No. 【東京本社】太陽光発電所の運営管理業務担当者(事業管理部)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 460万円 〜 非管理職 ※別途残業代支給 |
職務内容 | 太陽光発電所の運営管理業務全般を担当し、太陽光発電所の安全、安定稼働を担う <具体的には> ・発電所の運営管理業務(事故・トラブル発生時の保守会社との対応、電気事故報告等の監督官庁対応、自治体、地域住民とのコミュニケーションを含む)※月数回の出張あり ・保守会社等との契約締結及び運用(保証条件やLD交渉を含む) ・発電所の年間予算(保守費用及び売電量、点検計画含む)の策定、予実管理、予算未達時における改善計画の立案・実施 ・発電所の運営管理における新技術開発および導入 ・レンダーとの交渉・レポーティング及びコベナンツ管理 ・共同投資家へのレポーティング及び円滑なコミュニケーション ・各種支払対応、予実管理、発電所収支管理等 |
職務内容 | 太陽光発電所の運営管理業務全般を担当し、太陽光発電所の安全、安定稼働を担う <具体的には> ・発電所の運営管理業務(事故・トラブル発生時の保守会社との対応、電気事故報告等の監督官庁対応、自治体、地域... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・太陽光発電所の運営管理業務に興味を持てる方 ・社内外の関係者と協議しながら主体的に仕事が出来る方 ・発注者あるいは受注者として各種契約調整の業務経験のある方 ・ひとつの仕事をやり切れる方 <尚可要件> ・電気系のバックグラウンドまたは就業経験のある方 ・簿記会計知識または経理業務経験 ・発電所やプラントの運営管理経験者(メーカー・事業者・ISP不問) ・集団投資スキームやプロジェクトファイナンス業務経験者 ・英語を使った業務経験 ・保守点検における新技術トレンドをウォッチし、勉強し続けることができる方 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・太陽光発電所の運営管理業務に興味を持てる方 ・社内外の関係者と協議しながら主体的に仕事が出来る方 ・発注者あるいは受注者として各種契約調整の業務経験のある方 ・ひとつの仕事をやり切れる... |
No. 【東京本社】事業企画
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 480万円 〜 非管理職 ※別途残業代支給 |
職務内容 | 当社の全体統括、新規施策・事業の検討・推進支援、突発課題の検討・解決 <具体的には> ・再エネ業界、特にO&Mに関連する制度や市場動向等の調査・分析 ・新規事業の検討・推進支援(設備投資やR&DのためのFSが中心) ・各種コスト効率化策の検討・推進支援 ・風力発電・バイオマス発電のO&M内製化に向けた推進支援 ・突発課題(当社グループを巻き込むものを含む)への対応 |
職務内容 | 当社の全体統括、新規施策・事業の検討・推進支援、突発課題の検討・解決 <具体的には> ・再エネ業界、特にO&Mに関連する制度や市場動向等の調査・分析 ・新規事業の検討・推進支援(設備投資やR&Dのた... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・課題の本質を見抜き、自ら解決に導ける ・当社内だけでなく、グループ全体の幅広いレンジの社員と円滑にコミュニケーションを図れる ・数字に強く、またExcelも最低限の関数が使えて、簡易的な分析や採算性をシミュレーションできる ・論理立ててストーリーを作り資料に落とし込める ・必要な情報を調査・収集できる <尚可要件> ・経営コンサル・業務コンサル経験 ・経営企画業務経験、事業企画業務経験 ・英語を使った業務経験 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・課題の本質を見抜き、自ら解決に導ける ・当社内だけでなく、グループ全体の幅広いレンジの社員と円滑にコミュニケーションを図れる ・数字に強く、またExcelも最低限の関数が使えて、簡易的... |
No. ビジネスデベロップメント
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 800万円 |
職務内容 | 脱炭素に関する新規ソリューションサービスの立ち上げフェーズにおいて、事業推進の専任担当としてジョインいただきます。 立ち上げフェーズにおける新サービスを市場に届けるための、営業戦略立案から顧客開拓及びサービス提供支援まで、一気通貫で担っていただきます。 既存チャネルへのアプローチを行いながら、新たなマーケットの創出に向けて、市場開拓、顧客開拓も行っていただきたいと考えています。 まだ立ち上げ段階にあるサービスのため、営業活動と並行しながら市場の情報をサービス開発プロジェクトにフィードバックするなど、サービスの成長にダイレクトに携わることができます。 ゆくゆくは事業のビジネスモデル構築、営業フローの整備・確立など事業の成長における中核メンバーとしてご活躍いただきます。 <具体的には> ・既存チャネルに対する営業戦略立案、営業活動 ・新規マーケット創出のための市場分析、営業戦略立案 ・新規顧客開拓 ・市場の情報を収集し、サービス開発チームにフィードバック ・営業からサービス提供までの業務プロセスの整備・確立 など |
