジェクト管理手法に精通している) ・コミュニケーション能力(多くの部門や関係者との調整を円滑に行える能力) ・リスク管理と問題解決能力(発生した問題に迅速に対応し、最適な解決策を提供する能力) ・プロジェクト管理ツールの使用経験(JIRA、Trello、Microsoft Projectなど) ・データ分析能力(進捗状況やリスクの把握においてデータを有効に活用できる能力) <歓迎要件> ・PMP(Project Management Professional)やPRINCE2などのプロジェクトマネジメントに関連する資格 ・アジャイル開発やスクラムに関する知識や経験 ・チームリーダーシップの経験(チームをまとめ、プロジェクトを成功に導いた実績) ・英語、日本語ともにビジネスレベルの方(オフショア開発が含まれるため) |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・プロジェクトマネジメントの経験をお持ちの方(PMOまたはプロジェクトマネージャーとしての実務経験が望ましい) ・プロジェクト管理手法に理解のある方(PMBOK、PRINCE2、アジャイ... |
No. 【東京】電気施工管理技士/系統用蓄電池/直接の工事業務無し
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 580万円 〜 780万円 想定年収:5,850,000円~7,8000,000円 ※決算賞与1ヶ月分想定※ 月額:450,000円~600,000円 内訳:所定内賃金 342,857円~457,142円 所定外賃金 107,143円~142,858円 ※所定外賃金には所定時間外40時間相当分の手当が含まれています ※経験・スキルにより決定します。 |
職務内容 | 【業務内容】 定置型産業用蓄電池、系統用蓄電池、太陽光併設型蓄電池等の施工管理業務を行っていただきます。 ※直接の工事業務は行いません。 【業務変更範囲】会社の定める業務 |
職務内容 | 【業務内容】 定置型産業用蓄電池、系統用蓄電池、太陽光併設型蓄電池等の施工管理業務を行っていただきます。 ※直接の工事業務は行いません。 【業務変更範囲】会社の定める業務... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・普通自動車運転免許(AT?限定可) ・電気工事施工管理技士 1級または2級 <歓迎要件> ・太陽光発電施工管理経験者、設計業務経験者 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・普通自動車運転免許(AT?限定可) ・電気工事施工管理技士 1級または2級 <歓迎要件> ・太陽光発電施工管理経験者、設計業務経験者... |
No. 【東京】電気工事士
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 390万円 〜 520万円 ※所定外賃金には所定時間外40時間相当分の手当が含まれています 月額:350,000円~590,000円 <内訳> 所定内賃金:266,666円~449,523円 所定外賃金:83,334円~140,477円 昇給:年2回※業績・評価による |
職務内容 | 【業務内容】 ・現場での試運転調整やEPCとの施工打合せ ・販売代理店への技術サポート、メーカー技術者との連携 ※直接の工事業務は行いません。 【業務変更範囲】会社の定める業務 |
職務内容 | 【業務内容】 ・現場での試運転調整やEPCとの施工打合せ ・販売代理店への技術サポート、メーカー技術者との連携 ※直接の工事業務は行いません。 【業務変更範囲】会社の定める業務... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・普通自動車運転免許(AT 限定可) ・電気工事士2種 <歓迎要件> ・太陽光発電施工管理経験者、設計業務経験者 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・普通自動車運転免許(AT 限定可) ・電気工事士2種 <歓迎要件> ・太陽光発電施工管理経験者、設計業務経験者... |
No. 【東京】連結決算スタッフ
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 ※上記は目安です。経験に応じて、現職年収考慮の上応相談 |
職務内容 | 連結決算業務を中心に、内部統制(SOX)や内部監査等幅広くご担当頂ければと考えています。 ・親会社及び子会社決算の集計及び連結精算表の作成 ・連結調整仕訳(IFRS)の起票 ・連結財務諸表(IFRS)の作成 ・NASDAQ上場後に提出するForm 10-K(英文の有価証券報告書)、Form 10-Q(英文の四半期報告書)などの作成補助 ・内部監査/内部統制監査(SOX)体制の運用 |
