【東京本社】データエンジニア(基盤開発)53513
募集要項
職務内容 | 【業務内容】 データ基盤の構築、生成AIを活用した基盤開発業務をご担当いただきます。 ・各種クラウドベンダー製品を利用したデータウェアハウスの設計、開発、運用 ・パブリッククラウドを活用したETL、ELT処理の開発、運用 ・データカタログ等を利用したデータマネジメント体制の構築 ・社内向けWebアプリケーションの開発、運用 ・生成AIやビッグデータ処理に関する新規技術の検証 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 入社後は上記業務に取り組んでいただきつつ、全社的なデータドリブン経営の戦略を推進できる人材やデータエンジニアリング、データサイエンス領域のスペシャリスト等、ご自身の適正に応じたキャリアパスを形成できます。 |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> ・4年程度のPython、Git、SQL、Dockerを用いた開発業務経験 ・システムテストの設計、実施経験 ・Terraformを利用した開発経験 ・データモデリングの業務経験 ・パブリッククラウド(特にGoogleCloud)を活用した業務経験 ・ETLの開発経験 ・コンテナアプリケーションの開発経験 ・Webアプリケーションの開発経験 <歓迎要件> ・本番環境で動作するWebアプリケーションを開発及び運用した経験 ・GoogleCloud(CloudRun、Logging、Pub/Sub、CloudStorage、CloudMonitoring、BigQuery、VertexAI等)を利用した開発、運用経験 ・Azure(APIManagement、AzureAISearch等)を利用した開発経験 ・生成系AIに関連した開発経験、知見 ・データ分析を伴うコンサルティングなどのプロジェクトマネジメント業務経験 ・TOEIC700点以上 <使用アプリケーション> ・Python ・terraform ・React ・GoogleCloud ・Azure ・Git ・GitHubEnterprise ・VisualStudioCode ・Docker |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 8:45~55:00 PM |
年収 | 560万円〜1,010万円 ※月20時間残業した場合 想定年収:510~1010万円 ┗基本給と賞与を含む。 |
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
手当 | 通勤手当:会社規程に基づき別途支給 家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 残業手当 |
休日・休暇 | 所定休日125日(完全週休2日制/土日祝日休)、連続休暇…夏季4~9日・お盆5日・秋休み4日・GW6日、年末年始9日(2025年予定/有給拠出含む) 有給休暇:入社月に応じた日数を入社日に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率85.1%(2023年実績) |
企業情報
業種 | メーカー |
---|---|
設立年 | 1920年 |
従業員数 | 4,287人 |
事業内容 | ポンプほか風水力機器・環境機器の総合メーカー。 社内カンパニー制をとり、「風水力機械カンパニー」「環境事業カンパニー」「精密・電子事業カンパニー」の3カンパニーがそれぞれの事業を統括。 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。