職務内容 | 脱炭素に関する新規ソリューションサービスの立ち上げフェーズにおいて、事業推進の専任担当としてジョインいただきます。 立ち上げフェーズにおける新サービスを市場に届けるための、営業戦略立案から顧客開拓及... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ■脱炭素領域におけるご経験や知見 ■上記に加え、以下2点のうちいずれかのご経験をお持ちの方 ・新規事業や新規サービスの立ち上げ段階における、営業・販路拡大・市場開拓のご経験 ・無形商材のソリューション提案営業経験 <歓迎要件> ・エネルギー/サステナビリティ×デジタル分野での経験(例:再エネ調達、環境価値の創出や取引) ・営業戦略の立案~顧客開拓まで、一気通貫した営業プロセスをお持ちの方 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ■脱炭素領域におけるご経験や知見 ■上記に加え、以下2点のうちいずれかのご経験をお持ちの方 ・新規事業や新規サービスの立ち上げ段階における、営業・販路拡大・市場開拓のご経験 ・無形商材の... |
No. 【東京勤務】電力調達担当
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 569万円 〜 800万円 月額基本給:300,500円~422,250円 想定年収:5,698,640円~8,007,360円(残業30時間試算) ※別途時間外労働手当あり |
職務内容 | 電力取引業務(相対取引、先物取引、環境価値取引)に関する業務 ・電力売買に関する取引先開拓 ・電力売買に関する決裁等の社内調整業務 ・契約締結並びに更新等に関わる業務 ・制度変更、新規サービス追加や変更に伴う取引や社内運用の調整業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 |
職務内容 | 電力取引業務(相対取引、先物取引、環境価値取引)に関する業務 ・電力売買に関する取引先開拓 ・電力売買に関する決裁等の社内調整業務 ・契約締結並びに更新等に関わる業務 ・制度変更、新規サービス追加や変... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・企画提案営業のご経験(法人・個人問わず) <歓迎要件> ・電力業界経験者 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・企画提案営業のご経験(法人・個人問わず) <歓迎要件> ・電力業界経験者... |
No. 【東京本社】GX本部 再エネ開発プロジェクト推進担当
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 900万円 実績、経験等に応じ、応相談 昇給:年1回(6月) |
職務内容 | <業務内容> 再エネ事業のプロジェクト開発の推進をご担当いただきます。 ■新設する太陽光発電事業の開発リーダーとして次の業務を推進いただきます ・事業開発は外部のパートナー企業(土地開発~EPCまでを担当する太陽光開発事業者)とともに太陽光開発を推進 ■再エネ供給の平準化に向け、太陽光+蓄電池併設事業の推進 ■リパワリング ■需要家に対する再エネ供給に関する新規事業立案・実行 ※いずれかの業務に専念することも可 <ポジションの魅力> ・世界の脱炭素化に直接貢献できる事業かつ、地域に眠っている・活かされていない土地をエネルギーの生産地として有効活用に繋げられる事業です(地域の課題解決にも繋がります) ・従来の太陽光事業開発とは異なり、脱炭素化に繋がる再エネ事業開発であり、開発=再エネを作る、だけではなく、いかに需要家の脱炭素化を実現するかが本事業の目的であり、その実現のために講じる様々な経験を積むことができます ・需要家からの再エネ需要は今後も高まる傾向であり、それに応えるためにより多くの新設再エネを生み出す必要があり、広い業務範囲と責任を持って仕事を進めることができます |
職務内容 | <業務内容> 再エネ事業のプロジェクト開発の推進をご担当いただきます。 ■新設する太陽光発電事業の開発リーダーとして次の業務を推進いただきます ・事業開発は外部のパートナー企業(土地開発~EPCまでを... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・電力・再エネ業界での事業開発経験(特に土地・許認可等の事業推進経験) ・社内外の関係者との調整力 <歓迎要件> 下記いずれかの業務経験・強い興味関心があれば尚可 ・会計・税務・法務・契約に関する理解力 ・キャッシュフロー分析等の開発実務 ・業務プロセスの改善に関する経験 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・電力・再エネ業界での事業開発経験(特に土地・許認可等の事業推進経験) ・社内外の関係者との調整力 <歓迎要件> 下記いずれかの業務経験・強い興味関心があれば尚可 ・会計・税務・法務・... |
No. 【東京本社】全社の事業戦略策定
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 770万円 〜 1010万円 ┗基本給と賞与を含む。 ※月20時間残業した場合 ■想定年収:700万円~1010万円 ■想定基本給:34.9万円~46.9万円 |
