【横浜本社勤務】社内SE(基幹システム導入)※半導体メーカー46945
募集要項
職務内容 | 新基幹システムの導入に向けた業務を中心に社内SE業務をご担当いただきます。 今回はシステム導入(実務担当)を募集しています。 【業務内容】 ◎情報システムの構築・運用 当社装置の受注、製造、出荷、保守などで社内従業員が使用する一連の情報システムの企画・構築・運用・サポートを担います。 ・システムの計画立案とユーザ部門(約12部門)との業務要件定義、システム要件定義 ・ERPパッケージソフトの導入 ・ベンダーを活用した個社システムの開発(設計・管理・受入テスト) ・システムの運用/保守(ユーザ問い合わせ対応、調査、機能改善) ※情報システム └販売・設計・生産・製造・調達・品質・サービス・経理(会計)・会社HPなど └SAP、Salesforce、Aras InnovatorなどをベースにしたERPシステムを導入予定 (職務内容変更の範囲:会社の定める業務) |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> 経理に関する業務及びシステム開発・運用・保守のスキル・経験のある方 <歓迎要件> ・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーの経験がある方 ・プログラミング経験がある方(言語は問わないが、オブジェクト指向言語が望ましい) ・ヘルプデスク業務の経験がある方(ユーザの困りごとをヒアリングし、的確な回答を迅速に行う) |
勤務地 | 神奈川県 |
勤務時間 | 8:45~17:30 |
年収 | 420万円〜730万円 <年収例> ・640万円/29歳(独身/月給30万8000円+時間外手当+各種手当+賞与) ・760万円/33歳(既婚・子1人/月給37万1000円+時間外手当+各種手当+賞与) ※時間外手当…24時間/月として算出(2022年度全社平均) |
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
手当 | ・定年:60歳、再雇用:65歳まで ・退職金制度、企業年金 ・財形制度 ・借上げ社宅(適用条件有) ※独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間) ・目的型福祉制度(健康づくり、自己啓発、職場コミュニケーション年間最大30万円補助) ・選択型福祉制度「カフェポイント」(年間5万円分のポイント付与) ・共済会制度 ・保養所、健康診断 ・リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得 ・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度 ・教育研修制度 ほか |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇、夏季休暇 ・有給休暇(初年度入社1~19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日) ・慶弔休暇、特別休暇 等 |
企業情報
業種 | メーカー |
---|---|
設立年 | 2002年 |
従業員数 | 600人 |
事業内容 | 電子ビームマスク描画装置、エピタキシャル成長装置、マスク検査装置を中心とした半導体製造装置の開発、製造、販売を主たる事業を行う。 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。