- TOP
- 【東京本社】本社経理/グループ会社の決算業務の品質向上
【東京本社】本社経理/グループ会社の決算業務の品質向上48928
募集要項
職務内容 | 【業務内容】 以下の業務をお任せします。 ・当グループの決算業務の標準化・合理化・質の向上を金商法内部統制の観点から指導 ・ERPをパイロットで導入したグループ会社において、グループ会社単体の決算財務プロセスの文書化、あるいは文書化レビュー・修正指導 ・監査法人との評価手続きの調整 ・関連する経理業務に関するポリシーの明確化、規程構築 【キャリアステップイメージ】 SAP導入における決算財務業務領域での内部統制構築経験を経て、ERPグループ会社展開における各社への内部統制構築の計画・実行支援を数年かけて実行していただきます。 定着後は、経理財務領域での本社・グループ会社でのマネジメントポジション、または、内部監査・監査役等へのポジション等が考えられます。 |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> 以下、いずれかの経験を有すること ・決算業務全般 ・決算業務における内部統制構築経験、または評価経験 <歓迎要件> ・公認会計士(日本、海外どちらでも可) ・プロジェクトマネジメント経験 ・ERPを活用した実務経験(SAPであれば尚歓迎) ・TOEIC600点以上 |
年収 | 510万円〜820万円 ※月20時間残業した場合の想定年収…570万円~820万円 |
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
手当 | 通勤手当:会社規程に基づき別途支給 家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 残業手当 |
休日・休暇 | 所定休日126日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む) 有給休暇:入社月に応じた日数を入社時に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績) |
企業情報
設立年 | 1920年 |
---|---|
従業員数 | 4,287人 |
事業内容 | ポンプほか風水力機器・環境機器の総合メーカー。 社内カンパニー制をとり、「風水力機械カンパニー」「環境事業カンパニー」「精密・電子事業カンパニー」の3カンパニーがそれぞれの事業を統括。 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。