職務内容 | 【業務内容】 ・全社戦略策定、事業ポートフォリオマネジメント及び各事業戦略達成のための各種経営管理業務、M&A実務、新規事業創出支援 ・主にグループガバナンスに関する全社戦略策定、戦略に準ずるグループガバナンスに関する制度設計、方針管理、制度運用、GRC(ガバナンス、リスク、コンプライアンス)に関する往査等 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 ・本社経営企画部門のスタッフとして全社戦略策定、事業ポートフォリオマネジメント及び各事業戦略達成のための各種経営管理業務、M&A実務、新規事業創出支援等に従事頂きます。プロジェクトごとの業務が多いことから、ゆくゆくはプロジェクトの責任者を担うことや、部門の基幹職としてマネジャー職を担うことも想定しています ・主にグループガバナンスに関する全社戦略策定、戦略に準ずるグループガバナンスに関する制度設計、方針管理、制度運用、制度運用を確かにするための往査等に従事頂きます。1)同様、ゆくゆくはプロジェクトなどの責任者を担うことや、部門の基幹職としてマネジャー職を担うことも想定しています |
職務内容 | 【業務内容】 ・全社戦略策定、事業ポートフォリオマネジメント及び各事業戦略達成のための各種経営管理業務、M&A実務、新規事業創出支援 ・主にグループガバナンスに関する全社戦略策定、戦略に準ずるグループ... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 下記(1)または(2)の要件を満たす人材を求めます。(1)と(2)どちらかの専門性があることが要件となります。 (1)事業会社における経営企画、事業企画業務経験(3年以上程度)、経営コンサルティング会社における業務経験(3年以上程度)、特に戦略策定業務経験があること (2)GRC(ガバナンス、リスク、コンプライアンス)に係る業務、具体的にはグループガバナンス又は内部統制、内部監査、法務等のいずれかに関する業務経験全般(3年以上程度) <歓迎要件> 必須要件(1)のご経験 ・MBA保有、各種資格(簿記、公認会計士、証券アナリスト等)保有、製造業経験、中期経営計画や長期計画の策定経験 必須要件(2)のご経験 ・MBA保有、各種資格(簿記、公認会計士、公認内部監査人、公認情報システム監査人)保有、製造業経験、内部監査に関する各種ご経験 <使用アプリケーション> MicrosoftOffice(特にPowerPoint/プレゼン資料作成のスキルが高い方は歓迎です) |
必要な経験・能力 | <必須要件> 下記(1)または(2)の要件を満たす人材を求めます。(1)と(2)どちらかの専門性があることが要件となります。 (1)事業会社における経営企画、事業企画業務経験(3年以上程度)、経営コン... |
No. 事業戦略(開発)業務担当 ※社員~課長代理クラス
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 650万円 ※ご経験により相談 |
職務内容 | ・再生可能エネルギー(太陽光発電又は風力発電)の新規案件開拓 ・再生可能エネルギーの事業戦略や運営(マーケット調査)業務 ・既存の案件(発電所)許認可及び契約管理業務 ・経済産業所や電力会社、電力広域的運営推進機関への対応など |
職務内容 | ・再生可能エネルギー(太陽光発電又は風力発電)の新規案件開拓 ・再生可能エネルギーの事業戦略や運営(マーケット調査)業務 ・既存の案件(発電所)許認可及び契約管理業務 ・経済産業所や電力会社、電力広域... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・BtoBの営業経験がある方(3年以上) ・新規開発の業務経験がある方 <歓迎要件> ・再生可能エネルギー関連の業務経験がある方(経験年数不問)または不動産売買業務の経験がある方(経験年数不問) ・契約書の読解が苦にならず、顧客および関係者と適切なコミュニケーションができる方 ・Excelに苦手意識のない方(マクロやVBAは不要) ・細かい作業をコツコツと遂行できる方 ・再生可能エネルギー関連業務の経験がある方(3年以上) |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・BtoBの営業経験がある方(3年以上) ・新規開発の業務経験がある方 <歓迎要件> ・再生可能エネルギー関連の業務経験がある方(経験年数不問)または不動産売買業務の経験がある方(経験... |
No. 【大阪本社】営業企画職_電力関連ビジネス(VPP・蓄電池・EV等)担当
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 760万円 |
職務内容 | 今回募集する電力関連ビジネス担当のポジションでは、特にデマンドレスポンスサービス、蓄電池設置サービス、EV充電器関連サービス等の企画・推進に関わっていただきます。 <具体的には> ・ビジネススキームの検討や調整 ・社内外との契約条件等の折衝 ・営業部の支援(説明会の開催・営業手法の助言など) ・営業部と連携した案件推進 (営業に同行する場合もあります) ※設備工事等については、協力会社または他部署にて対応いただくことを想定しています。 当社での電力関連ビジネスは、立上げ間もないサービスも含まれ、様々な検討や施策に主体的に取り組んでいただくことが可能です。 |
職務内容 | 今回募集する電力関連ビジネス担当のポジションでは、特にデマンドレスポンスサービス、蓄電池設置サービス、EV充電器関連サービス等の企画・推進に関わっていただきます。 <具体的には> ・ビジネススキーム... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・電力関連ビジネスにおける3年以上の実務経験(営業や企画等分野) <歓迎要件> ・分散エネルギー機器・システムに関する知識・経験をお持ちの方(例.コージェネレーション、蓄電池、EV充電器、エネルギーマネジメントシステム等) ・電力関連ビジネスの中でも、調整力公募、容量市場、FIT、発電、新電力に対する余剰売電、広域機関との調整等のご経験者 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・電力関連ビジネスにおける3年以上の実務経験(営業や企画等分野) <歓迎要件> ・分散エネルギー機器・システムに関する知識・経験をお持ちの方(例.コージェネレーション、蓄電池、EV充電... |