職務内容 | 連結決算業務を中心に、内部統制(SOX)や内部監査等幅広くご担当頂ければと考えています。 ・親会社及び子会社決算の集計及び連結精算表の作成 ・連結調整仕訳(IFRS)の起票 ・連結財務諸表(IFRS... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 上場会社または上場準備会社にて、以下のいずれかの業務経験が3年以上ある方 ・連結財務諸表の作成又は監査の経験 ・開示資料の作成経験 ・J-SOX又はUS-SOXの整備・運用の経験 ・内部監査の経験 <歓迎要件> ・日商簿記1級または税理士試験の簿記論・財務諸表論合格またはそれ以上に相当する財務会計の知識 ・米国公認会計士資格又は日本の公認会計士資格 ・IFRS連結財務諸表の作成又は監査の経験 ・ビジネスレベルでの英語能力 |
必要な経験・能力 | <必須要件> 上場会社または上場準備会社にて、以下のいずれかの業務経験が3年以上ある方 ・連結財務諸表の作成又は監査の経験 ・開示資料の作成経験 ・J-SOX又はUS-SOXの整備・運用の経験 ・内部... |
No. 【東京】グローバル事業におけるガバナンスに精通した人財【グローバル事業本部】
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 1200万円 想定年収:500万円~1,200万円(時間外労働手当等を含む) 月給:25万~(経験等をふまえ個別決定) |
職務内容 | ・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・争訟対応 ・海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等) ・海外プロジェクトの投資・開発・撤退に関するサポート、社内(共同出資者間)検討や第三者アドバイザーとの協業 <具体的> (エリア)当社の海外事業全般(欧州・アジアが中心だが、一部アフリカも含む。また、将来は、北米・東欧・中南米もターゲット) (分野)国際法務 (内容) 海外法務 ・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・紛争対応 ・拡大する海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等) ・海外プロジェクト等の投資・開発・撤退に関し海外法律事務所等含む関係者と協業し、契約交渉の主導的にとりまとめ ●変更の範囲 定款に定める当社事業 |
職務内容 | ・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・争訟対応 ・海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等) ・海外プロジェクトの投資・開発・撤退に関するサポート、社内(... |
必要な経験・能力 | 【必須】 ・金融機関・商社・エネルギー会社・アドバイザリー会社・事業会社等で、海外事業への投資(投資先管理、M&A、プロジェクトファイナンス組成等)のチームの一員として海外法務としての実務経験を有すること ・英文資料・英文Emailでのコミュニケーションが可能なこと ・海外出張が可能であること 【歓迎】 ・法学 ・ニューヨーク弁護士資格があればなお望ましい ・法学だけでなく、コマーシャル全般を含む経験 ・海外子会社・関連会社を含むグループ管理・争訟対応の経験があること(ガバナンス他) ・英語でのビデオ会議・電話会議が可能なこと |
必要な経験・能力 | 【必須】 ・金融機関・商社・エネルギー会社・アドバイザリー会社・事業会社等で、海外事業への投資(投資先管理、M&A、プロジェクトファイナンス組成等)のチームの一員として海外法務としての実務経験を有する... |
No. 【名古屋】グローバル事業におけるガバナンスに精通した人財【グローバル事業本部】
勤務地 | 愛知県 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 1200万円 想定年収:500万円~1,200万円(時間外労働手当等を含む) 月給:25万~(経験等をふまえ個別決定) |
