【東京本社】ITエンジニア(顧客向けWebサービス分野)58392
募集要項
職務内容 | 弊社の顧客企業に対するデータセンターとのネットワーク・Webサービス業務 <具体的には> ■ネットワークエンジニア: ・基幹ネットワークやサーバ、ストレージを活用したソリューションのプランニング ・ITインフラネットワークの設計、構築、運用 ・顧客向け遠隔管理サービスセンターのクラウド環境のメンテナンス(Worksシリーズ、テナントサーバー、MIT-ADX) ・VPNルーターのキッティングおよび顧客への送付、センターVPNのセッティング ■Webアプリケーションエンジニア: ・Webアプリケーションの制作、構築、運用 ・顧客向け遠隔管理サービスセンターのクラウド環境のメンテナンス ■サーバーエンジニア: ・ITインフラサーバの構築、運用 ・顧客向け遠隔管理サービスセンターのクラウド環境のメンテナンス ※いずれも年に数回、休日・夜間対応の可能性が有ります。(代休取得可能) |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> ・ネットワークやサーバの設計、構築、運用、ヘルプデスクなどの現場経験 ・ITインフラの知識(ITパスポート~応用情報技術者のシラバス程度) ・MS-OfficeのPCスキル(ExcelVBA経験のある方尚可) ・Ciscoもしくはアライドテレシス社製VPNルーターのキッティング経験 ・プレゼンテーションスキル ・ネイティブレベルの日本語力(読み書き・会話) ・日本語による顧客対応のスキル・経験 ・社内IT業務経験 <歓迎要件> 下記のご経験・スキルをお持ちの方は、ご活躍いただける幅が広がります ・英語でのコミュニケーションスキル(社内業務上で使用機会有) ・MicrosoftSQLServerでのDBサーバ、Webサーバ構築経験 ・入門書レベルでのプログラミング経験(言語不問) ・Webアプリケーションの開発経験 ・メールサーバ、DNSサーバ運用経験 ・プロキシサーバ/リバースプロキシサーバ運用経験 ・Azure,AWSなどのパブリッククラウド利用経験(優遇) |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 8:45~17:30 |
年収 | 450万円〜700万円 10%のターゲットインセンティブ含む 残業代別途(残業は月平均20時間程度) |
各種保険 | 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 |
手当 | 通勤手当、残業手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、みなし労働手当、外勤手当等※職種により異なる 確定拠出年金、財形貯蓄、融資制度、団体保険、福利厚生倶楽部、契約保養所、レジャー施設、転勤者用社宅、等 |
休日・休暇 | 慶弔休暇 夏期休暇 完全週休2日制(土・日) 国民の祝日、国民の休日 年末年始休暇(12/19-1/4) 年次有給休暇(初年度10日) 有休消化後特別休暇 リフレッシュ休暇(勤続20・30・40年) |
内定まで | 選考ステップ:2~3回を予定 一次面接:グループマネジャー・スタッフ数名による対面またはオンライン面接 二次面接:部門責任者である役員、部門マネジャー、人事との対面面接を予定 ※一次面接がオンラインの場合、二次面接後に部門マネジャーとの対面面談セットの可能性有 また、面接の内容によって追加で部門の別の担当者との面接をセットする可能性もございます |
企業情報
業種 | エネルギーその他 |
---|---|
設立年 | 1971年 |
従業員数 | 1,300人 |
事業内容 | ビルおよび自動車業界に多様なテクノロジーを提供するグローバル企業です。 当社は、次の3つの事業を通じて、これらの市場に奉仕しています。 ・BuildingEfficiency:冷暖房空調システム、冷凍機および制御システム、ならびにビル用セキュリティシステムを提供する世界的なサプライヤーです。 ・AutomotiveExperience:自動車シート、オーバーヘッドシステム、ドアシステム、インストルメントパネル、内装部品用電子システムを提供する世界的なサプライヤーです。 ・PowerSolutions:「Start-Stop(アイドリング防止)」機能搭載車、ハイブリッド車、ならびに電気自動車用の鉛酸バッテリーおよび先進バッテリーメーカーとして世界をリードしています。 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。