【東京本社】安全保障貿易管理のスペシャリスト52070

募集要項

職務内容【業務内容】
コーポレート本社での、輸出管理統括部門での勤務が予定されます。
・外為法と米国法規制の求める、安全保障貿易管理の各種社内業務(各種審査、教育、内部監査、規程類の維持・改善、指導等)
・輸出管理規制当局(経済産業省や米国BIS)やCISTEC等関係団体との折衝
・カンパニー及びグループ会社の安全保障貿易管理関係部門との連携(企画立案・実施を含む)
・輸出管理に関わる事業部門・グループ会社への助言、指導

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
・安全保障貿易管理のスペシャリストとして、グループ内のさまざまな事業で求められる輸出管理(リスト規制品や米国EAR対応、慎重な用途確認、該非判定支援)、各種制裁・法改正対応、教育・監査等の企画推進、全社課題解決等を通じて、専門知識を磨くと共に必要な事業理解を深めていただきます。担当領域は特定製品や事業(カンパニー)に限定されません。
・資質や適性があれば管理職候補としての活躍を期待します。
・海外グループ会社指導等のため、海外出張の可能性があります。
必要な経験・能力<必須要件>
・安全保障貿易管理(取引審査等を含む)の実務経験3年以上
・安全保障貿易管理習得への、強い意欲と素地
・グローバルに活躍できる資質や視座がある
・つねに前向きに取り組み、改善・改革マインドがある

<歓迎要件>
・安全保障貿易管理の中級資格(STCAdvanced)以上保有
・当社(売上高:約7,500億円)と同等規模以上の日本企業製造業での勤務経験
・隣接領域(内部統制、監査、法務など)での従事経験
・当社グループの技術(ポンプや半導体関連)に関わる経験や素養
・物流企業もしくはメーカーでの貿易関連業務(輸出通関手続き・管理など)経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上)

<使用アプリケーション>
基礎的なPCスキル(Word・Excel・PPT)
勤務地東京都
勤務時間8:45~55:00
PM
年収770万円〜1,320万円
※月20時間残業した場合 ※管理監督者扱い等級での採用となった場合は残業代支給無し 想定年収:700~1320万円 ┗基本給と賞与を含む。
各種保険健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
手当通勤手当:会社規程に基づき別途支給
家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人
住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円
残業手当
休日・休暇所定休日125日(完全週休2日制/土日祝日休)、連続休暇…夏季4~9日・お盆5日・秋休み4日・GW6日、年末年始9日(2025年予定/有給拠出含む)
有給休暇:入社月に応じた日数を入社日に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率85.1%(2023年実績)

企業情報

業種メーカー
設立年1920年
従業員数4,287人
事業内容ポンプほか風水力機器・環境機器の総合メーカー。 社内カンパニー制をとり、「風水力機械カンパニー」「環境事業カンパニー」「精密・電子事業カンパニー」の3カンパニーがそれぞれの事業を統括。

求人詳細はこちら

具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。

氏名
メールアドレス
電話番号
生年月日

留意事項:ご経験、ご希望によっては求人紹介サービスをご提供できないことがあります。

この求人に関連する求人情報

    若手専用電験支援サービス

    シニア専用電験支援サービス

    転職支援サービスに申し込む

    サービスの流れ

    • お申込み
    • 面談
    • 求人紹介
    • 面接
    • 内定・入社

    メインメニュー


    ロジスティクス人材のための転職支援サービス「ロジキャリ」