職務内容 | ・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・争訟対応 ・海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等) ・海外プロジェクトの投資・開発・撤退に関するサポート、社内(共同出資者間)検討や第三者アドバイザーとの協業 <具体的> (エリア)当社の海外事業全般(欧州・アジアが中心だが、一部アフリカも含む。また、将来は、北米・東欧・中南米もターゲット) (分野)国際法務 (内容) 海外法務 ・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・紛争対応 ・拡大する海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等) ・海外プロジェクト等の投資・開発・撤退に関し海外法律事務所等含む関係者と協業し、契約交渉の主導的にとりまとめ ●変更の範囲 定款に定める当社事業 |
職務内容 | ・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・争訟対応 ・海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等) ・海外プロジェクトの投資・開発・撤退に関するサポート、社内(... |
必要な経験・能力 | 【必須】 ・金融機関・商社・エネルギー会社・アドバイザリー会社・事業会社等で、海外事業への投資(投資先管理、M&A、プロジェクトファイナンス組成等)のチームの一員として海外法務としての実務経験を有すること ・英文資料・英文Emailでのコミュニケーションが可能なこと ・海外出張が可能であること 【歓迎】 ・法学 ・ニューヨーク弁護士資格があればなお望ましい ・法学だけでなく、コマーシャル全般を含む経験 ・海外子会社・関連会社を含むグループ管理・争訟対応の経験があること(ガバナンス他) ・英語でのビデオ会議・電話会議が可能なこと |
必要な経験・能力 | 【必須】 ・金融機関・商社・エネルギー会社・アドバイザリー会社・事業会社等で、海外事業への投資(投資先管理、M&A、プロジェクトファイナンス組成等)のチームの一員として海外法務としての実務経験を有する... |
No. 【愛知】ソフトウェアエンジニア/ネットワークエンジニア
勤務地 | 愛知県 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 1200万円 時間外労働手当等を含む 月給:25万~(経験等をふまえ個別決定) |
職務内容 | 【業務内容】 情報技術を活用・応用した、電力分野や地域・社会の課題解決(現場のDX推進)支援に資する研究開発を実施する。 ・現場課題の把握と情報技術による解決に関連する研究開発の企画・立案 ・課題解決に資するソフトウェア(計測・制御等の関連技術を含む)の試作研究開発と評価 ・情報処理技術・ツールを活用したデータ解析 ・情報技術活用に関する後進の育成・指導 など 【具体的には】 発電、送配電などの電力分野の現場では、供給の安心・安全・安定(変わらぬ使命の完遂)を前提に、業務品質と業務効率化を両立させるため、現場のDX化による課題解決が期待されています。 ・生成AIや画像処理技術を活用・応用した現場課題の解決 ・電力分野や地域・社会の要求レベルを満たすネットワーク技術の適用および課題解決 ・その他、上記技術適用に必要なソフトウェア・ハードウェア技術の開発 電力分野および地域・社会の課題に対して、様々な情報技術を活用・組合せ、期待を超えるソリューションを提供する、そんな研究開発業務の中心的・指導的な役割を担っていただきます。 ●変更の範囲:定款に定める当社事業 |
職務内容 | 【業務内容】 情報技術を活用・応用した、電力分野や地域・社会の課題解決(現場のDX推進)支援に資する研究開発を実施する。 ・現場課題の把握と情報技術による解決に関連する研究開発の企画・立案 ・課題解決... |
必要な経験・能力 | 【必須】 広範な情報技術分野の知識・技術・スキル(研究者としての経験は不問) ・プログラミング(AI・画像処理、データ分析など)に関する知識・経験 ・ネットワーク技術に関する知識・経験(TCP/IP、Wi-Fi、BlueTooth等) ・クラウド活用に関する知識・経験 ・人財育成・マネジメントに関する経験 ・プロジェクトマネジメント(マネージャーまたはリーダー)に関する経験 (協力会社との協調、進捗管理等) 【歓迎】 情報技術の研究推進に関連する関連分野技術の知識・技術・スキル ・発電および送配電に関する知識・技術 ・有線および無線通信に関する知識・経験 ・マイコン・エッジデバイスの構築、プログラミングに関する知識・経験 (Arduino、ESP32、Raspberry PI、Jetson等)(C/C++、python等) ・センサ技術に関する知識・経験(LiDAR、ステレオカメラ等) ・計測・計装技術に関する知識・経験(4-20mA、Modbus、RS485等) |
