土木工事の施工管理(2級土木施工管理技士)[東京/神奈川/千葉/埼玉]44579
募集要項
職務内容 | 【具体的には】 ・土木部の土木施工管理担当として、施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理、事務管理などに従事していただきます。 【充実の研修制度で安心して業務に入っていけます】 ・中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 【配属部門に関して】 ・土木工事部門になります。都市部の過密化に伴う水道、通信、電力、ガスなどのライフラインの地中化を、施工性、経済性、安全性、環境保全を第一義に考え、新たな工法を開発し、取り組んでいます。 【他部門との連携も】 ・他部門と連携しながら、取り組むこともあります。 総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。 |
---|---|
必要な経験・能力 | 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・2級土木施工管理技士 ・1級土木施工管理技士補 上記いずれかの資格をお持ちで下記のご経験のある方 ・土木工事における施工管理経験者 |
勤務地 | 埼玉県 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
年収 | 550万円〜800万円 |
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
手当 | ・役職、役付手当、家族手当、時間外手当、資格取得祝金 ※資格取得バックアップ制度有 ・退職金制度 ・赴任補助手当、特別赴任補助手当 ・現場従事手当、現場資格手当 ・財形貯蓄 ・従業員持株会 ・独身者用マンション ・社宅、資格取得祝金 ・保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険) ・慶弔に際する祝金 ・見舞金 ・住宅融資 ・生活健康支援商品購入補助金支給制度 ・契約宿泊施設(ホテル) ・保健指導(保健師) ・健康相談窓口 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、メーデー、夏季休暇、創立記念日、年間休日128日 ・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、配偶者出産休暇)、リフレッシュ休暇、功労休暇、子の看護休暇、介護休暇、り災休暇、隔離休暇、公務休暇、ボランティア休暇、ライフサポート休暇 ・有給休暇(新規付与日数:最大23日/繰越日数:最大23日/積立日数:最大50日/計最大96日) ※初年度は入社時期により変動あり |
内定まで | 選考) ・書類選考→面接(原則1回~2回)→内定、筆記試験無 ※ご希望の勤務地エリアにて面接を実施(交通費支給無) ・応募書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴書 ※写真貼付が難しい場合は写真添付でも可です。 |
企業情報
業種 | エネルギーその他 |
---|---|
設立年 | 1944年 |
従業員数 | 7,339人 |
売上高 | 39100000万円 |
事業内容 | 【屋内線・環境設備部門】屋内電気設備工事、電気制御・計装設備工事、リニューアル工事、空調・給排水設備工事、地域熱供給設備工事 【電力設備】配電線設備工事、送電線設備工事、発電所関連工事、変電所関連工事 【情報通信設備】光ファイバー網構築工事、移動体通信関係工事、放送メディア設備工事 ★上記工事の企画から設計・施工・メンテナンスまで一貫した総合設備企業 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。