No. 【社長室】プロジェクトリーダー/PMO
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1400万円 ※経験に応じて要相談 |
職務内容 | <採用背景> 当社は、再生可能エネルギー100%の世界を目指し、地域の環境価値を顕在化し、その地域が依って立つ力にすることで、自律自走する地域を一つでも多く作ることを目指しています。 再生可能エネルギーの利用拡大を後押しする規制、バリューチェーンのグリーン化による顧客需要の増加など、大きな事業環境変化が起きている中、新たな生まれる機会を獲得するための戦略構築、必要機能の獲得、組織横断的な経営課題を解決し、より強い組織への変革を推進するために、社長室を新設し、採用を拡大しています。 <仕事内容> 執行役員管掌下で、組織横断的な経営課題を特定するための各種分析、課題解決のためのプロジェクト設計、運営、一部社長室が主導するプロジェクトでは実行を主導して頂きます。 また、社長室全体の業務としては、上記に加え、中期戦略構築と経営計画の策定、経営課題意思決定のための会議体運営を担っており、一部の業務をご担当頂きます。 ■経営課題を解決するためのプロジェクト計画策定 ■クロスファンクショナルチームの組成、立ち上げ、PMOとしてのプロジェクト管理、各事業部門との連携、定例会議でのPDCA転回 ■社長室主導プロジェクトではリーダーとしてプロジェクトを推進・遂行 ■プロジェクト成果が確実に実行されるための引継ぎの実行 (プロジェクトの例) ・蓄電池FSの体系化 ・インフラ投資判断の体系化と意思決定速度の向上 ・非戦略アセットの売却によるポートフォリオ最適化 ■その他社長室業務の推進 |
職務内容 | <採用背景> 当社は、再生可能エネルギー100%の世界を目指し、地域の環境価値を顕在化し、その地域が依って立つ力にすることで、自律自走する地域を一つでも多く作ることを目指しています。 再生可能エネルギ... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・変革を推進し、会社が良くなること、そこに貢献することにわくわくする方 ・課題解決能力(課題同定、構造化、優先順位付け、分析設計、分析実施、意味合いだし、提案)のある方 ・組織横断的チームを率い、プロジェクトを遂行できる方(PMO/リーダーいずれもできる方) ・太陽光発電所等のインフラ開発、投資、売却等の経験がある方 <歓迎要件> ・蓄電所の投資検討経験、知見のある方 ・インフラ投資・売却に関連してファイナンスに関する知見のある方 ・太陽光発電設備・蓄電所等の開発に係る法令、補助金、及び諸官庁への届出関係に詳しい方 ・戦略コンサルタント、投資銀行での業務経験 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・変革を推進し、会社が良くなること、そこに貢献することにわくわくする方 ・課題解決能力(課題同定、構造化、優先順位付け、分析設計、分析実施、意味合いだし、提案)のある方 ・組織横断的チー... |
No. 自動車メーカー向け事業開発
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 700万円 |
職務内容 | EV充電サービス事業をより加速させるため、日本に進出している自動車メーカーに向けて、自社製品を拡販いただきます。 VerticalSaaS領域における既存顧客拡大および新規顧客獲得の事業開発の担当/リーダーを募集しています。具体的には、日本にある国内外の自動車メーカーに対して、当社のEV向けAPIの営業を行っていただきます。また、クライアントの課題解決に向けて、EVだけではなく当社の他のサービスも併せて提案いただく、ソリューション営業も行っていただきます。 EV領域は今後大きくなっていくところでもあるので、新しいことにチャレンジできる環境が整っています。 ・アポ取り(インバウンド・アウトバウンドです。ノルマはありません。) ・商談:1日2~5件程度(オンライン80%、オフライン20%の割合) ・社内MTG ・短期・長期プロジェクト開発に関する開発/営業ミーティング ・顧客への提案資料作成(営業は複数名体制で行います) ・進行中プロジェクト(既存案件)の対応 ・顧客との継続的なやりとり ・各種連絡事項の処理、メール、電話など ・障害発生時には、障害対応など |
職務内容 | EV充電サービス事業をより加速させるため、日本に進出している自動車メーカーに向けて、自社製品を拡販いただきます。 VerticalSaaS領域における既存顧客拡大および新規顧客獲得の事業開発の担当/... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・法人営業経験(エンジニア等と協働した経験があれば尚良し) <歓迎要件> ・大手自動車メーカーへの営業経験 ・営業戦略の立案・実行 ・他の職種とチームで働けるコミュニケーション能力 ・論理的思考力と資料作成能力(Googleスプレッドシート、Googleスライド等の利用スキルを含む) |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・法人営業経験(エンジニア等と協働した経験があれば尚良し) <歓迎要件> ・大手自動車メーカーへの営業経験 ・営業戦略の立案・実行 ・他の職種とチームで働けるコミュニケーション能力 ・... |
