【群馬県桐生市】工場ファシリティーエンジニア(第二種電気主任技術者)54064
募集要項
職務内容 | ・電気主任技術者として電気関係全般の統括管理業務 ・今後のSDGsを考慮した環境改善取り組み施策の立案と実行 ・業務を通した人材の育成(後進の育成)第3種電気主任技術者の資格を持っている方が多数おり統括管理業務をしながら育成もしていただきます。 |
---|---|
必要な経験・能力 | 第2種電気主任技術者の資格 |
勤務地 | 群馬県 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
年収 | 400万円〜600万円 月額(基本給):208,800円~265,600円 |
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
手当 | 通勤手当:直線25km以上の場合高速通勤金手当全額支給 家族手当:扶養配偶者4,000円/月、第一子20,000円/月、第二子15,000円/月、第三子以降10,000円/月 住宅手当:世帯主:5,000円/月 健康手当:一律5,000円/月 特別住宅手当:勤務地から実家まで30km以上の方:40,000円/月 結婚祝金、出産祝金、高校入学祝金などの各種祝金制度 退職金制度 |
休日・休暇 | 土日祝休日(完全週休2日制)、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社3ヶ月後2日、半年後10日、次年度11日(1年間繰り越し可)※有給休暇取得率100% 本人結婚休暇、配偶者出産休暇、病気休暇、育児休暇、介護休暇ほか各種休暇制度 |
企業情報
業種 | メーカー |
---|---|
設立年 | 1946年 |
従業員数 | 1人 |
売上高 | 320億円 |
事業内容 | ・四輪車用機能部品の開発・製造(シャーシ系、ドライブユニット系、パワートレイン系) ・二輪車用各種機能部品の開発・製造 ・汎用機能部品の開発・製造 ・流量測定装置の開発・製造 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。