必要な経験・能力 | 【必須】 広範な情報技術分野の知識・技術・スキル(研究者としての経験は不問) ・プログラミング(AI・画像処理、データ分析など)に関する知識・経験 ・ネットワーク技術に関する知識・経験(TCP/IP... |
No. 【大阪本社】分散型エネルギー事業本部_技術メンバー
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 固定残業手当制(30h超過分は追加支給) |
職務内容 | マンション等に受変電設備や太陽光、蓄電池を用いたサービスを導入するための設計、工事管理 <具体的には> マンション向け受変電設備、太陽光発電設備、蓄電池設備の設計および積算業務 ・設計会社、建築会社との技術協議及び工程調整 ・管理会社、管理組合への技術提案及び工程調整 ・地域電力会社との協議及び工程調整 ・本設備設置に向けた協力工事会社への発注指示、工程管理 |
職務内容 | マンション等に受変電設備や太陽光、蓄電池を用いたサービスを導入するための設計、工事管理 <具体的には> マンション向け受変電設備、太陽光発電設備、蓄電池設備の設計および積算業務 ・設計会社、建築会社... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・電気工事士もしくは電気工事施工管理技士 <歓迎要件> ・産業用蓄電池の設計もしくは施工管理経験がある ・受変電設備や自社保有設備のメンテナンスや管理の経験がある ※マンションへ再生可能エネルギーに関する設備(太陽光発電設備や蓄電池)を設置することが重要なミッションであるため、周辺領域にご経験がある方を求めています。 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・電気工事士もしくは電気工事施工管理技士 <歓迎要件> ・産業用蓄電池の設計もしくは施工管理経験がある ・受変電設備や自社保有設備のメンテナンスや管理の経験がある ※マンションへ再生... |
No. エネルギー関連の新規事業企画・開発
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 610万円 〜 860万円 月収:360,000円~533,000円(月額基本給286,000円~419,000円) 想定理論年収:6,100,000円~8,600,000円 (月給:基本給、勤務実績に応じた時間外手当、想定理論年収:月給、賞与、特別加算賞与、支援金) ※上記は目安であり、給与条件は、選考を通じて決定いたします ※経験に応じて処遇を柔軟に検討いたします ※実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算)。管理監督職の場合は基本給に含みます ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて |
職務内容 | 【所属部門役割・ミッション】 ・小売電気事業を基盤とした、エネルギーテック関連のソリューション企画・開発・提供を担う部署 ・エネルギーマネジメントサービス、需要家向け省エネサービスなど、新規サービスを創出し、事業成長を牽引 【具体的な業務】 ・小売電気事業(※)を基盤としたエネルギーテック関連ソリューションの企画・実行計画の策定 ・市場調査、競合分析および顧客ニーズの分析 ・協業パートナー(技術提供企業、販売チャネルなど)の開拓および協業交渉 ・社内関係部門や協業パートナーとの連携によるソリューション開発 ・プロジェクトにおける進行管理および課題解決 ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。 |
職務内容 | 【所属部門役割・ミッション】 ・小売電気事業を基盤とした、エネルギーテック関連のソリューション企画・開発・提供を担う部署 ・エネルギーマネジメントサービス、需要家向け省エネサービスなど、新規サービスを... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・ソリューションや商品などの企画経験 ・電力に関する基礎知識 ・市場調査~分析~解決策の企画・提案などの一連のプロセスの経験 ・パートナー企業との交渉や協業体制構築に関する経験 ・社内外関係者との調整力およびコミュニケーション能力 ・企画書・報告書などの資料作成能力およびプレゼンテーションスキル <歓迎要件> ・小売電気事業またはエネルギーテック分野における新規サービス立ち上げ経験 ・プロジェクトマネジメント資格(PMPなど)または同等の知識・経験 ・小売電気事業やエネルギーテック分野に関する法制度の知見 ・ITやデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する知見 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・ソリューションや商品などの企画経験 ・電力に関する基礎知識 ・市場調査~分析~解決策の企画・提案などの一連のプロセスの経験 ・パートナー企業との交渉や協業体制構築に関する経験 ・社内外... |
