【東京本社】人事制度設計(役員評価制度・報酬制度)56524
募集要項
職務内容 | 【業務内容】 役員の人事制度(評価制度・報酬制度)の企画および運用を主導していただきます。 現状、次期役員報酬の再設定に向けた「役員報酬決定ロジックの明確化(市場比較など)」をメインテーマに、現メンバーと協働しながら、以下業務をお任せ致します。 ・毎月開催している報酬委員会の事前準備(審議内容の精査/テーマに即した調査等)および当日のファシリテーション、運営 ・当該テーマにおけるIR開示資料の作成 をお任せ致します。 お任せする業務においては、これまでのご経験やお持ちのスキルを基に、決定致します。入社後は、現メンバーの指導の下、業務遂行いただきますので、役員報酬制度の企画経験がなかったとしても、安心してご応募ください。 ※変更の範囲:会社の定める業務 |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・日本の企業で役員報酬制度の設計・運用の経験がある方 ・何かしらの人事企画業務の経験をお持ちで、新しい業務経験やスキル習得に対し、意欲的に向き合い努力できる方 ※法律の改定などにも柔軟に対応していく必要があるため、主体的かつ勤勉に知識を得る姿勢が大切なポジションです。 ・経営企画IR開示業務などを通じ、報酬制度の運用経験がある方 <歓迎要件> ・役員報酬の制度設計・運用経験 ・報酬委員会事務局経験 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 8:45~55:00 PM |
年収 | 510万円〜770万円 ┗基本給と賞与を含む ※月20時間残業した場合の想定年収…560万円~850万円 |
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
手当 | 通勤手当:会社規程に基づき別途支給 家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 残業手当 |
休日・休暇 | 所定休日126日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む) 有給休暇:入社月に応じた日数を入社時に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績) |
企業情報
業種 | メーカー |
---|---|
設立年 | 1920年 |
従業員数 | 4,287人 |
事業内容 | ポンプほか風水力機器・環境機器の総合メーカー。 社内カンパニー制をとり、「風水力機械カンパニー」「環境事業カンパニー」「精密・電子事業カンパニー」の3カンパニーがそれぞれの事業を統括。 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。