【神奈川県藤沢市】オゾン製品の機械設計開発58906
募集要項
職務内容 | 【業務内容】 オゾンガス発生器の設計開発、評価試験などの業務を主としてお願いします。 ・既存製品の改善、改良 ・評価試験の実施 ・新機能、新装置の検討、計画 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 3年目程度までは自社製品のスペシャリストになるための業務に従事して頂くことを想定しています。 その期間内であっても習熟度に応じて国内外の顧客への出張を依頼することもあります。1回の出張期間は長くても2週間程度です。 3~5年後には、担当業務におけるリーダとなるに相応しいスキルを身に付けて頂き、基幹職への昇格を目指していただきます。現在のところ、当課での業務においては異動・転勤が発生する予定はありません。 しかし、さらなる事業拡大が実現できた場合には可能性が出てきます。 |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> ・機械設計の実務経験(3年以上) ・オゾンガス発生器に関連する業務に従事したことのある経験 ・気体、液体の配管設計に関する知識 <歓迎要件> ・安全規格に関する知識 ・TOEIC500点以上 <使用アプリケーション> ・Word、Excel、PowerPoint(資料作成、データ分析) ・ICAD ※使用経験は必須ではありません |
勤務地 | 神奈川県 |
勤務時間 | 8:00~16:30 |
年収 | 660万円〜850万円 ※月20時間残業した場合 想定年収:600万円~770万円 ┗基本給と賞与を含む。 |
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
手当 | 通勤手当:会社規程に基づき別途支給 家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 残業手当 |
休日・休暇 | 所定休日125日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む) 有給休暇:入社月に応じた日数を入社時に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績) |
企業情報
業種 | メーカー |
---|---|
設立年 | 1920年 |
従業員数 | 4,287人 |
事業内容 | ポンプほか風水力機器・環境機器の総合メーカー。 社内カンパニー制をとり、「風水力機械カンパニー」「環境事業カンパニー」「精密・電子事業カンパニー」の3カンパニーがそれぞれの事業を統括。 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。