No. 【オープンポジション】第2種電気主任技術者(商業施設等の施設管理・設備保全)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 490万円 〜 月額35万円~ ※経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※別途、手当(通勤、残業等)を支給します ※要員配置の関係から他の店舗を紹介させていただく場合がございます。 |
職務内容 | 日常の設備管理業務と電気主任技術者として受電設備保安管理選任業務をお願いします。 ・日常点検(電気、空調、消防、給排水設備の点検) ・検針業務、運転監視 ・定期点検や改修工事の立会い ・各種報告書、作業計画の作成、緊急対応や契約履行の確認など ・電気主任技術者選任業務、等 ■仕事内容変更の範囲…会社が定める業務 ■就業場所の変更の範囲…雇用区分により異なる ■有期労働契約を更新する場合の基準…会社の経営状況、契約期間満了時の業務量、従事している業務の進捗状況等から判断し会社が必要な場合に職務遂行状況や出勤状況を勘案して雇用契約の更新を判断※上記事項の詳細は面談時にお聞きください |
職務内容 | 日常の設備管理業務と電気主任技術者として受電設備保安管理選任業務をお願いします。 ・日常点検(電気、空調、消防、給排水設備の点検) ・検針業務、運転監視 ・定期点検や改修工事の立会い ・各種報告書、作... |
必要な経験・能力 | <必須資格> 第二種電気主任技術者 <必要経験> 第二種電気主任技術者の選任経験 ※選任経験がない方も応募可能です。 その場合の給与面等につきましては、経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定いたします。 |
必要な経験・能力 | <必須資格> 第二種電気主任技術者 <必要経験> 第二種電気主任技術者の選任経験 ※選任経験がない方も応募可能です。 その場合の給与面等につきましては、経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定... |
No. 【東京】リテンション営業(新電力・エネルギー関連)※既存100%/内勤8割
- 正社員
- エネルギーその他
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 351万円 〜 416万円 ※決算賞与1ヶ月分想定 ※所定外賃金には所定時間外40時間相当分の手当が含まれています 月額:270,000円~320,000円+インセンティブ ※インセンティブを成果に応じて、4半期毎に支給予定です <内訳> 所定内賃金:205,714円~243,809円 所定外賃金:64,286円~76,191円 |
職務内容 | 当社のエネルギー関連の部署にて、営業のフォロー業務を担当いただきます。 <仕事内容> ・解約防止:解約傾向の分析をし、定期的なフォローアップや需要家へのヒアリング、プラン変更の提案などをしていきます。主にメールや電話、オンライン商談、訪問により折衝していきます。 ・顧客満足度向上および関係構築:定期的な情報提供や契約後のヒアリング、電気の有効活用提案などをしていきます。 ・離反顧客の奪還、休眠顧客の活性化:離反顧客のデータを活用し、直接的な営業や代理店への協力要請をしたうえで再び当社と契約をしていただく活動になります。 ・顧客による新たな顧客の誘引:関係値構築ができた顧客より、他営業先の紹介をしていただきます。 ※対象顧客:大企業~一般家庭までの様々です。 <入社後のキャリアパス> ・営業職から他業職へのキャリアパスも可能 ・マネジメント職への昇進チャンスあり 【業務変更範囲】会社の定める業務 |
