【名古屋】洋上風力発電所・新規開発/プロジェクトマネジメント業務59169
募集要項
職務内容 | 洋上風力発電所の新規開発に伴うプロジェクトマネジメント業務 具体的には・・・ 発電所の新規開発に伴う下記業務を実施 ・新規プロジェクトの立案 ・プロジェクトの開発・建設・運営段階における全体統括業務または全体統括のサポート業務 ・プロジェクトの開発・建設・運営段階における技術アドバイザー業務 ・プロジェクトのスケジュール、リスク等管理業務 ●変更の範囲 定款に定める当社事業 【仕事の魅力】 ・国内で関心の高い洋上風力発電の開発に携わることができます。 ・洋上風力発電所の新規開発、運営を通して再生可能エネルギーの拡大に貢献できます。 ・洋上風力発電所のエンジニアリング業務全般に係る技術・ノウハウを習得できます。 ・開発の初期段階から経験を積むことが可能であり、将来的に、脱炭素社会の実現に向けた様々な再生可能エネルギーの開発分野での活躍が期待できます。 ・多数の企業と連携して開発を進めていくため、幅広い業界において人脈を広げることができます。 【キャリアアップイメージ】 洋上風力以外の再エネ電源(水力、陸上風力、太陽光、バイオマス、地熱等)の開発 洋上風力以外の再エネ電源(水力、陸上風力、太陽光、バイオマス、地熱等)の保守 |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> 発電所、プラント、オイル&ガス等の大規模プロジェクトマネジメント業務経験 |
勤務地 | 愛知県 |
年収 | 500万円〜1,200万円 月給:25万~(経験等をふまえ個別決定) |
各種保険 | 健康保険(介護保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
手当 | 時間外労働手当 深夜労働手当 特定日勤務手当 通勤手当(会社規程に基づき支給) 他 |
休日・休暇 | 【休日】 年間123日 (内訳)月別休日8日/月、通年休日27日/年 ※個人毎に毎月業務予定に応じて休日を設定する「計画休日制」。 最低週1日の休日設定は必須。(多くの方が土曜・日曜・祝日・年末年始・GW等を休日として設定しています。) 【休暇】 普通休暇20日/年(年度途中で採用の場合は月割)、ライフ・サポート休暇(傷病・介護・看護等)、特別休暇(夏季3日はじめ、結婚・忌服のとき等) |
企業情報
業種 | 再エネ発電 |
---|---|
設立年 | 1951年 |
従業員数 | 3,092人 |
事業内容 | 再生可能エネルギー事業、原子力事業、海外事業、コミュニティサポートインフラ関連事業など |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。