【神奈川県川崎市】知的財産業務(知財部)58565

募集要項

職務内容新たに立ち上がった「バッテリーR&Dセンター」と連携し、知財部主幹の下、化学の知識を活かして、以下の業務についてご経験を積んでいただきます。

<具体的には>
・特許事務所との事務手続きフォロー等ご担当いただき、知財業務の全体像のご理解を深めていただきます。
・研究開発部門との打ち合わせに参加し当社電池技術の専門的な知識を習得いただきます。
・知財の専門領域に関し、発明創出支援から順に特許・ノウハウ判断、特許出願手続等ご従事いただきます。
・知財に関する法律については定期的な座学等をおこなって知識を深めていただきます。
部門は、弁理士資格を持つ部長の下、少数精鋭のメンバーで構成され、風通しもよく分からないこと等もご確認いただけます。

(変更範囲:当社の定める業務)
必要な経験・能力<必須要件>
下記2点を満たす方
・事業会社での社会人経験1年以上
・化学系の学部卒以上

<歓迎要件>
・研究開発のご経験
・電池の知識
・知財業務の実務経験(目安:3年以上)
・英語スキル(ビジネスレベル)
勤務地神奈川県
勤務時間9:00~18:00
年収400万円〜600万円
経験能力による(応相談)
各種保険健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
手当残業手当:有(残業時間に応じて別途支給)
通勤手当:会社規定に基づき支給※当社内規定による
寮・社宅:有(転居を伴う異動時、借上社宅用意(自己負担家賃の50%))
出産/育児支援制度・資格取得支援制度:全従業員制度利用可能
時短勤務制度・従業員専用駐車場:一部従業員利用可能(応相談)
休日・休暇土日祝、その他(失効年休積立制度)
有給休暇:入社半年経過時点10日、最高付与日数20日、入社1ヶ月後から付与

企業情報

業種エネルギーその他
設立年2006年
従業員数345人
事業内容大型リチウムイオン電池の量産と価格低下を目指す、電池ならびに周辺機器・システムの開発・製造 当社は、エネルギー問題、環境問題を解決すべく、エネルギーを貯蓄して活用するシステムを普及させようという理念のもと、大型リチウムイオン電池の開発とその実用化・大量普及に努めています。

求人詳細はこちら

具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。

氏名
メールアドレス
電話番号
生年月日

留意事項:ご経験、ご希望によっては求人紹介サービスをご提供できないことがあります。

この求人に関連する求人情報

    若手専用電験支援サービス

    シニア専用電験支援サービス

    転職支援サービスに申し込む

    サービスの流れ

    • お申込み
    • 面談
    • 求人紹介
    • 面接
    • 内定・入社

    メインメニュー


    ロジスティクス人材のための転職支援サービス「ロジキャリ」