職務内容 | 当社のエネルギー関連の部署にて、営業のフォロー業務を担当いただきます。 <仕事内容> ・解約防止:解約傾向の分析をし、定期的なフォローアップや需要家へのヒアリング、プラン変更の提案などをしていきます... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・折衝をともなう社会人経験が3年以上 ・基本的なPCスキル(Word,Excel,PowerPoint) ・コミュニケーション能力 <歓迎要件> ・営業部門やカスタマーサポート部門での経験 ・フィールドセールスの経験 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・折衝をともなう社会人経験が3年以上 ・基本的なPCスキル(Word,Excel,PowerPoint) ・コミュニケーション能力 <歓迎要件> ・営業部門やカスタマーサポート部門での... |
No. 【東京本社】法務担当_部長代理~主任クラス(総務部)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 800万円 経験能力による(応相談) |
職務内容 | 総務部門での法務担当として法務ご経験を活かして主体的に業務遂行していくポジションとなります。 当社はこれまで太陽光発電パネルと接続して使用可能な定置用の蓄電システムの開発、製造、販売を行っており、発火事故の多いリチウムイオン電池業界ですが、創業以来電池起因の事故ゼロを誇っております。当社の強みでもある「長寿命」、「高安全」、「温度特性」のある蓄電システムは、大和ハウス工業㈱にもご評価いただき、同社戸建て住宅への標準採用いただく等の実績を積んでまいりました。昨年には、当社電池技術による更なる挑戦をするべく、自動車メーカ―のスズキ㈱との業務提携を発表し、同社と定置用途とモビリティ用途で共通利用可能な大型リチウムイオン電池の実用化をめざし、共同開発をおこなっており、事業拡大に向けて邁進しているところでございます。 この事業拡大に向けて契約関連が増加傾向にあり、また会社として新しい取り組みも様々あることから、以下の業務を通じて法務としての幅を広げることが可能です。 (1)契約法務 秘密保持契約(NDA)、購買取引基本契約、販売代理店取引基本契約、業務委託契約、業務提携契約、共同開発契約、各種覚書等の法務チェック・ドラフト等 (2)法務知識の社内への教育 下請法・個人情報保護法等に係る社内向け教育資料の作成と社内展開、不定期の法務ニュースレターの発信、各種法改正の社内への周知、新入社員向けビジネス法務研修の実施 (3)リスク管理・コンプライアンス関係業務 反社チェック対応、リスク管理コンプライアンス委員会開催等 (4)総務・庶務業務 社印の捺印対応、秘書業務サポート、電話対応等、 (業務全体において、(1)が60%程度、(2)~(4)が40%程度の割合) 法務業務における契約書の審査には、案件の背景を担当部門へヒアリングし理解を深めることが重要となりますが、当社は部門間の垣根も低く風通しが良いことから、担当部門とも円滑に連携できており、法務的な観点からのリスクや事業として優先すべきポイント等様々な側面からの検討を担当部門と協働して主体的に行っていくことができます。 (変更範囲:当社の定める業務) |
職務内容 | 総務部門での法務担当として法務ご経験を活かして主体的に業務遂行していくポジションとなります。 当社はこれまで太陽光発電パネルと接続して使用可能な定置用の蓄電システムの開発、製造、販売を行っており、発... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・事業会社での法務業務経験が5年程度 <歓迎要件> ・英文契約書に係る法務経験 ・メーカーでの法務業務経験 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・事業会社での法務業務経験が5年程度 <歓迎要件> ・英文契約書に係る法務経験 ・メーカーでの法務業務経験... |
No. 【東京本社】知的財産業務(知財部)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 経験能力による(応相談) |
職務内容 | 新たに立ち上がった「バッテリーR&Dセンター」と連携し、知財部主幹の下、化学の知識を活かして、以下の業務についてご経験を積んでいただきます。 <具体的には> ・特許事務所との事務手続きフォロー等ご担当いただき、知財業務の全体像のご理解を深めていただきます。 ・研究開発部門との打ち合わせに参加し当社電池技術の専門的な知識を習得いただきます。 ・知財の専門領域に関し、発明創出支援から順に特許・ノウハウ判断、特許出願手続等ご従事いただきます。 ・知財に関する法律については定期的な座学等をおこなって知識を深めていただきます。 部門は、弁理士資格を持つ部長の下、少数精鋭のメンバーで構成され、風通しもよく分からないこと等もご確認いただけます。 (変更範囲:当社の定める業務) |
