【東京】ビジネス開発スペシャリスト/組織立上げ/時価総額1兆円以上企業のサステナビリティERP導入プロジェクトをリード59069
募集要項
職務内容 | 具体的には、以下のような業務を担う組織の立ち上げをイメージしております。 <具体的な業務> ・クライアント企業の開示マテリアリティ評価、開示事項の決定を受けた、開示方針、枠組みについての合意形成 ・クライアント企業のサステナビリティ戦略と整合した、システム導入の全体ロードマップの策定 ・開示指標それぞれの収集項目の整理、体制整備、トピック別の収集方法の策定 ・第三者保証も見据えた、業務手順書、業務フロー図の作成など、情報収集プロセスの文書化 ・クライアント企業のグループ会社への情報収集の説明会の実施を含む情報収集トライアル、および課題の抽出・チューニング ・当社開発部署(PdM)と連携し、上記で策定した情報収集を実現するためのプロダクト開発要件への落とし込み 就業場所・業務変更の範囲 当分なし(ただし業務の都合により配置転換・出向等を命じることがある) |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> ・グローバルで展開する大企業をクライアントとして、ERP導入などのプロジェクトをリードまたは経験をしたことがある方 ・多くの社内・社外関係者を巻き込み合意形成をしながら、プロジェクトを円滑にマネジメントできるスキルをお持ちの方 ・ミッションドリブンに、自律駆動で主体的に行動ができる方 当社では、大企業相手のコンサルティング経験を有する方も活躍いただいています。 参考:外資系コンサルティングファームからスタートアップに転職した理由とは https://note.com/booost_tech/n/n3572d1560947 <歓迎要件> ・事業拡大のため、経営陣と二人三脚で新しい組織を立ち上げた経験のある方 |
勤務地 | 東京都 |
年収 | 1,500万円〜3,000万円 給与:応相談 給与額は、ご経験・スキルに応じて決定いたします。 ※業績により賞与あり(年2回) ※3ヶ月間の試用期間は評価制度の対象外(賞与の支給対象外)となります。 試用期間中の勤務条件は変わりません |
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
手当 | 通勤手当/家賃手当/こども手当/残業手当/役職手当/出張手当 ※部署ごとに週3回程度の出社制度があります(役職者はその限りはありません) ※マネージャー(管理職)ポジションで採用の場合、残業手当の支給はありません |
休日・休暇 | ・土日祝休み ・年末年始休暇(入社時:5日、入社後6ヶ月:5日、以降1年ごとに付与) ・年次有給 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・生理休暇 ・介護休暇 |
企業情報
業種 | IT・インターネット |
---|---|
設立年 | 2015年 |
事業内容 | ・エネルギーマネジメント事業 ・新電力業務代行(導入代行、運用代行、監視代行)事業 ・電力卸取引事業 ・新電力開発事業 ・収納代行業務 ・コールセンターの運営及び管理並びにそれらの受託 ・AI(人工知能)による各種情報の収集、分析、処理、研究及び提供 ・コンピュータシステムの企画、開発、運用、販売及び保守 ・インターネット、携帯情報端末機、テレビ、ラジオ等の通信網及び出版物による広告業務 ・インターネットを利用した通信販売業及び情報提供サービス業 ・インターネット、携帯情報端末等の情報通信網を利用したマーケティング業務 ・上記に付随する一切の業務 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。