No. 【東京】Salesforce(SFDC)エンジニア ※フルリモート勤務可
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 490万円 〜 710万円 <月給> 337,000円~477,000円(一律手当含) <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円~290,000円 ライフプラン手当:55,000円 IT専門職手当:~50,000円 固定残業手当/月:65,000円~82,000円(固定残業時間30時間/月) ■通常賞与:年2回(会社業績、個人の実績に基づき決定) ■自社発電お日様賞与:年2回 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
職務内容 | Salesforce(SFDC)が関わるシステムに対して事業部門からの依頼、情報システム部門としての取組む課題に対して、提案し解決に向けた開発を行っていただきます。 また、Salesforce(SFDC)エンジニアとして、QA等に答え、社内の技術力向上に貢献していただきたいと考えております。 ・システム構築・改善のため、事業部門へのインタビュー、報告 ・統制を図る委員会向けの技術資料の作成 ・技術的な仕様調整(PM、リーダと方針など意識合わせをして、部門と実施) <担当業務例> ご自身のスキルや経験に応じて、プロジェクトにアサイン予定です。 ・Salesforce利用の現行システムに対する問い合わせ対応 ・Salesforce利用の現行システムへの改善依頼対する機能改善 ・Salesforce利用の新規システム構築に向けた提案、開発 <担当工程> 超上流、要件定義、設計、製造、検査、受入、リリース、運用、保守開発 |
職務内容 | Salesforce(SFDC)が関わるシステムに対して事業部門からの依頼、情報システム部門としての取組む課題に対して、提案し解決に向けた開発を行っていただきます。 また、Salesforce(SFD... |
必要な経験・能力 | <必須経験> ・Salesforce利用システムの開発経験3年以上 ・ApexもしくはJavaでの開発経験3年以上 ・要件整理が出来るコミュニケーション力 ・ネイティブレベルの日本語力 <歓迎要件> ・Salesforce利用システムの開発経験10年以上 ・小規模チームリーダまたはプロジェクトマネジメント経験 ・電力事業または再エネ事業に関する業務知識 ・情報処理技術試験合格 ・Salesforceのコンサルタント認定資格 ・Salesforceのアーキテクト認定資格 ・Salesforceの開発者上級デベロッパー認定資格 |
必要な経験・能力 | <必須経験> ・Salesforce利用システムの開発経験3年以上 ・ApexもしくはJavaでの開発経験3年以上 ・要件整理が出来るコミュニケーション力 ・ネイティブレベルの日本語力 <歓迎要件>... |
No. 自社プロダクトの事業開発
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1200万円 ※上記は目安です。経験に応じて、現職年収考慮の上応相談 |
職務内容 | 当社では、再生可能エネルギーの発電や蓄電等の領域において、再生可能エネルギー発電量予測AI(※)に続く、複数のプロダクト開発を進めています。現在はプロダクト開発責任者が全てのプロジェクトマネジメントを担っていますが、開発規模拡大・スピード向上のため、1つ~複数のプロダクトをビジネスサイドに力点をおいてリードいただける方を募集したいと考えています。 再生可能エネルギーマネジメントシステムに関する事業開発 ・大手企業や発電事業者とのアライアンスや実証実験等のプロジェクトリード ・ビジネスサイドの事業開発責任(事業モデル・収益性・契約・権利関係等) <やりがい> ・カーボンニュートラルという社会的意義の非常に高い事業へ関与する機会 ・今後の社会インフラとなるプロダクトの開発をリードする機会 ・創業初期メンバーと一緒に、事業・プロダクトを高速でつくっていく機会 --------------------------------- 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 就業場所の変更の範囲:会社が指定した場所 |
職務内容 | 当社では、再生可能エネルギーの発電や蓄電等の領域において、再生可能エネルギー発電量予測AI(※)に続く、複数のプロダクト開発を進めています。現在はプロダクト開発責任者が全てのプロジェクトマネジメントを... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 以下のスキル・経験に全て当てはまる方を想定しています ・再生可能エネルギーや電力事業、電力システムに関する事業開発のご経験 ・ステイクホルダーや技術者との円滑なコミュニケーション <歓迎要件> ・再生可能エネルギー、蓄電池、VPPなど分散型エネルギーの知見 ・IoTデバイス・ネットワークに関する知見 ・SE・システムコンサルタント等の立場でソフトウェア開発に携わった経験 |
必要な経験・能力 | <必須要件> 以下のスキル・経験に全て当てはまる方を想定しています ・再生可能エネルギーや電力事業、電力システムに関する事業開発のご経験 ・ステイクホルダーや技術者との円滑なコミュニケーション <歓... |
No. 市場分析、電力需給企画、リスク管理