職務内容 | 新たに立ち上がった「バッテリーR&Dセンター」と連携し、知財部主幹の下、化学の知識を活かして、以下の業務についてご経験を積んでいただきます。 <具体的には> ・特許事務所との事務手続きフォロー等ご担... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 下記2点を満たす方 ・事業会社での社会人経験1年以上 ・化学系の学部卒以上 <歓迎要件> ・研究開発のご経験 ・電池の知識 ・知財業務の実務経験(目安:3年以上) ・英語スキル(ビジネスレベル) |
必要な経験・能力 | <必須要件> 下記2点を満たす方 ・事業会社での社会人経験1年以上 ・化学系の学部卒以上 <歓迎要件> ・研究開発のご経験 ・電池の知識 ・知財業務の実務経験(目安:3年以上) ・英語スキル(ビジネ... |
No. 【神奈川県川崎市】知的財産業務(知財部)
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 経験能力による(応相談) |
職務内容 | 新たに立ち上がった「バッテリーR&Dセンター」と連携し、知財部主幹の下、化学の知識を活かして、以下の業務についてご経験を積んでいただきます。 <具体的には> ・特許事務所との事務手続きフォロー等ご担当いただき、知財業務の全体像のご理解を深めていただきます。 ・研究開発部門との打ち合わせに参加し当社電池技術の専門的な知識を習得いただきます。 ・知財の専門領域に関し、発明創出支援から順に特許・ノウハウ判断、特許出願手続等ご従事いただきます。 ・知財に関する法律については定期的な座学等をおこなって知識を深めていただきます。 部門は、弁理士資格を持つ部長の下、少数精鋭のメンバーで構成され、風通しもよく分からないこと等もご確認いただけます。 (変更範囲:当社の定める業務) |
職務内容 | 新たに立ち上がった「バッテリーR&Dセンター」と連携し、知財部主幹の下、化学の知識を活かして、以下の業務についてご経験を積んでいただきます。 <具体的には> ・特許事務所との事務手続きフォロー等ご担... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 下記2点を満たす方 ・事業会社での社会人経験1年以上 ・化学系の学部卒以上 <歓迎要件> ・研究開発のご経験 ・電池の知識 ・知財業務の実務経験(目安:3年以上) ・英語スキル(ビジネスレベル) |
必要な経験・能力 | <必須要件> 下記2点を満たす方 ・事業会社での社会人経験1年以上 ・化学系の学部卒以上 <歓迎要件> ・研究開発のご経験 ・電池の知識 ・知財業務の実務経験(目安:3年以上) ・英語スキル(ビジネ... |
No. 【神奈川県川崎市】生産技術(プロセス設計)
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 800万円 応相談 |
職務内容 | 生産技術出身の最高技術責任者(CTO)下、バッテリーR&Dセンター内の生産技術部門にてご活躍いただきます。当社生産技術部門は、業界でもいち早くフルオートメーションの電池工場を立ち上げた実績を誇り、フルオートメーション化によって、作業のムラやバラつき、異物の混入(コンタミネーション)を防ぎ、当社製品の強みである「高安全」、「高品質」の実現に大きく貢献しております。 <具体的には> 生産技術部門におけるプロセス設計にご従事いただきます。 電気化学・物理化学の知識、ご経験を活かしプロセス設計、工程条件の検討について主体的に携わっていくことのできる環境がございます。電池の組み立てプロセスは、化学的なアプローチの他、機械的なアプローチなど幅広いアプローチから取り組んでいただくことができ、現在も異業種出身のメンバーが活躍しております。 また、開発・立ち上げ・改善の段階において各変更事項が発生した際には社内外と課題解決に向け調整しながら柔軟に対応しており、エンジニアとしての技術力を高めるだけでなく、折衝スキルも身に着けていただくことが可能です。 (変更範囲:当社の定める業務) |
職務内容 | 生産技術出身の最高技術責任者(CTO)下、バッテリーR&Dセンター内の生産技術部門にてご活躍いただきます。当社生産技術部門は、業界でもいち早くフルオートメーションの電池工場を立ち上げた実績を誇り、フル... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・生産技術でのプロセス条件検討ご経験の方 <歓迎要件> ・電気化学、物理化学、化学系、無機、有機合成の知識 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・生産技術でのプロセス条件検討ご経験の方 <歓迎要件> ・電気化学、物理化学、化学系、無機、有機合成の知識... |