【滋賀県栗東市】物流管理職(副センター長)58212

募集要項

職務内容副センター長として、物流現場全体の管理をお願いします。

<具体的には>
■収支管理:売上と利益の予算額に対するギャップの有無を確認、分析し、達成の為の戦略、手段を立案実行する
■品質管理:数量違いや型式違いなど倉庫現場で起る品質不具合内容を分析し(人によるミス、作業環境、仕組みなどの観点で)再発防止または未然予防策を立案し、作業者への指導教育を行なう
■生産性管理:人による作業時間のバラつきを無くす為に弊社標準作業の遵守を作業者に対して指導教育頂く事及び歩行ロス削減の為のレイアウト変更等1件(1行)あたりの処理時間短縮の為の施策立案実施。
■労務管理:全員が36協定範囲内で業務を終われる様に人の配置、采配、ジョブローテーション等で残業時間管理を実施
■顧客対応:顧客からの依頼、要望に対する対応窓口として担当頂きます。

(変更の範囲:会社の定める業務)
必要な経験・能力<必須要件>
・倉庫管理業務の経験者でマネジメント経験をお持ちの方(パートタイマー、派遣含め10名以上の管理経験)
・収支管理(予実管理)のご経験
勤務地滋賀県
勤務時間9:00~18:00
年収525万円〜538万円
※年収は賞与考課により変動あり。 ※管理職採用になりますので、残業代はつきません。
各種保険健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 介護保険
手当通勤手当:上限月3万円迄
家族手当:子供1人につき4,000円
寮社宅:遠方より赴任頂く場合は社宅をご用意致します。(配偶者有り単身赴任の場合、家賃費用全額会社負担。配偶者無し単身の場合会社3割負担。他規定による)
退職金制度:要3年以上在籍
休日・休暇週休2日制※日、祝は完全休み。土曜は月1回出勤有り(年間カレンダーで出勤日は予め分かります)
GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

企業情報

業種その他
設立年1989年
従業員数875人
売上高953000万円
事業内容一般貨物自動車運送事業、貨物運送取扱事業、倉庫業、電子部品検査業務、機械器具設置工事業、電気工事業、包装資材販売、リース業、廃棄物処理業、人材派遣業、医療機器製造業、高度管理医療機器販売・貸与業、医療用具販売業

求人詳細はこちら

具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。

氏名
メールアドレス
電話番号
生年月日

留意事項:ご経験、ご希望によっては求人紹介サービスをご提供できないことがあります。

この求人に関連する求人情報

    若手専用電験支援サービス

    シニア専用電験支援サービス

    転職支援サービスに申し込む

    サービスの流れ

    • お申込み
    • 面談
    • 求人紹介
    • 面接
    • 内定・入社

    メインメニュー


    ロジスティクス人材のための転職支援サービス「ロジキャリ」