【東京・契約社員】安全担当・発電所工事/帰省手当あり/自宅転居不要/発電所建設を支える現場監督業務59185
募集要項
職務内容 | 労災0を目指している弊社で安全担当として各工事現場の安全管理を行っていただきます。 <具体的には> ・各工事現場に行き安全パトロール ・工事関係者との面談、各種レポート作成 ・安全書類の整備・各サイトで不備が無いかの確認 ・会社としての安全に対する取り組みをリード ※オフィス勤務(リモート可)ですが、全国への出張が発生いたします。 |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> ・安全担当としての実務経験 (電気、土木施工管理業務の理解がある人)もしくは施工管理業務の経験がある人 ・工業高校卒・大卒 ・Word・Excel・PowerPointの業務上利用経験 ・レポート作成の経験がある人 <歓迎要件> ・日常会話レベル以上の英語力 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
年収 | 500万円〜800万円 ご経験などを考慮し、年収や勤務形態(契約社員や業務委託)など、ご相談の上検討させて頂きます。 人事評価を伴うバンド(役割)見直し:年2回 残業手当あり(45h超過分別途支給) 年次昇給あり ※別途、現場滞在手当(1000円/日)がございます。 半期に1度、賞与のタイミングでまとめて支給します。 ※所長手当(10,000円~30,000円/月)あり ※帰省制度:月2回まで利用可 |
各種保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
手当 | ・フレックスタイム制度あり(コアタイムなし) ・副業可(詳細はご相談) ・資格取得補助あり ・慶弔見舞金あり ・福利厚生生命保険加入あり ・自転車通勤費支給あり ・赴任手当・引越規程あり ・キャリアナビゲーション制度(社内異動制度)あり |
休日・休暇 | ・土、日、祝日、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇、育児・介護休暇等) ・年次有給休暇 (入社1ヶ月後から毎月に1日ずつ付与し、6ヶ月目に7日付与します。その後は、1年毎に13日?20日が付与されます。) ・自然電力休暇 (心技体の精神に基づき、1年につき7日の有給が付与されます。) 心:自己啓発のための時間(2日) 技:ビジネススキルを上げるための時間(2日) 体:スポーツ等自己の体調管理のための時間(2日) 絆:家族等と過ごすための時間(1日) |
内定まで | 書類選考(1週間程度) ↓ 一次面接(1週間~2週間程度) ↓ SPI実施(1週間程度) ↓ 最終面接(1週間~2週間程度)※面接を追加する場合もあります ↓ オファー(1週間程度) |
企業情報
業種 | 再エネ発電 |
---|---|
設立年 | 2013年 |
従業員数 | 70人 |
事業内容 | 太陽光・風力発電所等の自然エネルギー発電所の開発・設計・機器調達・運営。 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。