【神奈川県藤沢市】半導体市場向けコンポーネント製品の生産技術52123
募集要項
職務内容 | 【業務内容】 当社コンポーネント製品(排ガス処理装置・EUV排気システム・オゾン水製造装置・電磁石・磁気軸受製品等)のうち1~2点を主担当として、以下の業務を遂行いただきます。 ・既存機種の安全、品質、生産性向上 ・増産対応(1日あたりの生産数は数台、基本は人が組立・試験するイメージ(自動化は推進中)) ・新機種の生産準備(工程設計、生産設備導入、治工具設計、標準帳票の準備など) ・DX推進(組立・試験帳票類のデジタル化、各種データの見える化といったテーマで改善を推進) ・作業効率化、省人化の為の自動化を含めた新たな生産技術の開発・量産導入(自動試験盤・AI分析技術開発等) ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 配属後3年程度は当課担当製品のうち、1~2製品の業務を担当してもらい、その後、適性を確認しながら担当製品のローテーションなど含め、業務の幅を広げて頂くことを想定しています。また、数年後には基幹職への推薦も想定しており、より広い視野で業務に携わって頂くこと、または、担当する製品に対して深く極めて頂けるよう、エキスパートな人材としての活躍を期待しています。希望によっては、他部門への異動によるキャリアアップも可能です。 |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> ・機械、設備、電気関係の組立・試験に関していずれかの設計経験をお持ちの方 ・DX推進にあたり、電子帳票等を用いた生産現場のデジタル化、見える化推進のご経験をお持ちの方 ・生産技術業務の経験3年以上 ※経験業界は不問です。半導体に限らず、機械メーカー全般や自動車関連業界の方が活躍しています。 <歓迎要件> ・問題が起きたときに、課題が何なのかを特定したり、解決や改善に向けて取り組んだりした経験がある方 ・電気、制御システム等の構築の経験がある方 ・3DCADを使用した機械設計経験者 ・TPSに基づいた工程設計、工程改善経験者 ・TOEIC500点以上 <使用アプリケーション> Word,Excel,PowerPoint、2DCAD,3DCAD ※使用経験は必須ではありません |
勤務地 | 神奈川県 |
勤務時間 | 8:00~16:30 |
年収 | 660万円〜850万円 ※月20時間残業した場合 想定年収:600~770万円 ┗基本給と賞与を含む |
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
手当 | 通勤手当:会社規程に基づき別途支給 家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 残業手当 |
休日・休暇 | 所定休日125日(完全週休2日制/土日祝日休)、連続休暇…夏季4~9日・お盆5日・秋休み4日・GW6日、年末年始9日(2025年予定/有給拠出含む) 有給休暇:入社月に応じた日数を入社日に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率85.1%(2023年実績) |
企業情報
業種 | メーカー |
---|---|
設立年 | 1920年 |
従業員数 | 4,287人 |
事業内容 | ポンプほか風水力機器・環境機器の総合メーカー。 社内カンパニー制をとり、「風水力機械カンパニー」「環境事業カンパニー」「精密・電子事業カンパニー」の3カンパニーがそれぞれの事業を統括。 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。