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 610万円 〜 1120万円 月給:360,000円~659,000円(月額基本給286,000円~645,000円) 想定理論年収:6,100,000円~11,200,000円 (月給:基本給、勤務実績に応じた時間外手当、想定理論年収:月給、賞与、特別加算賞与、支援金) ※実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※上記は目安であり、給与条件は、選考を通じて決定いたします |
職務内容 | 【主な業務】 ・電気小売事業における電源調達/戦略企画、計画策定、実行 ・他社/市場調査分析、新サービス企画 ・燃料/市場変動等のリスク計量、リスクヘッジ方針の策定 ・再生可能エネルギー調達における調達リスク精査・ヘッジ方法検討 ・電力小売事業に関連するリスク管理/事業管理/需給運用業務 【具体的な業務】 ・電源調達販売計画の策定、リスク計量/ヘッジ方針策定 ・エネルギー分野の業界・企業・テクノロジー調査分析、市場分析、新ビジネスモデル策定 ・需給運用に関する業務企画/管理 ・社内業務ツールの設定管理 ・再生可能エネルギ―調達における余剰リスク精査/ヘッジ方法検討/ポートフォリオ検討 ※ご経験に合わせ、協議の上、業務内容を決定します。幅広い業務におけるご活躍を期待しています。 |
職務内容 | 【主な業務】 ・電気小売事業における電源調達/戦略企画、計画策定、実行 ・他社/市場調査分析、新サービス企画 ・燃料/市場変動等のリスク計量、リスクヘッジ方針の策定 ・再生可能エネルギー調達における調... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・基礎的な統計知識(相関や回帰など) ・PPT/Excelを使用した提案、分析、レポートができること ・コミュニケーション、プレゼンテーション能力 ・あらゆる変化に対応でき、未経験の領域に貪欲にチャレンジしていく精神力 <歓迎要件> ・エネルギー関連の最新動向に関する知識 ・電力事業に関する基礎知識 ・プログラミングスキル(Python、VBA等) ・気象、金融工学、石油/LNG/石炭取引、発電所建築/投資/運用等に関する知識 ・金融機関やエネルギー商社でリスク管理体制構築、またはそのシステム構築に携わったご経験 ・JEPX(日本卸電力取引所)やエネルギー/電力に関するデリバティブ取引、先物取引、ヘッジ取引などのご経験 ・トレーディング推進にあたってのリスク管理経験 ・太陽光/風力/水力発電に関する予測、発電所運用等に関する知識 ・プロジェクトマネージメント能力 ・統計学/機械学習に関する基礎知識 ・データベース構築、運用経験 ・幅広い業務に対応してきた経験 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・基礎的な統計知識(相関や回帰など) ・PPT/Excelを使用した提案、分析、レポートができること ・コミュニケーション、プレゼンテーション能力 ・あらゆる変化に対応でき、未経験の領域... |
No. 【地区マネージャー候補(中部地区)】※業績好調!/オフプライス事業を展開
勤務地 | 愛知県 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 700万円 月給:303,000~424,000円(管理職手当込み) ※管理監督者としての採?を予定しているため、残業代の?給はなし。 |
職務内容 | <メインミッション> 地区長としてのエリア統括 <業務内容> 経験を活かし、まずはエリアマネージャーからスタートしていただきます。 エリアマネージャーとして業務をする中で当社の業務を習得していただきましたら、今回の採?ポジションである、地区マネージャーとして活躍いただきます。 <具体的には> ・地区におけるオペレーションの統括責任者 ・地区のQSCおよび利益向上 ・エリアマネジャーへのコーチング ・エリア運営コンサルテーション ・エリアマネジャーの?材開発 ・顧客体験の向上 ・安全/安?の店舗づくり?援 ・競合対策の実施 |
職務内容 | <メインミッション> 地区長としてのエリア統括 <業務内容> 経験を活かし、まずはエリアマネージャーからスタートしていただきます。 エリアマネージャーとして業務をする中で当社の業務を習得していただき... |
必要な経験・能力 | 【必須要件】 ・小売(物販)店舗を複数マネジメントされていた方※経験年数の目安:3年以上 (ハイブランドやジュエリーなど弊社商品カテゴリーと大きくかけ離れた価格帯は除く) ・PLが読める方 【歓迎要件】 ・コミュニケーション能?のある?/主体性をお持ちの? ・10店舗以上のマネジメント経験をお持ちのかた |
必要な経験・能力 | 【必須要件】 ・小売(物販)店舗を複数マネジメントされていた方※経験年数の目安:3年以上 (ハイブランドやジュエリーなど弊社商品カテゴリーと大きくかけ離れた価格帯は除く) ・PLが読める方 【歓迎要... |
No. 電力事業推進 (戦略企画・提案営業) ※国内大手風力発電専門企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 648万円 〜 960万円 ※給与詳細は経験・年齢・能力等を踏まえて決定。 ※年収には残業他手当・賞与を含む。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月・12月/4.5か月)※業績によって変動 ・残業代:全額支給 ※管理職採用の場合は時間外手当25時間相当を管理職手当として支給 |
