【東京本社】発電所統括管理補佐57583
募集要項
職務内容 | 全国各地に6つのバイオマス発電所を運営する当社にて、各発電所の連携をとるための統括業務をお任せします。 新規事業開発にも携わることが出来ます。 <具体的には> ■各発電所の連携をとるための各種データ整理(発電量、燃料使用料等) ■修繕内容の現地確認・精査・共有■会議体の運営、参加 ※月に2~3回程度、東北地方に出張が発生します。(1回あたり1泊2日程度) ■各発電所の設備投資案件に対するバックアップ(投資前後での投資効果の検証) ■新規PJへの対応(調査、プランニング) ■その他、バイオマス発電所運営に伴う付帯業務 (従事すべき業務の変更の範囲:会社が指定する業務) |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> ■発電所での勤務経験をお持ちの方 <歓迎要件> ■発電所での保守業務経験者 ■再生可能エネルギーへの関心 ※発電所の統括管理業務への知見を深めながら、入社後必要な入り口から大規模な新規事業開発のPJTにアサインも可能 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
年収 | 400万円〜530万円 基本給:240,000円~300,000円 残業手当:残業時間に応じて別途支給 |
各種保険 | 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 |
手当 | 通勤手当※会社規定に基づき支給(上限10万円/月) 家族手当(配偶者2万円/月など) 従業員持株会制度 慶弔見舞金制度 産前産後・育児休業制度(取得・復帰実績多数) 時短勤務制度(子どもが小6まで延長可能) 介護休業制度 永年勤続表彰制度 退職金制度(確定給付企業年金制度あり・勤続3年以上) 共済会制度 資格取得支援制度 定年:60歳(再雇用制度あり/最長満65歳まで) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日休み)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 有給休暇:7月1日に一斉付与※入社初年度は入社した月に応じて入社日に付与します。(入社後3~5日付与、半年経過後付与合計日数10日以上) |
内定まで | 面接回数:1~2回 筆記試験:無し |
企業情報
業種 | 再エネ発電 |
---|---|
設立年 | 1977年 |
従業員数 | 624人 |
売上高 | 1804300万円 |
事業内容 | ■廃棄物分野 ・廃棄物処理リサイクル事業 建設混合廃棄物を中心に収集・運搬、中間処理、最終処分を一貫処理 ■非廃棄物分野 ・再生可能エネルギー事業 木質バイオマス発電事業や太陽光発電事業への取り組み ・環境コンサルティング事業 有害廃棄物の測定・分析 適正処理の提案・コンサルティング ・環境エンジニアリング事業 環境装置や特殊車両の開発・製造・販売 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。