職務内容 | 風力発電の自立化に向けて、コーポレートPPA(※1)事業の戦略立案、推進業務をご担当頂きます。 成長産業で日本のエネルギー問題の解決の一翼を担ってみたい方のご応募をお待ちしております。 企業や自治体などの需要家が自然エネルギーの電力を発電事業者から長期で購入する契約。 風力電源の場合は、一般の電力系統を介して当該電力の購入者へ供給する方式である、オフサイトコーポレートPPAが一般的である。 <具体的には> ・RE100(※2)企業など環境意識の高い顧客の特定、及び顧客との商談 ・日本ではまだ事例の無い、風力発電でのコーポレートPPA事業拡大のための戦略立案、推進業務 ・顧客とのNDA締結、コーポレートPPA締結に向けた条件・条文交渉、書類管理 自然エネルギー100%での事業活動を行うという宣言をした国際的な枠組み。 【業務内容の変更範囲】会社の定める業務 |
職務内容 | 風力発電の自立化に向けて、コーポレートPPA(※1)事業の戦略立案、推進業務をご担当頂きます。 成長産業で日本のエネルギー問題の解決の一翼を担ってみたい方のご応募をお待ちしております。 企業や自治体... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・周囲を巻き込み業務を推進していく能力 <歓迎要件> ・電力事業や電力制度に関する知見 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・周囲を巻き込み業務を推進していく能力 <歓迎要件> ・電力事業や電力制度に関する知見... |
No. 貿易物流領域におけるデジタル技術等を活用した新規ビジネス立ち上げに係る企画・営業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 900万円 ※詳細は面接時にお伝えします |
職務内容 | アナログなオペレーションが根強く残っていた貿易物流分野においても、コロナ禍、政府のデジタル政策、デジタル技術の進展等を背景にして、急速にオンライン化、デジタル化が進展しています。 今後、貿易物流分野全体のプロセスを電子化して官・民それぞれの業務の効率化・自動化を推進する貿易エコシステムの実現に向けて、下記のような業務に取り組んでいただきます。 ・ビジネスアイデアの創出 ・ビジネスプランの検討・立案 ・ステークホルダーを巻き込んだビジネス化推進(顧客開拓、提案活動、アライアンス形成、各種調整等) ・ビジネスを実現するための実現案検討 入社後の具体的な担務は、ご自身のスキル・経験等を踏まえて決定します。 OJTや研修により、業務遂行に必要な知識や能力開発を支援しますので、業界知識やデジタル技術に係る知識等は入社後に学ぶことも可能です。 基本的にはテレワーク主体としつつ、オフィス勤務や顧客訪問等を業務状況に応じて実施し、効率性とチームワークの両立を目指した働き方を推進しています。 |
職務内容 | アナログなオペレーションが根強く残っていた貿易物流分野においても、コロナ禍、政府のデジタル政策、デジタル技術の進展等を背景にして、急速にオンライン化、デジタル化が進展しています。 今後、貿易物流分野全... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 以下のいずれかを満たす方 ・新規ビジネスの立ち上げに企画、営業、コンサルティング、エンジニア等の立場から携わった経験を複数年持っている方 ・ITソリューションやデジタルサービスに係る提案活動経験を複数年持っている方 ・特定業界を対象としたリサーチやコンサルティング等に携わった経験を複数年持っている方 <歓迎要件> ・ビジネス戦略立案に係る経験やスキル ・最新のデジタル技術やサービスデザイン等に係る知見 ・物流・貿易に関する知識(貿易、関税、物流、ロジスティックス、3PL、サプライチェーンSCM、輸出入手続き等) |
必要な経験・能力 | <必須要件> 以下のいずれかを満たす方 ・新規ビジネスの立ち上げに企画、営業、コンサルティング、エンジニア等の立場から携わった経験を複数年持っている方 ・ITソリューションやデジタルサービスに係る提案... |
No. スマートシティ構想の実現に向けたビジネス企画~実サービス提供
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 900万円 ※詳細は面接時にお伝えします |
職務内容 | 【職務内容】 スマートシティで取得可能なデータを活用し、社会や企業が抱えている課題の解決を、新しいスマシサービスを作り提供していくことで解決するビジネスの実施 【ポストの位置づけ】 スマートシティビジネスは、利用者目線に立ってより生活が便利に・快適になるサービスを提供していき、スマートな街・社会づくりに貢献するためのビジネスです。私共は、社会課題を解決するためのサービスを構想し、実現する組織として、企画~開発作業を通してスマートシティ構想を実現することを目標としています。 スマートシティに関連のポストは複数ありますが、当ポストでは、「街や地域の課題を解決する」x「企業課題を解決する」ことの両立を、現実/仮想世界問わずITを活用して実現していく新しい形のスマシビジネスを行っており、この取り組みに携わる人財を募集します。 |
職務内容 | 【職務内容】 スマートシティで取得可能なデータを活用し、社会や企業が抱えている課題の解決を、新しいスマシサービスを作り提供していくことで解決するビジネスの実施 【ポストの位置づけ】 スマートシティビ... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・未開拓の領域に切りこんでいくマインドを有している ・受託タイプ(言われたことをきっちりやる)ではなく企画タイプ(ゼロから考えながら、自発的に仮説検証を繰り返す) ・ポジティブマインドで、自身で考えながら計画をして、行動できる ・企業、行政等お客様にアウトバウンドで話をして、継続的な関係を構築できる <歓迎要件> ・スマートシティビジネスへの参画経験 ・アプリケーション分野の営業、企画経験がある ・IT分野の仕事を楽しいと思える人、自分から動ける ・バーチャル、メタバースなどの技術に対する知識や経験 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・未開拓の領域に切りこんでいくマインドを有している ・受託タイプ(言われたことをきっちりやる)ではなく企画タイプ(ゼロから考えながら、自発的に仮説検証を繰り返す) ・ポジティブマインドで... |
No. 【PM】不動産×DXの新領域に挑戦! ◆東証一部/離職率2%平均勤続年数17.3年の高い定着率
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 950万円 月給300,000円~(基本給300,000円/月を含む) ※年収は年齢と経験を考慮の上、決定します ※想定年収は残業代を含んだ目安となります |
職務内容 | ・当社では、IoT・ICTマンションの構築推進を強化しています(顔認証や人感センサーなどを用いたセキュリティ強化・災害時の安否確認など) ・様々な観点からICT要素の企画・実証・実装開発に貢献いただきます。 |
職務内容 | ・当社では、IoT・ICTマンションの構築推進を強化しています(顔認証や人感センサーなどを用いたセキュリティ強化・災害時の安否確認など) ・様々な観点からICT要素の企画・実証・実装開発に貢献いただき... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ITバックグラウンドをお持ちで、新技術を学び成長していく意思が強い方。 例:ネットワーク、アプリの開発・導入、コンサル、データアナリスト等。 ※ご経験を活かしつつ数年での独り立ちを期待します。 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ITバックグラウンドをお持ちで、新技術を学び成長していく意思が強い方。 例:ネットワーク、アプリの開発・導入、コンサル、データアナリスト等。 ※ご経験を活かしつつ数年での独り立ちを期待し... |
No. M&A、新規事業開発職(リーダー候補)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 750万円 賞与:年2回(2019年度賞与実績6.03ヶ月) ※上記金額は手当・残業代を含みません。 ※経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内いたします。 |
職務内容 | ■事業戦略・M&A戦略立案の支援 事業リーダーの戦略立案過程に参画し、専門的な面からサポートします。 ■M&Aのプロジェクトマネジメント 外部のアドバイザーや社内の事業チームを含めたプロジェクトのチームリーダーとして、相手先との交渉を行い、デューディリジェンスの取りまとめを行います。 ■事業価値算定 DCF法、類似企業比較法等によるバリュエーションを実行します。 ■買収後統合プロセス(PM)支援 必要に応じて、PMIプランニングへ参画し、買収後の事務局業務を行います。 ■その他 必要に応じて、買収事業の成長戦略の支援を行ったり、新規事業の立ち上げ(特に提携やM&Aの活用が求められるケース)の支援を行います。 ※英語でのコミュニケーションが求められます。 ※国内外の出張を伴う業務となります(頻度はプロジェクト内容による)。 |
職務内容 | ■事業戦略・M&A戦略立案の支援 事業リーダーの戦略立案過程に参画し、専門的な面からサポートします。 ■M&Aのプロジェクトマネジメント 外部のアドバイザーや社内の事業チームを含めたプロジェクトの... |
必要な経験・能力 | <必要要件> ・M&A(M&A戦略立案、プロジェクト遂行、事業価値評価等)に関する実務経験(主体的な立場でM&Aに参画した経験がある方で、ご経験の目安は5年以上と考えております) ・ビジネスレベルの英語力(読み/書き/会話においてフレキシブルに対応が可能な方) ・M&Aや資本市場に関する専門知識 ・事業価値評価に必要な専門知識 <歓迎要件> ・戦略系/会計系コンサルティングにおけるM&A関連実務 ・投資銀行でのトランザクションサポートや企業窓口の実務 ・事業会社(業界不問)におけるM&A実務 ・TOEIC800点以上(実務経験を優先いたします) |
必要な経験・能力 | <必要要件> ・M&A(M&A戦略立案、プロジェクト遂行、事業価値評価等)に関する実務経験(主体的な立場でM&Aに参画した経験がある方で、ご経験の目安は5年以上と考えております) ・ビジネスレベルの英... |
No. O&M事業部立上げ責任者
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1200万円 前職を考慮しながら、インセンティブ有 |
職務内容 | 総合エネルギー会社で太陽光発電O&M事業部立上げを担っていただきます |
職務内容 | 総合エネルギー会社で太陽光発電O&M事業部立上げを担っていただきます... |
必要な経験・能力 | ■太陽光発電O&M事業立上げ経験者 ■複雑なプロジェクトの運用経験を活かし、 今後運用設計領域にキャリアを構築していきたい方(事業企画経験者) |
必要な経験・能力 | ■太陽光発電O&M事業立上げ経験者 ■複雑なプロジェクトの運用経験を活かし、 今後運用設計領域にキャリアを構築していきたい方(事業企画経験者) ... |